◆東日本は山の東西、西日本は南側が危険山地周辺といっても、東日本と西日本では発生しやすい場所が微妙に違うという

1首都圏の虎 ★2020/08/18(火) 09:15:43.99ID:c5gRHB9I9 ◆東日本は山の東西、西日本は南側が危険

山地周辺といっても、東日本と西日本では発生しやすい場所が微妙に違うという。

「東日本の山地は南北に細長いため、山の東西方向で発生しやすい。例えば、東北地方の日本海には対馬暖流が流れていて、ここからの風が奥羽山脈にぶつかればその西側に発生して大雨を降らせる。一方、西日本の山地は東西方向に延びているため、暖かい瀬戸内海からの風が吹きつければ山の南側に線状降水帯ができます」

今年の7月豪雨で、過去最大級となる全長270kmの線状降水帯が発生したのは九州山地付近だった。死者行方不明者200人以上を出した2018年7月の西日本豪雨では、瀬戸内海からの湿った空気が広島や岡山に線状降水帯を作り出した。

「関東なら、太平洋からの湿った空気が流れ込む群馬、栃木、神奈川の山沿いのすぐ東側が危険な場所です。逆に東京都心部は山から離れているので、線状降水帯はまず発生しません。東北地方の太平洋側も冷たい海流が流れているので、出来にくい場所です」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b387da16a1effd25ac388a3f92e444d60798f61d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200818-00000003-friday-000-1-view.jpg

46不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 10:36:36.81ID:SvMOoAYx0

中国の洪水って
これから毎年あんななんだろ?

44不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 10:15:46.16ID:OeSU74gY0>>36

言い訳はいいからw
早く証拠を出せよ

人間の活動以外で温暖化を説明しようとする試みはことごとく失敗してるって、言ってるけど、その証拠は?

お前の妄想か?
証拠出せないなら、ただのお前の妄想だな