元スレ
1ヒアリ ★2020/07/29(水) 21:06:34.87ID:HfHMd9Q/9 梅雨明け間近 厳暑に警戒 「高温に関する全般気象情報」発表
7/29(水) 17:40
配信 tenki.jp
九州北部から近畿は梅雨明け間近。30日(木)以降、厳しい暑さが続くでしょう。気象庁は「高温に関する全般気象情報」を発表。一方、関東甲信の梅雨明けはまだ先になりそうです。
西日本は夏空とともに厳暑に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97e1febc4c10a773d4c7311cf1ffa57af986689
16不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:20:27.93ID:sbKnlHia0
雨が上がったら滅茶苦茶ギラギラするだろ
ぜってー暑い
12不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:12:46.91ID:tbs9KyBn0
コロナ x 紫外線
紫外線 x コロナ
37不要不急の名無しさん2020/07/30(木) 17:40:28.31ID:4sD5RP9g0
気象庁の予想なんてあてにならんよ
7月こんな日照不足に長雨なんて一言もいってなかったやん
29不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 23:19:17.79ID:LHaV3QsM0>>22
腦血管がプツンするぞ
7不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:10:19.08ID:s2trfir90
雨よりかいいわ
11不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:12:02.50ID:A7LRIBph0
●最終日
ぐっすりねむり、朝10時すぎに目が覚める。
なぜだろう、最終日にもかかわらず、すがすがしい朝をむかえている自分がいる。
宿題は、まったくおわっていないのだ。
なぜか、先生におこられる夢もまったく見ない。
もしかして、やっていかなくてもおこられないんじゃないか?とすら思えてきた。
そもそも宿題とは、何のためにあるのか。
ぼくは、何のために生きているのか。
生命は、なんのためにこの世にうまれてきたのか。
なぜ人は争うのか。
午前中は、なにも手がつかず、弟の宿題を手つだってみた。
●午後
お昼ごはんを食べおわり自分の宿題がまったく終わっていないことに気付く。
なぜだろう。はき気が止まらない。
宿題に手をつけ始める。
自由研究のためとは、いえこんな研究に手をだしてしまった自分に腹がたってしかたない。
かこにもどりたい.
かこにもどりたい..
かこにもどりたい...
かこには、もどれない。
やるしかない。
やるならいましかない。
なみだがとまらない。
かこにもどりたい....
10不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:11:09.53ID:VDX0nutD0>>2
千春かと思ったら百恵か
しばし考えた
24!id:ignore2020/07/29(水) 21:33:57.77ID:7xD/z63G0>>3
んな豚小屋はどんなエアコンつけても余裕だろアホが(笑)
35不要不急の名無しさん2020/07/30(木) 14:30:53.25ID:DL96fcsv0
なんか東京涼しくて秋みたいなんだけど
33不要不急の名無しさん2020/07/30(木) 01:49:16.28ID:JGdM99HAO>>21
G.Wまで行かない
桜散ったら初夏
五月晴れがなくなった
秋もヒドい
台風終わったら冬
秋晴れがなくなった
残暑ばっかし
14不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:15:27.32ID:jCGXWh730
今年は九州関西以外35度超えない気がする
3不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:08:51.09ID:W+8vgrYw0
6畳間に4kwのエアコンつけてるから余裕で寝れる
38不要不急の名無しさん2020/07/30(木) 17:59:51.80ID:NKrsUhCZ0
まあ気象庁としては妥当に言うしかないわな
2020年06月24日18:03
日本気象協会 本社 中川裕美子
5不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:09:32.49ID:uicwaw4V0
今年は冷夏だろ
9不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:10:37.15ID:JrVd3izR0
クールシェア始まります!!
18不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:22:11.70ID:H7SjWymc0
湿度も高いみたいだ、気を付けてな。
20不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:24:29.51ID:AO2ihHN10
よくわからないけど8月は毎日38度みたいなのはやめてくれ
最高気温は30度までにしてくれ頼む
25不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 21:35:51.47ID:A6cME1u10>>3
1.5馬力のエアコンて物理的に六畳間に設置できるんだー
28不要不急の名無しさん2020/07/29(水) 22:46:17.70ID:Iy92pRgW0
早く冬にならないかなあ…
32不要不急の名無しさん2020/07/30(木) 01:47:41.77ID:JGdM99HAO>>19
酷暑のほうが上だよな
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »