元スレ
1記憶たどり。 ★2020/08/06(木) 14:39:16.04ID:2fvzeeOp9 https://www.j-cast.com/2020/08/06391691.html
航空機の位置を表示するウェブサイト「フライトレーダー24」に、今は運航されていないはずの
「JL123」便が登場し、ネット上で臆測が広がった。「JL123」は、単独機の事故としては世界で最も多い
520人が犠牲になった1985年8月12日の日航ジャンボ機事故で、事故機がつけていた便名だ。
日本航空(JAL)では、整備作業の際に何らかの便名を設定する必要があり、
その際に「0123」を使用したと説明している。だが、慰霊の日を1週間後に控える中での出来事でもあり
「お騒がせすることとなり、大変申し訳ありません」と陳謝。便名設定時のルールを定めて再発防止を図る。
■「整備作業上の理由で任意の便名を設定する必要があったため」...
「JL123」が出現したのは、2020年8月5日の23時56分から6日の0時22分まで。5日夕方に
「JL712」としてシンガポールから成田空港に戻ってきたJAL所属のボーイング777-300型機「JA740J」が、
「JL123」として成田空港を移動する様子が表示されていた。この機体は、6日午前には、「JL711」として
シンガポールに向けて出発している。
JAL広報部では、「JL123」が登場した経緯について、
「整備作業上の理由で任意の便名を設定する必要があったため、0123の順番の数字を使用しました」
と説明している。つまり、「0000」でも「9999」でも何でもよく、偶然「0123」を設定したために起きた騒動のようだが、
「今後は便名設定時のルールを作成したいと考えております。お騒がせすることとなり、大変申し訳ありません」
ともコメントしている。
「フライトレーダー24」を見る限りでは、20年2月28日に成田空港、19年8月28日にエアバス社の工場がある
フランス・トゥールーズでも「JL123」が出現している。今回と同様に整備時に便名を「0123」と設定したためだとみられる。
欠番のはずの「JL123」の表示に波紋が広がった(写真は「フライトレーダー24」 から)
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/08/news_20200806141126-thumb-645xauto-182594.jpg ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
105不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 16:26:29.82ID:/MWLBWHY0>>97
軍用航路を飛ぶ軍用機は出てこない
日本の政府専用機みたいにFR24側でフィルターしてるのもある
445不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 12:48:38.55ID:9tnNaTeg0
お盆だからな
帰ってきたんだよ
377不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 05:32:39.64ID:2QHSErS70
巨人の永久欠番4はつけてた奴が現役時代に死んだしやっぱ4て嫌だよなで欠番になったんでコレと一緒
378不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 06:08:58.30ID:AX5hGItZ0
932 :名無しさん@1周年:2015/08/12(水) 16:26:19.42 ID:UF4fQCZMO
>>xxx
当初はこの機長が万が一操縦系統を失った場合は、エンジンコントロールのみで動かすことを提言して練習していた世界唯一の人と報じられていた。
それを同僚や業界は出来るわけないと変人扱いしていたけど、奇しくも有言実行と証明になったことまで報じられた。
それがなぜか報じられず、元パイロットに知識や技量がないと言われる始末の30年目。
何か思惑でもあるのだろうか?
左右に推力差付ければ旋回することすら知らないような人はパイロットになれない
子供だってすぐに気付く
それどころか機長は元々知っていた。それなのにスロットルコントロールでのターンをしようとした形跡がない
これはしなかったのではなくて、する必要がなかったと見るべき
操縦桿の操作でわずかにエルロンを動かすことができたのだろう
クラシックジャンボは操縦桿と補助翼はケーブル等でメカニカルに繋がっている
484不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 16:37:44.90ID:L4kqRGWw0
幽霊の 正体見たり 仮ナンバー
563不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 02:02:32.58ID:MkVkTj450>>545
レーダーから消えたもようだって速報はNHKで結構早かった記憶
7時よりちょっと前東北でまだ完全に暗くなってない時間
群馬じゃない別の県(山梨か長野?)を迷走しているニュースより先に出たと思う
自分は帰省先でなんせ超田舎でNHKしか映らずw速報当時は親叔父叔母世代は
ミグの亡命とか日本赤軍のダッカ事件を知ってる世代だから
ハイジャックかもしれんみたいな事話してた記憶
436不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 11:59:28.71ID:iWZzHxoJ0
機長が行きたがってたのは、山でも海でもなく空港 それも羽田 次点で横田
追いやられて止む無く山だが、それでもレタス畑に着陸しようとしていた
最後ああなってるのは、第4エンジン粉々にされたから
644不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 12:20:50.68ID:UhK0m1Eh0
お盆だからな
キュウリのウマよりは速いだろうし
401不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 11:08:54.43ID:COdbeeGe0
あんな状態で本土上空を飛ばれたら
撃墜されても変じゃないわな
579不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 07:35:06.30ID:AB31Oc/Q0
はい
498不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 18:23:28.38ID:daNm4e2T0>>10
両方ですね。
俺は自宅に受信機を設置してフライトレーダー24に航空機のADS-B受信データを送信しているフィーダーやってます。
それに伴う報酬は有りませんが、FR24はビジネスモードで見られるという得点は有ります。
航空機に全く興味の無い人には何の役にもたたない得点ですけど。
過去の飛行履歴なども見られるので、ゴーンがトルコ経由でレバノンに逃亡した航空機の航路などもコアなユーザーがすぐに見つけていましたよね。
135不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 16:59:02.32ID:b385WNTW0>>1
私的感想
あの時に海側に行けば
デイッチングで助かった命が多かった説がある中を
最善を尽くしたと言われても
中卒機長の判断でどーんといった
その機長の娘さんをコネ採用ってどうだったんだろう
機内で沢山ない苗字
事故を思い出すよ
一橋大学を出た副操縦士に嫌味と罵声を浴びせていたという
ボイスレコーダーどうしたのか
よくわかるよ
あの頃は中卒コックピットと
大卒コックピットの異様な雰囲気の悪さ
245不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:26:59.14ID:49xqIcTn0
御巣鷹の悲劇を知らない世代が増えたのか…と思ったが
日航は新入社員を御巣鷹に登らせてお参りさせたりして
がっちり新人教育してるはずなんだがな
もう辞めたんだろうか
287不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:26:02.80ID:2a/RhVXO0
良い大人がこんな事で騒ぐなよくだらねぇ…
そりゃお盆なんだから帰ってくるやろ
123不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 16:42:42.83ID:Lpu1CsLx0
むかーしのコロコロコミックに
あからさまな合成でパーマンがJA8119を空中で支えている写真がカラーページに載ってたんだよな
もちろん機体番号が同一なのは事故後の週刊誌記事で知った程度だけど
187不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:35:01.34ID:C0wCtJNK0
>2020年8月5日の23時56分から6日の0時22分まで。
最終便の離着陸が終わった後なら重複チェックいらんけどな
211不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:23:19.66ID:M34WunsV0
342名無しさん脚2012/06/19(火) 20:59:19.34ID:51P1d+My
ANA630便が動いた。羽田にトライや
536不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 00:11:08.79ID:jQ1b5vVy0
まさかベイブリッジの続きじゃ…
577不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 06:21:30.93ID:GygI6bQ10>>568
今はシステム側で縛りをかけられそうな構造なんだろうなぁ。
747な話題だけに、数字が出てる窓の上下にあるボタンをポチポチポチと押していって設定する超アナログなイメージがw
202不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:24:45.57ID:/joG0s500>>198
単にネタにマジレスwみたいに楽しんでるのならそれはそれで理解は出来るけどね
本気ならある種のカルトだよなあ
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »