元スレ
1ばーど ★2020/08/29(土) 10:55:50.52ID:EGhHI8Ic9 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202008280001115-w1300_0.jpg
安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選は、党則や総裁公選規程に従い、現状では国会議員と47都道府県連代表3人ずつによる投票で決められる見通しだ。任期は首相の残余任期1年だけで、政権運営次第では「短命」の可能性もある。岸田文雄政調会長(60)、石破茂元幹事長(63)のほか、「令和おじさん」菅義偉官房長官(71)の名前も浮上。「出来レース」か、久しぶりの「ガチンコ総裁選」となるのか。来月15日にも実施される。
◇ ◇ ◇
「ポスト安倍」は、年内に次期衆院選が行われた場合に「選挙の顔」にもなる。一方で、任期は首相が残した1年。そんな状況も踏まえつつ動きが始まった。
この日、新潟県を訪れた岸田氏は首相辞意を受けて急きょ帰京。総裁選について「首相の思いを受け止めた上で、国民、国のため努力したい」と述べた。2人は初当選同期で、首相や麻生太郎財務相が「後継」と温めてきたとされる。ただ発信力が弱く、各社世論調査でも支持は低調。前回総裁選に出馬せず「禅譲狙い」と批判されたが、最近はメディア露出を増やし来月15日に著書出版も控える。
一方、前回の総裁選で、無投票回避へ首相と一騎打ちで戦った石破氏は「(立候補に必要な)20人の推薦があれば、やらねばならない」と述べた。「ポスト安倍」の世論調査では1位だが、12年総裁選では地方票で首相を上回りながら、国会議員票で敗北。議員票を固められるかが焦点だ。ただ今回選はれる総裁の任期は首相の残り任期1年。来年の総裁選を見据えているとの見方もある。
毎回20人の推薦人の壁に阻まれてきた野田聖子元総務相は「考えは変わらない」と意欲を表明。稲田朋美元防衛相の名前も上がる。
一方、ダークホース的存在が「令和おじさん」として人気の菅氏だ。今年に入って岸田氏同様、メディア露出が増え「リリーフ登板」へ期待がかかる。二階俊博幹事長との関係も深い。二階氏は石破氏との距離も深めており、二階氏がキーマンになる可能性は高い。 首相の盟友、麻生太郎財務相は出馬せず、麻生派の河野太郎防衛相も不出馬の意向。小泉進次郎環境相は「仲間が支えてくれないとスタートは切れない」と、述べるにとどめた。
総裁選では、党則に「総裁が任期中に欠けた場合」で緊急事態なら党員・党友投票を省略できる規定があるが、地方組織や一般党員が反発する可能性も強い。進次郎氏は「全党員に投票の機会があるのがいちばんいい」と、クギを刺した。
◆今後の主な政治日程
9月15日で調整 自民党総裁選
10月21日 衆院議員任期満了まで1年
10月末以降 臨時国会召集?
11月3日 米大統領選
21年1月 通常国会召集 7月23日 東京五輪開幕
9月30日 安倍首相の本来の自民党総裁任期満了
10月21日 衆院議員任期満了
[2020年8月29日8時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202008280001115.html
★1が立った時間 2020/08/29(土) 09:33:06.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598661186/ 
734不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:48:58.19ID:nDMIgQwv0
つなぎの菅からどう岸田と河野が化けるか
岸田河野は国を担うという意識を持って成長してほしい
923不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:57:40.68ID:xA0Lrbpu0
1年リリーフで継続性を考えたら菅さんか岸田さんかな
菅さんはリリーフでいいだろうけど、岸田さんは下手にリリーフに立っちゃうと短期のまま
次で総理候補の世代が下に行っちゃう可能性もあるな
475不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:35:37.60ID:jcRO8dxE0>>430
もうなってるだろ?
党員からの支持とか全くないのによく出てこれるよな?
とんでもないマスコミのピエロだわ。
817不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:52:42.18ID:82LMDhNq0
野田は地元ですら人気無いぞ 他に選択できないから仕方なく推しているだけ
岐阜県人の本音は高橋尚子が立候補してこいつを落としてほしいと思っている
地元しか知らない内幕が色々あるからな
145不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:13:14.61ID:oCKXxK2a0>>100
言葉操りも心情操りもできてないじゃねーか
ビハインドは10年以上だろ
149不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:13:21.05ID:C3Q6Jp6f0
リリーフ:岸田
本命:河野・茂木・小野寺
852不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:54:15.50ID:8L/uXFNP0
距離も深めており、??????
2街道たぬきジャのお大
811不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:52:30.42ID:369BIWId0
対外的に岸田がマシかな
585不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:41:22.26ID:j4PqhUj50>>409
コレがあるからな。
596不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:41:47.22ID:Xx4D/8aM0
河野がいいけど本人がやる気なさそう
678不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:46:04.27ID:QaP0eCvI0>>649
岸田も軍艦島で痛い目見たからな
対韓国は大丈夫じゃね
377不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:30:01.42ID:oCKXxK2a0>>345
石破はもうどうしたいのかがワカラン
幹事長まで回してもらってんのに、勤め上げて実現したい政策ないんだろうか
429不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:32:57.50ID:AEPdJFwk0>>373
最後に勝つのはバカな正直者だけどな。
40半ばのバカな正直者の俺が最高の政治家として10年先を読んで成功した神様みてえなもんだし
396不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:31:00.59ID:EG/nbDOp0>>326
オーベルシュタインと同じで
リーダーには腹黒すぎる感じ
政治家には必要な能力ではあるが
881不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:55:23.02ID:HthVfV3/0
平成おじさんは首相になったら激務で、途中で死んでしまった
令和おじさんも首相になったら激務で、途中で死んでしまうだろうから
そこは覚悟してから首相やるように、と言っておかないと
371不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:29:43.23ID:PM71y67l0
朝鮮人は地獄の餓鬼や日本を地獄に引きずりこもうとしてる
28不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:01:04.38ID:PM71y67l0
菅か大抜擢で茂木
派閥はどうなってんのこれ?岸田はまじで発信力がねえ
125不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:10:13.45ID:pARC/SSj0
菅か河野がいい
216不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:18:47.03ID:5qlM0mGK0
あと岸田の親族はほぼ財務省なんだよ
先の岸田の消費増税に関する発言で、
彼が完全に財務省の走狗であることを確信したね
岸田はコロナ増税路線だよ
みなさん、それでもいいの?
本来のアベノミクスに立ち戻れば、
金融緩和、財政政策による経済成長によって、
増税なんかする必要ないんだよ
今のメンツなら菅に一縷の望みをかけるしかないね
454不要不急の名無しさん2020/08/29(土) 11:34:35.69ID:PM71y67l0>>447
中国は必要だか韓国は必要無い
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »