元スレ
1記憶たどり。 ★2020/08/30(日) 18:02:23.71ID:qXBAJpz39 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/624385
気象庁によると、強い台風第9号の影響により、沖縄地方を中心に31日から
9月1日にかけて大荒れの天気となる恐れがある。
沖縄地方では一部の住家が倒壊する恐れもある猛烈な風が吹く可能性がある。
同庁は暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒し、土砂災害、低い土地の浸水、
河川の増水や氾濫、高潮に警戒・注意を呼び掛けた。
強い台風第9号は、30日午後3時にはフィリピンの東にあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいる。
中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで
中心から半径95キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。
台風は発達しながら沖縄の南を北上し、31日から9月1日にかけて非常に強い勢力で
沖縄地方に接近する見込み。その後は東シナ海を北上して次第に進路を東寄りに変えて、
2日から3日にかけて西日本に接近する恐れがある。
台風の接近に伴い、沖縄地方では31日夜から9月1日にかけて一部の住家が倒壊する可能性のある
猛烈な風が吹く恐れがある。また、沖縄地方では31日夕方から1日にかけて、海はうねりを伴った猛烈なしけとなる。
31日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、沖縄地方で35メートル(50メートル)。
9月1日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、40から50メートル(55から70メートル)となっている。
同庁は風が強まる前に頑丈な建物の中に移動するとともに、屋内では窓から離れるなど
暴風に厳重に警戒するよう、また、うねりを伴った高波に厳重に警戒するよう呼び掛けている。
台風本体や台風周辺の雨雲がかかり、沖縄地方では31日夜から9月1日にかけて、
雷を伴った猛烈な雨が降り、大雨となる恐れがある。
関連スレ
【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598743670/
328不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 15:08:06.98ID:V8FZ5H0H0
風速70mってやばいよな
トラックが吹っ飛ぶやつ
沖縄被害出ませんように
248不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 01:26:30.78ID:zkOYnspo0
沖縄がもっと広ければ台風弱めてくれるのにな
埋め立てて沖縄の面積広げてくれよ
サンゴが死ぬからダメか
508不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 23:24:55.55ID:ViTH8/770>>502
鉄筋コンクリートは台風で倒壊しない
まだまだ昔ながらの赤瓦の家があるからそれは時々、倒壊する
人が住んでないくらいのボロボロなやつしか倒壊しない
477不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 23:05:02.51ID:64vPE9Co0>>472
ダムの機能を果たせず各地で大洪水
決壊や越水はないようだが下流域は水没
463不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 22:38:50.61ID:ODf/279s0
21時40分までに那覇市で33.1m/s
22時には那覇の南南西約140km
北北西20km/hで移動中
最大瞬間風速60m/s
https://weathernews.jp/s/topics/202008/310255/
明日の明け方ごろに、那覇で風速60m/sぐらいになる見込み
806不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:56:26.32ID:+CeiZl/b0
関西住みなので、この次の10号の進路が本当に怖い。
一昨年の大阪に来た台風よりスゴイ台風が来て停電、断水とかになったら
本当に困る。
この時期停電になったら熱中症になる人かなりいそうだな。
727不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 03:59:16.79ID:AHrPzLLa0
日本には来なさそうだな
408不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 21:01:45.61ID:XCDRkb+U0
70mとか言って拍子抜けだな 台風じゃない時の風が強い日の風レベル
212不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 23:16:43.05ID:CdYUTDGP0
木造多くて水はけも悪い本土の首都圏にスーパー台風来たら
お前んち含めてすべて吹っ飛んで水没するぞ>>150
沖縄九州が毎度盾になってるおかけでそっち行く頃には雑魚台風と化してる
683不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 01:50:30.26ID:vGbDNeMK0
とりあえず、国際通りのライブカメラはなんくるないさー
185不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 22:09:51.28ID:Www3Z6ol0>>163
でたらめ言うな。10号は中心気圧990〜980hPa程度で弱い、かりに
大阪湾直撃でも なんの影響もないぞ
235不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 00:40:07.21ID:NB+ficqD0>>231
韓国人みたいな事言うな
742不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 05:39:10.04ID:Cd8RYPcP0 完全に朝鮮半島縦断ルート
上陸してから丸1日かけてなぶり殺しのように半島を縦断し災害を巻き起こす ナイスな台風だね
70不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 18:44:21.45ID:+zPTw0hR0>>15
これを言いにきた
292不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 10:48:10.43ID:3ctslshg0
時速20キロって沖縄付近にしては割と速度速めだな
182不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 22:03:50.51ID:1S999pSD0>>174
予報円ちっちゃ!
808不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 10:03:42.75ID:Col3BguA0
発電機活動で、冷蔵庫2代、扇風機2代、テレビ、Wifi稼働中。
さすがにエアコンは無理だった。
401不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 20:49:15.71ID:tZAscgX90
雨雲レーダー
雨のピークは終わりそうだな
649不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 01:13:48.38ID:bowyQYEb0
首里の家を開けっぱなしで宮古に来ているんだけど、
家が心配すぎる。
首里の人どんな感じか教えて。
ユニオンがやっているのはわかった。
539不要不急の名無しさん2020/08/31(月) 23:39:18.06ID:uxB+qQI10
火曜なのにメイサーク劇場とはこれいかに
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »