411ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 23:04:52.82ID:N2vLnylc0
携帯普及率、
もうカンボジアとかでさえ97%とかなのに
日本の後進国加減笑うしかないわな
104ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 19:11:15.08ID:GEHMVXTG0>>95
実は通話品質は大手と変わらない
これ豆な
データ通信は差が出るけどど
274ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 20:30:40.89ID:iDyu8uo40>>273
あの変な時計がカッコいいとでも思ってる?
423ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 23:18:10.28ID:akgimWFI0>>417
今のOCNモバイルOneの新プランは、現状UQやY!と遜色ない。
品質水準はサブブランド化している。
538ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 12:38:03.57ID:XGsO0stM0
ドコモが定量せい1GB200円とかけ放題2種のボケ老人も理解できるプランにすれば乗り換え増えるぞ。
57ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 18:50:43.25ID:YawGNjL/0
安倍内閣末期の雰囲気になってきたなw
569ニューノーマルの名無しさん2020/10/29(木) 21:33:34.16ID:70+5Dw/W0
サブブランドがメインブランドと同じように使えるなら良いが速度は出ないわ、最新機種は使えないように小細工するわのサブブランドを値下げして手打ちにしようなど甘すぎる。
こんなの認めちゃダメだわ。
今頃KDDIとソフトバンクはドコモにメインブランドで絶対下げないでって頼みに行ってるんだろうな。
630ニューノーマルの名無しさん2020/10/31(土) 11:34:56.99ID:uWnL8dbl0
世の中なめ腐りやがって
308ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 20:51:38.11ID:4ytuFtO80
スマホなんて必需品なんだから全部無料でいいだろ
携帯会社どもは乞食が過ぎるわ
196ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 19:42:37.03ID:SI3nidCc0
これで何も言わないなら総務省がアホ
642ニューノーマルの名無しさん2020/10/31(土) 12:19:02.98ID:G0jupMZh0>>10
楽天はメイン機どころかサブ機としても役立たず
ローミング終了で楽天エリアまで圏外になって今大騒ぎになってる
CM流してるからマスゴミはダンマリだけど
今までそれなりに使えてたのはパートナーのお陰
そもそもプラチナバンド無しのband 3だけなんてMVNO以下だから無料でも使うもんじゃない
706ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 04:39:24.20ID:aNmKL4fQ0
値下げするメリットが無いからな。
ただただ利益を削られるだけなら従うだけバカ。
てか、株主から訴えられるわ。
日本の株主はまだ優しいからいいが、外国の株主からは間違いなくフルボッコ。
携帯キャリアは収益率、配当がいいから外国法人が結構持っていて、
比率はKDDIが30%前後、ドコモが10〜15%、ソフバンが5〜10%くらい。
115ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 19:14:12.27ID:GEHMVXTG0>>101
たまに公式が発表しない
サイレント障害が発生するけど
無料だからとおおらかな気持ちで
やれるやつならいいけど
393ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 22:37:44.12ID:Npg+uqCj0>>392
マジすか!
みねおから乗り換えようかな
680ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 10:07:22.62ID:1gzUPl1D0
法律作ってキャリアの料金を縛ってほしい。でないとやりたい放題だ。また通信料で巨額の利益を出して他分野への投資をするスタイルもその分野が支配的なってベンチャーが育たなくなるからやめて欲しい。それも法律で規制すべきだ。
260ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 20:21:59.29ID:d7JBaHvL0
官僚のせいだろ。天下りのために国民の利益を阻害してるクズ。
323ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 21:06:48.73ID:GiBay4on0
いつもなら、最低プランの料金割引マシマシにして宣伝するくせにこういう時だけ戻る
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »