
1ばーど ★2020/09/23(水) 08:28:08.63ID:BONE4JPC9 三菱復活なるか? 何を今更と思うなかれ、今後の電動化戦略がとにかくアツいのだ。そう、年内にもエクリプスクロスにPHEV(プラグインハイブリッド)が追加され、さらに来年にはアウトランダーPHEVのモデルチェンジも控えているという。
■超カッコよさそう! 新型エクリプスクロスの姿を隅々チェック(全22枚)
今回は、間も無く登場予定のエクリプスクロスPHEVの詳細をご紹介! 値段次第ではRAV4 PHVを超えそうだゾ。
■PHEV第二弾はエクリプスクロスに
エクリプスクロスが年内にもマイナーチェンジを受けるという。しかもコレ、改良という言葉では片付けられないほどの内容なのだ。現状1.5Lターボと2.2Lディーゼルターボという布陣だが、新たにPHEVモデルが追加されるという。
欧州の排ガス規制であるユーロ6に対応すべく、人気のディーゼルがPHEV投入と共にモデル落ちするとの気になる情報もある。こちらの行方も気になるところだ。
載っかるユニットは現行アウトランダーPHEVと同じモノで、航続可能距離などは多少前後するという。が、ポイントは乗り味で、かなりスポーティな路線になる模様。
そもそもエクリプスクロスのプラットフォームはアウトランダーと同じで、前者の全長が短い分、元々かなりスポーティな味付け。とくに1.5Lターボモデルは軽快そのもの、一方のディーゼルは同じクルマとは思えないほど重厚感あふれる印象である。
今回追加されるPHEVモデルは、ランサーに対するランエボとまでは言わないがよりスポーティに振った内容となるようだ。
■デザイン大幅刷新! ネガも払拭される模様
パワーユニットだけでなく、内外装デザインも大幅に手が加えられるという。フロントはもっとダイナミックシールドを強調したものとなり、テールランプに至っては昨年のモーターショーで登場したMI-TECH CONCEPT(マイテック コンセプト)に近いデザインのテールランプになる模様だ。
インテリアの変更内容に関しては、情報がゲットできていないが、ディスプレイオーディオの機能をより充実させる線が濃厚だ。現状、ディスプレイオーディオを選択するとTVチューナーが装着されないために、個人的にはNOだったが、そういったオーディオ関連の機能を充実させてほしいところ。
新たにPHEVを追加し、電動化をさらに推し進める三菱。世界初の量産型EVであるi-MiEV(アイミーブ)が生産終了との報道が流れている。事実だとすれば残念な限りだ。三菱が培ってきたその叡智を、今後のモデルに生かして欲しい。
エクリプスクロスPHEVが起爆剤となって、かつてパジェロがバカ売れしていた時代のように、元気な三菱の復活を願うばかりだ。
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202009/19153352600_9657_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201808/02133103098_930c_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201808/02133102776_c608_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201808/02133102648_6e71_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201804/02193210216_ed3a_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201808/02133102662_472c_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202009/19153352600_9657_o.jpg
9/21(月) 12:02 MOTA
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb61842fa42835e4726fcc110829c74196cff5b
■他ソース
三菱 エクリプスクロス 新型ティーザー画像…PHEVモデルを新設定、2020年度内発売へ
https://response.jp/article/2020/09/17/338544.html
405不要不急の名無しさん2020/09/23(水) 10:52:52.25ID:ardcwPLb0