2020年8月19日18時57分宮崎市でファミリーマート店を経営してきた男性が8月19日、フランチャイズ契約の延長を一方的に拒否されたなどとして、損害など計約2600万円を求め、宮崎地裁に提訴した

1@さかい ★2020/08/20(木) 00:45:45.889 2020年8月19日 18時57分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18759042/

宮崎市でファミリーマート店を経営してきた男性が8月19日、フランチャイズ契約の延長を一方的に拒否されたなどとして、損害など計約2600万円を求め、宮崎地裁に提訴した。

訴えたのは、コンビニ加盟店ユニオン副執行委員長で、宮崎中央通店を経営する橋義隆さん(41)。訴状によると、エリアフランチャイズ会社である南九州ファミリーマート社から、8月31日をもって契約を終了すると一方的に通告されたという。

法的に無効な契約終了だとした上で、9月1日以降営業ができなくなることによる損害を求めている。

高橋さんは、「本部を信頼して、契約延長の形でも頑張ってきたにもかかわらず、一方的に突然延長を拒否され納得がいかない」と訴えた。

(全文はソースで)

143不要不急の名無しさん2020/08/20(木) 10:01:57.77ID:M3anM0Wn0>>141

この立地だとビジネスホテルホテル関連かもしれん
隣の東横インとほぼ同じ大きさの土地だからね

71不要不急の名無しさん2020/08/20(木) 01:49:21.79ID:l/xQnSHz0>>59

地主からファミマが土地を借りて、土地と店舗をオーナーに貸す契約プランらしいよ
自分で開店資金をあまり用意しなくても良い分ロイヤリティが高いプラン
賃貸契約だからいつ閉める羽目になるかわからない危険なプランだな