元スレ
1ブギー ★2020/10/28(水) 19:56:00.21ID:R+R3lHEH9 旧暦の10月は島根に神様が集まるシーズン。出雲大社では神様を迎える神事が行われ、毎年多くの人が参拝に訪れます。この時期に島根を訪れると、縁結びを行っている神様たちからご利益を授かれるかも。また、秋の味覚や紅葉も楽しめますよ。
旧暦の10月、日本で唯一“神在月”となる島根。出雲大社には全国各地から神様が集結
旧暦で“神無月”と呼ばれる10月は、1年に一度、八百万(やおよろず)の神様たちが会議のために出雲に集まる月とされています。そのため出雲のある島根だけは、全国で唯一旧暦の10月を“神在月(かみありづき)”と呼ぶんですよ。
この時期、出雲の各神社では11月24日(火)から、神様たちをお迎えして滞在からお見送りまでを行う神事が催されます。まずは稲佐の浜で神様をお出迎えする「神迎祭(かみむかえさい)」。続く25日(水)・29日(日)・12月1日(火)には、「神在祭(かみありさい)」が行われます。このとき29日と12月1日には、神様に縁結びを祈願する「縁結大祭(えんむすびたいさい)」も開催。その後、12月1日と10日(木)に執り行われる「神等去出祭(からさでさい)」で神様たちが帰られるまで、出雲は神秘的な雰囲気に包まれます。
◆稲佐の浜
住所:島根県出雲市大社町杵築北稲佐
縁結びスポットで良縁祈願。おすすめは玉作湯神社のお守り作り
出雲に集まった神様たちが話し合うのは人々の縁結びについて。「良いご縁を授かりたい!」という人は、この神在月に島根各地の縁結びスポットで良縁をお願いしませんか?
一番有名なのは、神様たちの会議・神議(かむはかり)の会場である出雲大社。今年はコロナウイルス感染予防のために前述した神在祭などの神事を見学することはできませんが、神在月の間にお参りに行きたいですね。おすすめは玉造温泉の近くにある玉作湯神社。境内の奥には願い事を叶える「願い石(真玉)」があり、社務所で授けてもらえる「叶い石」を願い石に重ねてお守りにすると願いが叶うんだとか!
◆玉作湯神社
住所:松江市玉湯町玉造508
電話:0852-62-0006
お参りの後は発祥の地でぜんざいをどうぞ
秋といえば食欲の秋という人も多いのでは? 島根には秋に旬を迎える食べ物がたくさんあり、グルメも楽しめちゃいます。縁結びのお参りをした後は、食べ歩きに出かけるのも楽しそう。神在祭の時にふるまわれた「神在(じんざい)餅」が訛ったとされる“ぜんざい”は、島根が発祥ということもありお店がたくさん。肌寒い季節に食べる甘いぜんざいは、身も心も温かくしてくれますよ。
ほかにも、出雲そばやノドグロ、みかんや栗など食欲をそそる食べ物が盛りだくさん。せっかく訪れるなら、その土地ならではのグルメも味わいましょう。
島根各地で色づく紅葉の絶景も楽しみたい
自然豊かな島根では、紅葉も見頃の季節。木々がカラフルに色づいた鮮やかな景色は絶景です! 松江城山公園や由志園(ゆうしえん)ではライトアップも行われ、美しく幻想的な光景を楽しめますよ。堀庭園の樹齢300年になるイロハカエデも見事。トロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗って、車窓から山々の紅葉を眺めるのもおすすめです。この時期だけしか見られない紅葉に染まる島根の景色を見に行きませんか?
https://beauty.biglobe.ne.jp/news/spot/tap_201027_5507463382/
91ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 23:39:22.73ID:N+/sGEWd0
武藤のモノマネ
8ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 20:07:25.04ID:1T2uaPI20
ぜんざいも出雲そばも美味いよな…
ちょっと行きたい
119ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 18:11:18.62ID:EymbEaQ+0
島根の名物ってなんだろ?
宍道湖のシジミ?
66ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 22:00:42.48ID:LOnPaV+50
お盆に、県知事が県民に、他府県の奴らとは接触するなとか言ってたから、神様も島根には行かない方が良い。
105ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 09:56:39.78ID:4txIeDsS0>>103
こっちを宣伝したほうがウケそう
96ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 07:29:41.83ID:qcuShU8/0
島根の首都・松江駅の駅ビルでたった1100円で食える「三色出雲そば」
出雲の名物が揃ってオトクの1200円の「やくも膳」
55ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 21:23:37.50ID:quuGbdK70
平安時代に平安貴族が参拝したのが京都府宮津市の籠神社
その証拠が100人一首に二首も歌が残ってるよな
1.大江山 いくのの道は遠けれど まだふみも見ず天橋立
2.由良のとお 渡る舟人かじをたえ 行方も知れず恋の道かな
伊勢神宮に平安貴族が参拝したって歌が100人一首に入ってないのなんでだよw
伊勢とかゴミが行く神社って平安貴族ですら知ってんだよ
大分県宇佐神宮が遠いから京都府宮津市天橋立に参拝してる
これ言ったら馬鹿が由良川は京都府福知山市から舞鶴市終点舞鶴市やから若狭に行ったろって馬鹿居るけど
若狭に行くなら京都から鯖街道通って福井県小浜市に行くっての
天皇陛下に新鮮な鯖を(すぐ腐る)献上するために日本海から京都市に棒道作ったんだよ
福知山の由良川を船で日本海側に行くならどう考えても目的地は宮津の天橋立よ
22ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 20:31:38.68ID:o+V/F1jwO
なんでこの時期なんだ?
決算月で次の月が新年だと太陽暦とずれてるじゃないの
20ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 20:28:48.07ID:n6LT1wXH0
神様の三密スレ(まさか!)
そういえば2ちょんねるでは何故か皆さん
「神社では参道の真ん中は歩かない。
なぜならばそこは神の歩くところだからだあ」と
そこらのスレで一致して言っているようですが、神様って歩くんですかね?
いや、これは結構神学的に重要な問題の気もするんだけどwww
ま、それはそれとして10月の異名は神無月、まあもう3日もすれば
ハロウィンが過ぎれば(!)霜月がくるわけですが、
この神無月の意は日本中の神様が出雲大社に集まる由
であればこそ、この時期の島根はなるほど結構なものかもしれない。
(では、10月の他県の神社参拝の御利益はどうなのか、これはわからない。)
92ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 23:45:55.91ID:mGbWpPL10
あと何日だよ
77ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 22:10:52.05ID:d/2CAtht0
良縁に恵まれるって言われてる割には息子が独身何だっけ
長男は皇族のお姫様が嫁だけど子宝にはまだ恵まれてないし
ここ本当に効果あるのか?
51ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 21:15:27.92ID:jquWE0sU0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
95ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 05:23:09.24ID:WEHkD7hl0>>44
あいつら自分等のとこが特別みたいな勘違いしてるよな
47ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 21:12:33.73ID:gsDSlF880
伊勢でも出雲でも御師という
広報活動をする人がいたよ
どっちに集まって会議やってるかは人間にわからない
9ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 20:08:03.36ID:wuhwIpmx0
ぜんざい甘過ぎるんよー
117ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 21:24:22.76ID:SoUhuKYu0>>116
意味不明
京都は現在進行形で世界に認められてるんだがw
しかも最新の文化なら島根が京都に勝ってるのかよw笑ったw
48ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 21:14:23.56ID:ol1dfFUI0
出雲大社が勝手の始めたイベントと聞いたが。
だから神様は集まってないらしい。
64ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 21:56:32.50ID:b80LEi6I0>>1
息子の良縁をお願いしに出雲へと参るか
35ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 21:02:23.86ID:quuGbdK70>>30
え?紀元前からの話やろw
古事記読んでから出直せやw
2600年前やぞ
103ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 09:53:46.51ID:wabUabJM0
もう一生ない
髪在り人生
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »