
【概要】
呼吸器の病気は多彩です。現在パンデミックを引き起こしている新型コロナウイルス感染症Covid-19も呼吸器の病気ですし、過去にはSARS、MERS、新型インフルエンザといった呼吸器の病気がパンデミックを引き起こしました。呼吸器の病気は日本人の死亡原因としても注目されています。日本人の死亡原因の第1位であるがんの中で、肺がんは最大の死亡原因です。また、男性では2019年に慢性閉塞性肺疾患が死亡原因の第8位となっています。肺がんや慢性閉塞性肺疾患の治療は大きく進歩していますし、禁煙によりある程度予防可能です。検診で病気を早期に発見すると同時に、禁煙に取り組んだり、健康意識を高めて、発症を予防することが大切です。
【講師】
大阪がん循環器病予防センター
今村 文生 副所長
■セミナーについてご意見をお聞かせください
https://forms.gle/YakeKc3SuWVCjT87A
■大阪がん循環器病予防センターHP
http://www.osaka-ganjun.jp/
■後援
大阪府
あなたを救う健康10カ条 健活10
https://kenkatsu10.jp/
source
powered by Auto Youtube Summarize