元スレ
1ブギー ★2020/08/28(金) 06:14:08.54ID:ETpQXzQ+9 新型コロナウイルスの新規感染者数は、米ジョンズ・ホプキンス大学の26日の集計で、世界で28万7686人だった。1日で30万人超の感染が報告された14日以来の水準となった。インドが過去最多の8万5687人と、世界全体の3割を占めた。大都市圏を中心に前日の増加数から2万8千人以上増え、深刻度は増している。
インドはムンバイやプネといった大都市を抱え、感染者数が同国最多の西部マハラシュトラ州で拡大が止まらないほか、地方での感染が増えている。
都市間や州境を超える移動で義務づけられていた健康診断書が最近、不要になり、国民が移動しやすくなったことで感染を広げている可能性がある。約10日間続くヒンズー教の祭「ガネーシャ祭」が22日から始まり、親族や友人の家庭を行き来する人が増え感染拡大を招いたとの見方もある。
インド政府が検査能力を高めているのも増加の一因といえる。検査ラボの増設で、直近24時間で約92万件の検査を実施した。
26日集計の国別の新規感染では、インドに続く2番目がブラジルで4万7161人、3番目が米国の4万4109人で、この3カ国で世界の6割超を占めた。
中南米ではアルゼンチンとコロンビアの感染者数が急速に増えている。アルゼンチンの26日の新規感染は世界で4番目となる1万550人と、3日連続で過去最高を更新した。厳格な外出規制で当初は比較的感染を抑制したが、経済活動の再開と共に感染が増える悪循環に陥っている。
26日集計の世界全体での死者数は6282人だった。最多は米国の1222人、インドの1115人、ブラジルの1085人が続いた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63145660Y0A820C2000000?s=5
28不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 09:41:31.82ID:X8lLfZuB0
インドでは、集団免疫を歓迎する記事が増え、感染率の上昇報告はもはやグッドニュース扱い
「ワクチン完成よりもずっと早く集団免疫に達するだろう」
「ワクチンは毎年接種が必要で効果も不完全」
「韓国や香港のような金持ちの国は封じ込めできると思い込んでたが失敗した」
https://twitter.com/You3_JP/status/1298971440817909761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:24:19.15ID:XvHvBFKW0>>15
他にデータあるの?
19不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 07:03:06.94ID:3VuJmxhd0
手で物を食べるから
17不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:46:37.40ID:MOSu2qBz0>>14
芋を洗うがごときっていうけど
インドの人口密度ってすごそうだ
30不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 12:49:53.86ID:IY06/XKs0
オリンピック楽しみだなー
5不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:18:24.68ID:zKkWaNLO0
Covid-19 年代別 累計感染者数・死亡者数(日本)
年齢 感染者 死者 致死率
00-09 01,446 000 00.0%
10-19 03,128 000 00.0%
20-29 19,137 001 00.0%
30-39 11,325 004 00.0%
40-49 08,990 010 00.1%
50-59 07,943 035 00.4%
60-69 04,917 098 02.0%
70-79 04,077 287 07.0%
80-89 02,847 405 14.2%
90-∞ 01,091 189 17.3%
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
18不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:51:04.50ID:lYTL8frf0>>14
手洗いうがいマスクとかいわゆる風邪系ウイルスの感染症対策せずに普通に生活してたらこんなにも感染するんだろうね
コロナ騒動以来、個人的な範囲だとみんな一応対策してるから周りで風邪引く人いなくなっちゃったし
手洗いうがいマスクとか簡単な対策だけど大事なんだなぁと思った
10不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:29:19.90ID:1ZRawUP10
最終的に中国以外は人口順の感染者数に落ち着くだろ
23不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 07:58:59.35ID:HNIWvnaY0
インドは中国に開戦布告しろ
24不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 08:14:11.31ID:HKW8f0BN0
インドに行ったことあるやつなら分かると思うけど公衆衛生という概念なんぞ無いからな
こんなキッタネー環境でも人間って生きていけるんだなって感心するレベル
6こんなに猫になっちゃっていいの?2020/08/28(金) 06:18:57.60ID:wQiQMP/2O
米ジョンズ・ホプキンス大学の、
帝国データバンクや東京商工リサーチみたいな立ち位置が好き。
14不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:40:31.50ID:CS2diCRY0
普通に生活しててこんなにも感染するものなの?それとも感染するような何かしてる?
12不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:33:13.55ID:7m54IkWk0>>5
60歳以上自粛でいいよな
25不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 08:38:20.50ID:Qki2/R/I0
インド人て並ぶときめっちゃピッタリくっつくんだよね
9不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:21:31.24ID:k2EL17s90
老人しか死なないウィルスとか雑魚やん
15不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 06:41:04.65ID:/P03sojd0>>5
政府の発表してる数字を信じてるの?
素直な子なんだね。
27不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 09:36:23.86ID:aziH9mc30
ハンドルを右に
21不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 07:05:42.64ID:d8eFliRC0>>8
なんで?
26不要不急の名無しさん2020/08/28(金) 09:13:20.85ID:KNMsMWoQ0
そうなるとインドが実験室だな〜
37不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 23:09:59.20ID:SXBhX4hd0
物売るってレベルじゃねーぞ
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »