元スレ
1ブギー ★2020/07/24(金) 11:39:16.52ID:J5Iwtfzw9 【7月24日 AFP】ブラジルの先住民族パタソハハハイ(Pataxo Ha-ha-hae)のアンゴホさん(53)は、昨年のダム決壊事故で被災してから、大都市のスラム街にあるコンクリート製の家で暮らしている。現在は、そこで広まりつつある新型コロナウイルスと闘っている。
アンゴホさんは首長である夫ハヨさんとともに、主要都市の一つベロオリゾンテの郊外のスラム街で暮らしている。2部屋ある住まいは、先住民の暮らしからは遠く離れた世界だ。
夫婦は7月初旬、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と診断され、伝統治療と西洋医学を組み合わせて病気と闘おうとしている。アンゴホさんは「この地区ではすでに120人の感染者がでていて、このままだと私たちの民族の中でも感染者が増える」と肩で息をしながら語った。
パタソハハハイは元々、同国北東部バイア(Bahia)州に暮らす、1万1000人ほどの民族。「バイア州では私たちの土地の水が地元のユーカリ農園に奪われたため、より良い生活条件を求めて土地を離れた」。アンゴホさんは呼吸がしづらいため、ゆっくりとつかえつかえ話した。
アンゴホさんらは約20世帯の人々と共に、1000キロ以上移動し、ミナスジェライス(Minas Gerais)州のパラオペバ川(Paraopeba River)のほとりに落ち着いた。
■ダムの決壊で強いられた2度目の移動
しかし昨年1月25日、鉄鉱石採掘世界最大手のブラジル企業バーレ(Vale)所有の大規模ダムが決壊。パタソハハハイの人々が暮らしを委ねていた川に有害廃棄物が流れこんだ。
事故による死者は270人に及び、他数百人の暮らしが根こそぎ流された。アンゴホさんら家族はその後、ベロオリゾンテ郊外に移ることを決めた。
アンゴホさんら家族は裁判所の決定により、バーレの補償対象となっている。しかし補償は十分ではなく、生き延びるためには寄付に頼らなければならないという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3294321?cx_part=latest
4不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 11:42:46.16ID:9HyIWUDS0
>アンゴホさんら家族は裁判所の決定により、バーレの補償対象となっている。
>しかし補償は十分ではなく、生き延びるためには寄付に頼らなければならないという
あーあ、こうして働かずに生きていくようになる
北海道のアイヌのように権利や人権ふりかざして税金で暮らすようになるぞ
9不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 11:52:05.56ID:sziskD6Q0
桜木健一も70過ぎかよ
27不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 18:39:07.90ID:ALgsPIMh0
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://dofic.alexlan.org/vx/rd42u7tx/8xxop67bkn1.html
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dofic.alexlan.org/tb/ehib1sxfb1/2t4b4o6u768.html
19不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 13:44:41.00ID:8krRE+iV0
なぜかプレデター2を思い出した
3不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 11:42:38.85ID:/+oMSdnj0
また、コロナ
8不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 11:49:22.49ID:l/Ozmfrw0
溺れている原住民なのか
29不要不急の名無しさん2020/07/27(月) 10:33:29.14ID:hxbZwreE0>>6
油断してたら途中で「お座敷小唄」に変わってる歌
♪こんな小さな命だけれど 溶けて流れりゃ皆同じ
25不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 15:11:49.86ID:YvJHb1iD0>>16
アウラだな。二人が使っていたのは特殊な言語で言葉が通じないんだったよな。たしか。しかも一人が途中で死んでしまう。
31不要不急の名無しさん2020/07/28(火) 08:22:12.74ID:/jF1pSxs0>>21
失せろエヴェンキ朝鮮人
22不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 14:27:14.24ID:VuOez2Wx0>>16
15不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 12:23:06.56ID:MueWCK7I0>>11
私はユニコーン
14不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 12:22:00.41ID:qwQP/1H50
しかしこうした先住民を原住民と呼ばなくなった時期と理由が気になる
ブラジルの先住民も今から50年位前までは、人間として何の権利も持ってなかったみたいだね
11不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 11:55:02.16ID:rNONvl0s0>>9
コンクリートジャングルと聞いたら刑事くんしか思い浮かばないよなw
18不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 13:09:33.00ID:/jd2BeOV0
ユーカリ農園ってオーストラリアの木持ってきて育ててるのか
オージーの木より先住民が大事だろうと思うが自分が持ってるユーカリのエッセンシャルオイルがブラジル製だったらごめんなさいだわ
20不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 13:59:55.36ID:knIGuKex0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dofic.alexlan.org/tb/2etp36pejt/d53r261b26g.html
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://dofic.alexlan.org/vx/m5t8i271/doeebxci7wj.html
17不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 12:32:41.34ID:xepwugxm0
未来警察ブラジル
10不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 11:52:30.11ID:VN1LRxL50
>パタソハハハイの人々が暮らしを委ねていた川に有害廃棄物が流れこんだ。
補償を得るのは当然だろ
ダムバスターのウンコもぐもぐ韓国人
23不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 14:29:16.45ID:r0zwUdjm0
エメラルド・フォレスト見たくなってしまう
24不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 14:31:30.83ID:r0zwUdjm0>>7
完敗ですww
16不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 12:25:35.89ID:RhulRQw10
ほとんど殺されて2人だけになってしまったアマゾンの先住民族のドキュメンタリーを昔見たことがあるけど可哀想だった
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »