元スレ
1朝一から閉店までφ ★2020/06/28(日) 17:31:31.51ID:YovtmUxx9 update:2020/6/28 15:00
「コンビニ」や「スーパー」でこの時期困るのは動物や虫の侵入です。このコラムでは、コンビニ店舗で働いている筆者が一般の家でも使えるそういった侵入者を減らす時どの様にするのかコンビニ従業員の視点で書いていこうと思います。
■虫を侵入させない為に
店に入ってくる生き物で多いのは昆虫です。チョウやセミから始まり、カブトムシやアリ、言葉に出来ない様な虫と様々です。これから夏に向けてコンビニの売り上げが上がる中、買い物中に売り場や床、商品に虫が付いているのを見てしまうと、購買意欲が落ちてしまいますので、コンビニ側は虫対策に必死になります。かといって食品を扱う以上、殺虫剤等も使えない為衛生面も気にした物を使う必要があります。
▼ 対策1 ハッカ油を入り口や換気の為開けている窓に垂らす。
この方法は、自動ドアが無い店舗で殺虫灯も何らかの理由で置けないお店で実施している事があります。効果自体は、歩いて侵入する虫(ムカデやダンゴムシ、クモ、アリ等)には効いているのか、極端に数が減った気がします。ただ、飛んで侵入してくる虫にはそこまで効果は無かったです。なお、「ハッカ油」はケトン類が含まれるので猫が近くにいる場合は使用するのを控えましょう。猫の健康を害するおそれがあります。地域猫さんが軒先に雨宿りに来るようなお店は使用を控えた方がいいでしょう。
▼ 対策2 殺虫灯を入り口に導入する。
コンビニで主に使われる方法ですが、最近は一般家庭用の小型のものも販売されています。電気代は掛かりますが、主にハエやカ、チョウ、セミ等、飛んで侵入する虫には効果は絶大です。問題があるとすれば退治した虫が地面に落ちるので、定期的な掃除が必要になる事、放っておくとその虫を食べに別の虫が集まる事になります。
■虫が侵入してしまったら
虫が侵入しない様に心掛けていても、どうしてもお客様の鞄や服についていたりして侵入する虫(※主な侵入ルートはこれ)。惣菜を店内で作ったりと殺虫剤は使えないので、退治する方法は限られてきます。
▼ 対策1 アルコールや食器洗い洗剤を振りかけて退治する。
殺虫剤が使えない以上、その他のもので退治する必要があります。コンビニ従業員が主に使うのはアルコールスプレーを使うか、食器洗い洗剤を薄めた物を振りかける方法です。効果としては、虫全般を弱らせて動きを遅くする事は出来るので、それをコードレス掃除機で吸い込んでビニールに入れてゴミ箱へもしくはホウキとチリトリを使うか、紙で包んでゴミ箱か……退治したあとはキチンと手を洗って完了です。
▼ 対策2 ハエたたきやホウキで物理的に退治
ハチとかアブ等の飛んで動きの速い虫、素手や手袋で触るには厳しい虫にはハエたたきで退治する方法も夏場は良くしています。これが一番早いですしね。その後は上記と同じで掃除機で吸うかホウキとチリトリで取ってゴミ箱へ
■鳥や動物の侵入
■鳥が入ってきた場合の対応
===== 後略 =====
全文は下記URLで
Last Updated:2020/6/28 15:00 Edited By 戦 魂 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc. URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2020062802.html
58不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:54:05.11ID:UkOf5e5e0>>56
軒先に電撃つるしてないのか?
37不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:24:15.93ID:Yqp4HDPK0
虫コナーズのガラス用が効くよ
67不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:34:16.04ID:gWSLnuWB0>>4
そんなどうでもいい事、いちいち気にするな
18不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:52:52.09ID:AHq2TIlV0
ファミマの焼き鳥ゲキマズじゃね
79不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 23:05:51.75ID:G36i+bMh0>>45
外で泣いてるぶんにはうるせーだけど
室内で鳴き始めると音の暴力だな
ハエたたきで全力で叩くわ
28不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:06:22.48ID:LwcjdnZY0>>25
焼き鳥を万引きしようとしたか
3不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:33:12.78ID:iJzIkRvj0
┏( .-. ┏ ) ┓
【マトリックス擬き、戦闘都市】No.3
*全世界の約20万人の前頭葉のデータは
SF Apple本社と
お台場フジテレビ(湾岸スタジオ)が
20GBとして保存してる
【20万人+20GBで、2020年である】
--
*前頭葉のデータは
両社の量子サーバーで、記憶の消去がされている
他、人類が記憶してはいけない
黙字録界隈の言動は、バサッと消去されている
--
*前頭葉以外の脳領域に
WIFIで、偽のマップ(視覚情報データ)を送り込む事が頻繁にある
続く we9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1275989734108495872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:42:34.11ID:zZa3JmpK0
おでんで虫にはなれてるんだよな
69不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:58:26.79ID:BOKacCeA0
77不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 21:21:58.37ID:WW7l2buT0>>52
グラムあたり安いな店長…
15不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:48:18.15ID:mOjkSy6K0
レタス買ったら中に1匹青虫がいて フンだらけになってた。一度は 交換しに行った
64不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:09:42.46ID:LXHsw32x0
近所の田んぼの中のコンビニは謎の巨大な虫の死骸が常に数匹は床に転がってるわ
たまに女の客が「ヒッ」ってマンガみたいな悲鳴あげてて面白いw
25不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:04:08.17ID:kR1BC/Z40
19不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:52:58.87ID:tW621STZ0>>2
追い出しちゃかわいそうたろ
65不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:21:33.58ID:B8dp9/D+0
なぜオープンケースに虫が入る?
55不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:49:47.42ID:UkOf5e5e0
コロナカーテンを黄色いやつにすればいいのに
16不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 17:52:08.11ID:n2qriOXo0
たいして役に立たない記事だった
70不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 19:58:52.52ID:BOKacCeA0
60不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:59:02.22ID:L2oluHRD0
ベンスリを常時履いて発見次第ベンスリでスパーン!と軽快に叩き潰せば良いだけのこと!
46不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 18:37:02.71ID:ORvhT8Nb0
ペヤングにGが入ってたら
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »