中国は近年、科学技術力が大きく成長しているものの、ノーベル賞受賞者の数はまだまだ少ない

1首都圏の虎 ★2020/09/10(木) 20:35:43.68ID:XBkiMX0u9  中国は近年、科学技術力が大きく成長しているものの、ノーベル賞受賞者の数はまだまだ少ない。日本からは毎年のように受賞者が輩出されるのに、なぜ中国からは受賞者がなかなか出ないのかと不思議がられているようだ。中国メディアの騰訊はこのほど、「日本人はこれほど多くのノーベル賞を受賞できるのに、なぜ中国人は受賞できないのか」と題する記事を掲載した。

 記事は、日本はこれまで「研究」に莫大な時間とお金をかけてきたとし、それによってノーベル賞を受賞しやすい環境が整っているのと指摘する一方、中国にはノーベル賞がとりにくい理由があるとして3つの点を分析している。

 1つ目は「中国の高等教育」に理由があると指摘。欧州に比べて中国は大学そのものの歴史が浅く、科学に重点を置くようになってきたのは比較的最近だからだと分析した。これが西洋人ばかりの選考委員には理解されず、中国の大学が「旧ソ連式」であるのも評価されない一因であると指摘している。
 
 2つ目は「経済力」。莫大な投資が必要な科学研究は「裕福な国の方が有利」だと主張、中国は発展途上国のため「これからは変わる」との見通しを示した。とはいえ、中国はすでに10年間名目GDPで世界第2位を維持している十分裕福な国ではないだろうか。

 3つ目は「判断基準が偏っている」こと。ノーベル賞にはノルウェー、スウェーデンの価値観が大きく反映されており、「世界の感覚とは違う」ため中国には不利だと主張した。

 記事の主張が正しいかどうかはともかく、科学技術の研究には時間と投資が必要なのは確かだ。日本は特に今世紀に入ってから次々と受賞者を出してきたが、今後もそれが続くには研究への投資がかぎになるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1692596?page=1
http://image.searchina.net/nwscn/5/9/6/1692596_small.jpg

★1 2020/09/10(木) 09:04:58.46
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599725580/

180不要不急の名無しさん2020/09/10(木) 21:17:24.43ID:lrmQ+Ql00>>1

研究されたレディーメイドをパクることができても
アイデンティティーがない以上、研究を進めることができないから

723不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 04:36:48.04ID:hKdFZZdN0>>695

図星をつかれて言い返せないシナチョン猿のワンパターンな捨て台詞だね。

>>675
文系に力を入れたら中共破綻するに決まってるやんw
中国最大の失敗は改革開放してしまったことだな。

そのせいで旅行や留学で先進国を見聞したり、最優秀民族日本人と
自国を比較・批判する不満層が大量に生産されてしまった。