三隅川が氾濫し、浸水被害が発生した(7月8日・大分県日田市)大量の土砂が流れてきた(7月2日・大分県九重市)7月の豪雨が、九州地方や長野県、岐阜県を中心に各地で大きな被害をもたらしている

1樽悶 ★2020/07/29(水) 22:34:20.71ID:iA4grhih9 三隅川が氾濫し、浸水被害が発生した(7月8日・大分県日田市)
http://www.bll.gr.jp/info/news2020/image/20200725-3/photo1.jpg
大量の土砂が流れてきた(7月2日・大分県九重市)
http://www.bll.gr.jp/info/news2020/image/20200725-3/photo2.jpg

 7月の豪雨が、九州地方や長野県、岐阜県を中心に各地で大きな被害をもたらしている。

 大分県内の被差別部落については、日田市内で7月7日の朝と深夜の2回にわたり、三隈川(みくまがわ)が氾濫。光岡(てるおか)支部で集会所と住宅への浸水被害が発生した。また、九重町(ここのえまち)では、十五駄(じゅうごだ)支部の集会所の裏の崖が崩れ、道路を挟んだ隣の書曲(かいまげ)支部の集会所まで土砂が流れるなどの被害が発生している。

 大分県連では7月8日、清田昌助・県連執行委員長など役員が日田市に入り、復旧活動にとりくんだ。

 昨年10月の台風19号や今年7月の九州地方をはじめとした豪雨で大きな被害が出ており、中央本部では災害復興支援に向けたカンパをよびかけている。

解放新聞 2020.07.25
http://www.bll.gr.jp/info/news2020/news20200725-3.html

459不要不急の名無しさん2020/07/30(木) 04:24:20.57ID:z13JiOnH0

船で渡ってきた在日朝鮮、韓国人、の
結婚相手、部落が多いんだよな

305不要不急の名無しさん2020/07/30(木) 00:28:30.91ID:+U1Gkza10>>33

希望者を受け入れないのは差別!って奴かw