元スレ
1首都圏の虎 ★2020/10/01(木) 06:53:26.58ID:Mc6vUK1M9 アメリカ大統領選挙を前に初めて行われたテレビ討論会は、トランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が激しく非難しあう異例の展開になりました。両候補は一夜明けた30日も互いを強く非難していて、1か月後に迫る投票日に向けて論戦がさらに激しさを増していくことになりそうです。
アメリカ大統領選挙に向けた初めてのテレビ討論会は29日、中西部オハイオ州で行われ、トランプ大統領がバイデン前副大統領の発言を何度も遮って一方的に持論を展開し、バイデン氏も激しく言い返す異例の展開になりました。
また、AP通信は「最も醜い討論だった」と報じるなど、アメリカの主要メディアは批判的に伝えたほか、討論会を主催した団体は一夜明けた30日、声明を発表し、秩序のある議論ができるよう討論会の進め方を検討し、近く新たな措置を表明するとしています。
一方、トランプ大統領は30日、記者団に対し「すばらしい討論会だったがバイデン氏は法と秩序について話すのを拒んだ。左派の支持を失うからだ」などと述べて、改めてバイデン氏を批判しました。
これに対してバイデン氏は、討論会が行われたオハイオ州で演説し「彼は私たちのことを無視しているだけではなく、見下している」と述べ、討論会を通じて新型コロナウイルスへの対応などトランプ大統領の問題がさらに鮮明になったと主張しました。
そのうえで「彼は忘れられたアメリカ国民のために戦うと約束したが、その約束を破った」と述べ、政権交代の必要性を改めて訴えました。
トランプ大統領とバイデン氏は30日、それぞれ激戦州に入って選挙活動を本格化させていて、1か月後に迫る投票日に向けて両候補の論戦がさらに激しさを増していくことになりそうです。
全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642741000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/K10012642741_2010010643_2010010645_01_03.jpg 
746不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:41:40.67ID:8Mb2P48Y0>>723
ほんとそんな感じだったねw
向こうのメディアは露骨
906不要不急の名無しさん2020/10/04(日) 01:31:54.59ID:QFDiDUyo0
これでイーブンかな?
859不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:02:11.24ID:mcszNxCV0>>4
バイデンが大統領になったら即日中国制裁解除
オバマの末期と同じ状態になる
327不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:36:51.91ID:yTwAhqxg0>>320
逆は馬鹿ではないのか?
383不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:48:36.20ID:sDvfxZO70
バイデンのセクハラを容認し
バイデンの人種差別を容認するリベラルは
二度と偉そうなこと言うなよ?
889不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 09:13:21.23ID:iXoMHy3F0>>875
カムリかカローラならいいのか?w
280不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:30:26.90ID:ttO6FXFY0
まぁこれ全部
トランプの逆転勝利の前振りだろ
マスコミが影響力ほぼ失ってて笑う
235不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:21:25.29ID:uXRhewrw0>>223
トランプと中国はプロレスしてるだけやでwww
期間限定な米国大統領選挙終わるまでのイベント
再選したらすぐファーウェイ制裁解除しますわw
841不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 13:23:35.28ID:1pp5byWe0
メディア有名人フル動員でトランプ見下してるくせになw
ジョーはちょっとトランプに暴言吐かれただけでこの狼狽ぶりだ
332不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:38:14.64ID:gd0vz1cq0
バイデンの支持率は今もトランプに勝ってる これは決まったな
903不要不急の名無しさん2020/10/03(土) 19:15:13.15ID:wrdLLXMS0
安倍菅のことですか?
133不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:48:13.69ID:JPehAmxs0
同情を狙ってる作戦か
年老いた老人を虐めないでよー、わしかわいそうだろ?そう思ったら一票入れてください!って
598不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:45:53.80ID:IsPd72bE0
qanonレベルのキチガイが湧いてるじゃん
422不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:00:27.05ID:wptWV8Wq0>>343
米国市民権無い奴は、アメリカの大統領選挙への参加資格は無い。
どんな意見を持っていても、どんな意見を表明しても、何の意味も無い。
645不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:56:08.43ID:E0seDNpU0>>628
いやそのオバマケアが日本の保険制度とは似て非なるもの
方向性として必要かどうかはともかくあれは問題がありすぎる
705不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:19:32.25ID:EVsKGCshO
討論なのにトランプを全く見ずにカメラを見てるし
それに司会者に介護されてるようじゃどうしょう無いだろ
あんなのが大統領になって大丈夫なのかアメリカは
590不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:43:25.53ID:+Atg7MP00
デラウェア大学だから馬鹿にされるだけ
195不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:11:27.26ID:uXRhewrw0>>189
あべ元の支持理由と同じ感じか?
「無能だと思うけど、変わる人がいない」
まあ同じ超消極的支持だけど、ちと違うか?ww
781不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 11:43:32.54ID:MmcnrGwy0
ペドは最底辺だろ
26不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:05:36.17ID:ID8vxgrN0>>4
民主党は親中。共和党は反中。
それだけで十分。
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »