元スレ
1雷 ★2020/08/18(火) 20:10:44.72ID:1hK4a2su9 2020年8月13日
「楽天モバイル」のおすすめスマホ5選 ミドルレンジからハイエンドまで【2020年8月最新版】
(略)
「AQUOS R5G」
2つ目のハイエンドモデルはシャープ製の「AQUOS R5G」です。一括価格は11万7091円。Galaxy Note10+より少しだけコンパクトな約6.5型のQHD+ディスプレイを搭載しています。
「AQUOS R5G」
「AQUOS R5G」
背面カメラは、約1220万画素 (広角)、約1220万画素 (望遠)、約4800万画素 (超広角)にToFを加えたクアッド構成。8K解像度の動画を撮影できるのも特徴です。
名前の通り5G対応のモデルですが、楽天モバイルの5Gサービスは当初6月開始予定から9月に延期されており、しばらくは4G専用で使うことに。とは言え、長期的な運用を想定するならば、5Gが利用できるという点がメリットになると思われます。
こちらもメモリは12GB、ストレージは256GBを備え、microSDXCは最大1024GBまでサポートするハイエンド仕様。バッテリー容量は3730mAhですが、LTE接続時の連続通話時間はGalaxy Note10+のそれよりも長い32.4時間と記載されています。
おサイフケータイ、IPX5・IPX8/IP6X等級の防水&防じん性能に対応するほか、今回取り上げた機種のなかで唯一ワンセグ・フルセグもサポート。生体認証はディスプレイ下部のホームキー部分に備わっています。
(略)
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2008/13/news088.html
https://image-itmedia-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/image.itmedia.co.jp/fav/articles/2008/13/fvli_rmbsp08.jpg ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
304不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 23:15:03.70ID:fKi04o6r0
楽天はまず5G開始してから売れ
337不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 00:09:58.05ID:wg088SNZ0
アクオスとかギャラクシーのハイスペ機って需要あるの?持ってる人見たこと無いんだが
26不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:16:40.23ID:rIHnT3aa0
AQUOSに10万出すバカっているの
188不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 21:01:53.97ID:ZoD5X1qj0
買うやつが悪いって言うけどキャリアに騙されてお年寄りが買わされるのが日本経済なんだよな
メーカーもそれを承知で価格設定してるんだろうが
58不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:23:27.90ID:MZ03ufvq0
ASUS ROGスマホの新作だよな?
なんでこんなダセー名前にしたん??
24不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:16:25.81ID:+8u+12M90
クソ高えんだよ
3年しかもたねぇのに10万超えとか子ね
96不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:34:42.46ID:b6tmvLsm0
台湾前のAQUOSあるけどwifiで子供のおもちゃになってるけどまだ壊れないわ
もう7〜8年前の機種だけど
370不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 03:33:04.41ID:qZpXntLH0
中華10台買ったほうが良い
199不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 21:06:01.57ID:cjjTK1+x0
昔のスマホは裏カバー外せたのにな
いつの間にか電池交換できなくなってやがる
156不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:48:44.18ID:a4ko7rnH0
5Gのスマホでなにがやれるの?
394不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 09:50:34.16ID:bAo3Org50>>379
5G、防水機能はないけど同レベルの製品がすでに1年ほど前に台湾から出てるからな
現行の日本の製品は2周りくらい前の低スペックで価格が倍近い
ぶっちゃけ5Gが全国で使えるころには電池の寿命が来て家の中でのwifi使いになってるだろう
408不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 10:47:18.75ID:T3ESaTca0
基地局の開設計画を5年前倒しにした楽天モバイル、その勝算は
https://techable.jp/archives/134871
楽天モバイルは5Gでどう攻めるか。iPhone 5Gを扱えれば台風の目に(石川温)
「驚きのある料金プラン」投入を宣言
https://japanese.engadget.com/rakuten-023031576.html
208不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 21:16:01.87ID:tD6maOZn0
今となっては数少ない液晶
有機ELだらけなので、焼き付きが気になる人には良いんじゃね
11不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:13:13.17ID:89ksBMk40
倒産するだろうと思いきや
経団連で買い支える
390不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 09:41:55.10ID:Wj9eZnVr0
Androidは世界では貧民のもの
この認識がないからこんなトンチンカン商品を出してしまうわけね
中国で5Gがうまく行けたのは基地局と工場が安価で作られてる地の利があったからで、日本は未だに基地局も不十分で補助金も廃止したゴミ国家
結果は失敗以外ありえんね
4不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:11:30.91ID:7mYln/rR0
これだから日本メーカーは廃れていくんだよ
150不要不急の名無しさん2020/08/18(火) 20:46:47.64ID:xspKYPjx0
スマホ書いたいけど10万円以上は辛いわ
政府が余計な事をして本体の割引をなくしたのが痛い・・・
380不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 05:07:44.35ID:S8rIe56E0>>378
フルセグならテレビない若者一人暮らしにはちょうどいい
363不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 01:37:30.05ID:7gg/NaYI0
必要のない機能つけまくり一年でごみになるこんなもん毎回ポンポン10万以上出す奴ってまじで基地外だと思う
446不要不急の名無しさん2020/08/21(金) 01:17:23.04ID:xqrWn+YB0
ワンセグ、フルセグ、がついている時点で除外対象だわ。
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »