0:00 オープニング~肺高血圧の基礎
4:58 どんな研究か~
7:14 論文の結果は(3年間の予後~肺血管拡張薬の反応)?
10:28 論文のまとめ
11:57 肺疾患を伴う肺高血圧症の今の標準診療は?~今回の論文もふまえて
16:26 今回の論文を踏まえて、実臨床に生かせるか~まとめ
自分は循環器内科医をしていますが、このシリーズでは最新の文献を読んで基礎から実際の所、また臨床に今後どう生かせるかなど個人的な意見を中心に話していきたいと思っています。
なるべく正しくわかりやすくしたいと思ってますが、論文を正しくジャッジするのではなくあくまで自分の勉強と基礎の共有をできたらと思っているシリーズのため、そのあたりは至らない点ありますがご了承ください。
今回は肺高血圧症の基礎から、第3群の肺疾患による肺高血圧症について文献とガイドラインを踏まえてなるべくわかりやすくお話しました。
今後も循環器を中心にどの職種でもわかるような医療系の動画をアップしていく予定なので、もしよければいいねボタンやチャンネル登録をしていただけたら幸いです。
心エコーで肺高血圧が疑われたら(基礎からの考えを解説します)
https://www.youtube.com/watch?v=yCnaDX5vc8g
右心不全を起始から実際まで
https://www.youtube.com/watch?v=rcLW600Me9o
①今日の論文~PCI後のプラスグレル(エフィエント)単剤は有効か
https://www.youtube.com/watch?v=zAnOYwpIHig
②今日の論文~ポリピル(合剤)やアスピリンは1次予防に有効か
https://www.youtube.com/watch?v=xrkMSCpuIhY
③今日の論文~尿酸値の各国のガイドライン
https://www.youtube.com/watch?v=vFPHBLxQOTM
④今日の論文~コロナで心筋梗塞の予後は悪くなった?
https://www.youtube.com/watch?v=FaCBxQMDsjU
⑤今日の論文~冠攣縮とアセチルコリン負荷試験
https://www.youtube.com/watch?v=FPXgCiK3G7U
⑥今日の論文~DOACにPPIは必要か?
https://www.youtube.com/watch?v=doMg2PPmk6k
⑦今日の論文~冠動脈の狭窄にPCIは必要か?
https://www.youtube.com/watch?v=NnGFc-_En0I
⑧今日の論文~虚弱高齢者に抗凝固薬は出す?
https://www.youtube.com/watch?v=y6fc6aCd6qU
Twitterやっています、つまらない発言が多いですがよければフォローお願いします。
https://twitter.com/muhammedi_ali
インスタグラムも始めました。YouTubeの動画のスライドを中心に役立つ情報をアップしていきます。
https://instagram.com/ushi_sensei
医療系の幅広いブログもやっています。よければこちらもよろしくお願いします。
https://www.ushi-sensei.com/
source
powered by Auto Youtube Summarize