元スレ
1朝一から閉店までφ ★2020/10/19(月) 06:26:15.08ID:ui0+6CB59 2020.10.16 17:20
平成で大流行したものの一つ・カラオケ。手軽に楽しめ、現在も老若男女に親しまれている。しかし、そんなカラオケにも世代間ギャップが発生。カラオケの定番だったあるものを知らない若い世代が増えているという。
https://times.abema.tv/files/topics/8629144_ext_col_03_1.jpg
そんなカラオケに関する世代間ギャップをTwitterに投稿したのは、を。さん(@Cokohore11)。を。さんは「カラオケは分厚い本から曲探してた時代があったんだよ」と、かつては選曲をタッチパネルの機械ではなく分厚い目次本でしていたのだと中学生に教えたところ、全く信じてもらえず、挙げ句の果てには「変な嘘をつく大人」というレッテルを貼られたというのだ。
共感する人が多かったのか、この投稿には16.6万件以上のいいねが殺到。SNSでは「え!?もうカラオケ本ってないですなか!?」「適当なページに手を入れて曲決める!とかやらんの?」と驚く声や、「1曲ごとに100円必要だったりしたよね」「歌いたい曲をあらかた歌った後、歌える曲探すのは本のが便利なんだぞ!」などと“本”時代を懐かしむ声、「一応あの分厚い本は現役です!byカラオケ店員」という現役のカラオケ店員からの情報も寄せられていた。
https://times.abema.tv/news-article/8629144 
72ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 07:34:39.97ID:hzOEaiOYO>>44
長良川艷歌A102
北酒場A125
そんな感じで曲名コードが全て掲載されている
旅館や飲食店でそれを伝えると、店員に歌いたい曲を予約してもらえる
カラオケ本(楽曲コード本)を見ながら
「チッ、この店は新曲が入っていないなあ」
なんてやっていたんじゃないのかね?
173ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 09:36:19.91ID:tKQf2kyY0
文字を見てみないと歌手も題名も思い出せんわ
212ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 11:29:07.01ID:QwLg0ZOA0
あの本がないと困る
12ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 06:36:01.52ID:bYbwkNKC0
あんなゲロまみれの不潔なものあったのが不思議
29ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 07:00:26.47ID:ZPwlKcbs0
大人数で行く場合もリモコン1台を回すのか
迷う奴いると渋滞するな
68ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 07:34:14.96ID:SC7QyEg+0
歌詞カードは生徒会で作ってたんだよ、手書き、ガリ版刷りで
そんでバスの中で歌うんだ
273ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 23:00:56.46ID:liJgNLaG0>>1
あれ見なきゃ番号わからないだろ?
28ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 06:56:50.51ID:5l30MCfy0
机の上に置いてないから気づいてないだけで今も置いてあるぞ
261ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:45:23.79ID:SuES37kz0
今じゃお菓子の中身まで減っていく貧乏時代だからなあ。
ポテトチップスの袋なんてもう風船。
150ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 08:37:24.14ID:rFkoJa5n0
ボーリング場にジュークボックスがあった事も若者は知らない
80ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 07:37:21.75ID:Ag3FChio0>>32
> 「今の若者はこんなものを知らない!」みたいな
そういう事を言っている記事ではないと思うぞ。
257ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:39:05.74ID:SuES37kz0
レコードのスプレーも、今の子は知りません。
44ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 07:15:24.27ID:vxfsgkAX0
目次本?どこに本編があるのよ?
歌本だろ?
231ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 12:59:03.73ID:4zLJIQds0
カラオケってすたれたと思ってたが結構流行ってるのね
198ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 10:24:01.21ID:K0bUMzss0>>165
俺はロンリーチャップリン世代だな。
5ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 06:29:40.73ID:Cpa1CXSB0
もう20年以上カラオケ行ってないや
そうか、今は本は無いのか
218ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 11:43:58.45ID:TPwrSar60
セガカラ一択だった
255ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 20:26:21.07ID:ZP2VooYT0
そもそも今時の中学生がカラオケなんて行くのか?
53ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 07:23:49.48ID:54KZ6vIP0
なんだ大技林の事か
232ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 13:10:01.74ID:mSgk32pp0
カラオケって何が楽しいの?
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »