元スレ
1 ブギー ★ 2020/08/18(火) 03:29:56.27 ID:j7BxOSY89 米商務省によるファーウェイおよび関連企業に対する事実上の禁輸措置が課されてから1年以上が経過しました。それによりファーウェイの新機種にGoogleサービスを搭載できなくなりましたが、一時的一般許可証(TGL)の有効期限が繰り返し延長されることで、同社のGoogleサービス搭載済みAndroid製品はアップデート可能であり続けていました。
しかし13日(米現地時間、以下同)にTGLが期限切れとなり、今後は従来製品もアップデートできなくなる可能性があると報じられています。
米商務省は2019年5月、ファーウェイおよび68の関連会社を、米企業が政府の許可なく取引を禁じられる「エンティティーリスト」へと正式に追加。その直後にTGLを発行したことで、ファーウェイによる既存の通信ネットワーク維持や、発売済みのスマートフォン向けにソフトウェア更新が引き続き可能となっていました。
上記のように延長が重ねられたTGLですが、5月に米商務省は「Expected Final 90-Day Extension(おそらく最後の90日間の延長)」と付け添えて8月13日まで延長。そして8月14日に何の声明もなく、米The Washington Post紙には商務省からライセンスの有効期限が切れているとの声明が送られてきたとのことです。
商務省は電子メールで、同ライセンスは「ファーウェイ製品のユーザーや通信プロバイダが代替サプライヤーへの移行を急ぐ一方で、一時的にそれらデバイスや既存のネットワークを運用し続ける機会」を提供していたと述べています。ファーウェイ製品の使用禁止という最終目標は揺るがず、そのための猶予期間は十分用意したと示唆しているもようです。
かたやGoogleの広報担当者も、同社がこれまでアップデート配信を許可したのはTGLに基づいていたと回答。それ以上のコメントは拒否しています。
続きはソース https://japanese.engadget.com/huawei-google-023052987.html
※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597673778/
444 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 11:09:48.78 ID:Efw2bL0q0
OPPOの儂はセーフ。 OPPOも対象になったら買いかえるかw
320 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 08:43:36.19 ID:NgN0Tlc20 >>213
やっぱりアポー信者って情弱のアホしかいないんだな
Android NDK は、C や C++ などの言語を使用して、ネイティブ コードでアプリの一部を実装するためのツールセットです。また、アプリの種類によっては、C や C++ で書かれたコード ライブラリが再利用できるようになります。 https://developer.android.com/ndk?hl=ja
iPhone11ってASUSのスマホより遅いくせに 何勘違いしてるんだろうね
https://youtu.be/NAhfZd8EhlY
294 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 08:26:19.19 ID:ZMrcQza80 >>291
安いなら富士通でいいと思う
896 不要不急の名無しさん 2020/08/20(木) 01:36:00.61 ID:GyZkQ1xb0 >>871
ファーウェイ自身がツイッターで明言してるのよ https://www.gsmarena.com/huawei_confirms_its_existing_phones_will_still_get_android_and_gms_updates-news-44823.php
244 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 07:59:08.54 ID:loOqUzYd0 >>241
国家がやるか企業がやるかの違いだけど天と地ほどの差があるからな。
110 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 05:06:39.89 ID:eTDdH1Cu0
古いAndroidスマートフォンだと右側のGooglePlayアイコンになっていることがある
これだとアプリをインストールするときに「お使いの端末のバージョンではお使いできません」といった表示が出ることがある
\(^o^)/ファーウェイユーザー\(^o^)/
549 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 13:38:56.16 ID:RF9HDBi70
HUAWEIというか、こんなことやってたら新OS作るだろ Googleと同レベルかそれ以上のサービス提供だって五年もあれば出来るだろうし 五年もかからないかもしれない 中国を甘く見すぎだよ
103 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 04:59:11.33 ID:9PrPb8SU0
またチャンコロ来てる?
121 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 05:35:58.20 ID:gKBVYuAO0 >>118
五毛ってバカ?
658 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 20:05:23.10 ID:1P0W3RfP0 >>655
チャレンジパッド2の中古がヤフオクとかで安けりゃ 2000円以下高くても3000円ぐらいで買えるよ andoroid5の10インチタブだよ。
自分が知る限りではまだギリギリユーチューブとかみれてアプリとかも少しいれられるタブで 10インチでは一番安いんじゃないかと思う。
まぁ、ロリポップはセキュリティーがーという話はあるんだけどね。
803 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 09:32:43.03 ID:iEny1S180
結果的にサムスン援護射撃じゃねーかくそ
68 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 04:27:59.12 ID:NMmpMTuk0 >>67
foxconnならええやろ ASUSも
599 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 14:34:00.60 ID:Aylk5pEj0
Pixel信者がいるようだがPixelってめちゃ中途半端な製品しかない iOSは色々と不便なので使わないけどPixelは候補入っても結局外れる セールしてる時以外売れてないのみてもわかるだろ Pixel5がどんなの出るかにもよるがな
814 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/08/19(水) 10:04:12.93 ID:SJL1Vo620 >>776 中のパーツの話はおいておいて 取り合えず
●SONY ●シャープ(外資 ●富士通 ●京セラ
これらのメーカーはまだスマホ作ってる
628 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 15:39:39.70 ID:RF9HDBi70 >>562
Androidやiosよりも利点があれば 乗り換えるだろ 選択肢が増えるのは消費者にとっては良いこと
426 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 10:45:29.81 ID:XhHZdRSY0 >>422
今までのスレ読んでその結論出すというならもう言うことはない お前はただの荒らしか五毛だ
552 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 13:43:19.84 ID:3yOkbeZK0
おいおいどーすんの俺のP30proドコモ
382 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 09:50:12.86 ID:5/aA4fSb0 >>349
おっさんだと、会社からHUAWEIの携帯使うなと言われてることが多いはず 少なくとも一部上場企業はだいたい全部そうしてる
638 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 16:59:03.36 ID:9LFG0GbT0 >>623
機種変の候補にOPPOいれてたんだけど、ちょっと考え直しだわ しゃおみとファーウェイは元々論外だったからいいけど
370 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 09:39:40.52 ID:mtWYAtV20 >>363
もうすぐ戦争だから、戦争になれば、中国企業は全部敵だから。
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »