フロントアップをする際に『怖い』と感じる原因になり得るバイクのふらつきと、その改善方法について解説しています。

フロントアップを行う際にアプローチの段階でふらついてしまうとその後の動きすべてが崩れてしまうのは言うまでもありませんが、フロントアップ中にもふらつきは発生します。

今回はシッティングでのフロントアップ練習時に、ふらつく原因を4つピックアップし、それぞれの改善方法をご紹介していますのでフロントアップが怖いと感じる原因を少しでも減らすための一助となれば幸いです。

【目次】

00:00オープニング
00:48今回動画の概要
01:41原因①足つきフロントアップ注意点
02:38原因②ボディーアクション時のブレ
04:47原因③アプローチ時のブレ
05:56原因④フロントアップ中のブレ
07:23エンディング

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCpU0MWPB74upnOI9U7NVZSQ?sub_confirmation=1

▼原付バイクのレストアブログbyミニすけ
https://bike.けいけんち.com/

下記は過去の動画です。

フロントアップの恐怖心を克服するために絶対やっておきたい練習法!ブレーキングについて
https://youtu.be/f3MQMr-Ei4g

フロントアップを練習する時に絶対やっておきたい2つのマシンセッティング【シッティング編】
https://youtu.be/ZVvBxtIc8AU

フロントアップが上がらない人必見!クラッチのつなぎ方&タイミング練習法
https://youtu.be/dxtMtLt2ky0

フロントアップが変わる!簡単なボディーアクションでフォークの伸びを力に変えよう【オフロードバイク練習】
https://youtu.be/OSYgHHfzbeM

フロントアップする時に見落としがちなコツ!高く上げるための腕の使い方
https://youtu.be/CHo0j3vaX8E

#フロントアップ
#練習
#怖い
#バイク
#高く上げる
#やり方

source

powered by Auto Youtube Summarize

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事