11不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:44:20.46ID:FR17F/M40
さっさとどこでもドア開発しないから
7不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:40:03.06ID:D1hWBt+c0>>4
俺はPAN AMを復活させてほしい
39不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 07:58:54.14ID:/dVc95xM0>>26
そんなもん経験者でもない限りいきなりはできないし正社員で使ってくれないから一個100円のバイトになる。
40不要不急の名無しさん2020/07/25(土) 12:15:36.83ID:pDSL34V80
どれっ
33不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 01:27:32.80ID:sOuVaHgE0
これじゃあオリンピックなんて無理に決まってるわ
4不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:38:41.02ID:9VBpAO620
ノースウエスト復活させて
34不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 01:27:48.56ID:0dQPg2380>>32
運転資金の6〜7割が固定費だって話だからな
何もしてなくても金が消し飛んでいくとか恐ろしすぎる
26不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 22:23:57.93ID:gGccx8lc0>>19
観光バスの運転手なら宅配ドライバーとかあるけど、パイロットは潰し効かないから辛いだろうね
21不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:55:42.19ID:6aMv3AdV0
そりゃ赤字だろ
24不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 22:06:29.69ID:I4VC92YA0
まだまだ続くよ
持つかねぇ…
12不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:45:12.38ID:JyhZUiGG0
航空会社はどこもきつそうだ
フライトレーダー見るとアメリカは飛んでる方だと思うけども
30不要不急の名無しさん2020/07/24(金) 00:50:52.06ID:EvSSKBje0>>10
全ての米航空会社が潰れても、ボーイングだけは米政府が全力で守る。
これは国防上、そういうことになってるから。
ちなみにボーイングは既に債務超過で、その割合はどんどん高まってるが、
米国民は誰も潰れるとは考えていない。
19不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:51:06.75ID:QExBO0pE0
ほんの半年前までは、どこもめっちゃパイロット不足、人手不足の超売り手市場だったのに
唐突に今航空会社がクビになったら、全く転職先見つからない超絶不況が来るとはね
3不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:37:49.77ID:cJWYmhhI0
恨むのなら中国人を恨むがいい
27不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 22:35:58.81ID:AReWAACo0>>13
第一四半期発表はそろそろだとおもうが。
このタイミングで後ろ倒しはないだろう。
22不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:59:27.12ID:+DQ0gn3X0
流石バフェット先生w
20不要不急の名無しさん2020/07/23(木) 21:53:46.50ID:fP4BpCMp0
転落というかまぁ
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »