元スレ
1首都圏の虎 ★2020/09/11(金) 04:13:57.91ID:AD75LTDn9 2010年9月の沖縄・尖閣沖中国漁船衝突事件をめぐり、当時外相だった前原誠司衆院議員が産経新聞の取材に対し、菅直人首相(当時)が逮捕した中国人船長の釈放を強く指示したと証言した(8日朝刊掲載)。同年11月に横浜市で開催予定だったアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に、中国の胡錦濤国家主席が来なくなることを恐れたという。事実なら、旧民主党政権による国家権力の横暴、国益毀損(きそん)の可能性があり、国民にもウソをついたことになる。この件を処理した仙谷由人官房長官(同、18年死去)から、舞台裏について聞いた元民主党で、現在は自民党の長島昭久衆院議員が激白した。
「前原氏の証言は、紛れもない事実だ。菅政権の一部では、この内容は共有していたはずだ」
長島氏はこう語った。
事件当時、長島氏は民主党議員だった。菅政権が「検察の独自判断で船長を釈放した」と説明するのをみて、「国家の存立に関わるような判断を検察ができるはずがない」と疑問を持った。同僚議員にも呼びかけ、対中国戦略の見直しを迫る「建白書」を仙谷氏に手渡した。
その後、仙谷氏を囲む数人の会合があり、「船長釈放の真実」を聞く機会に恵まれたという。
長島氏は「仙谷氏は会合で、菅首相から『国連総会で訪米している間に、始末をつけておくように』という指示を受けたことを明かした。事件発生当時、(尖閣周辺の領海侵犯や、尖閣への不法上陸に対し)どんな場合に、どう逮捕するかというマニュアルはあったが、逮捕後のマニュアルはなく、混乱した。仙谷氏は、検察への指揮権を持つ法相が事件対応で右往左往するのを、厳しく叱りつけたとも話していた」と明かした。
そのうえで、仙谷氏は「同様のことは、今後も多々起こり得る。事件を教訓に、君たちが政権内に入るときのために、しっかりと準備をしておきなさい」と、長島氏らに語ったという。
当時の菅首相の判断をどう見るのか。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/96797bcfa3ff1da95e7b6aeba065aa02400c3624
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200910-00000016-ykf-000-2-view.jpg ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
110不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 05:19:48.73ID:Hi0GR7TE0
てか自民のときも田中真紀子が金正男を帰国させたりしてたから
与党も野党もだめ。
417不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 09:48:17.29ID:WW05BMS30
これ産経が記事出した次の日に否定したじゃん
107不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 05:17:46.32ID:M4O/WbnS0
昔 民主 今 立憲
420不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 09:49:50.72ID:9mMFCfjM0>>1
三権分立を
まったく理解できない
未開の恥さらし
クソパヨク
116不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 05:22:01.25ID:1v5+Oju10>>14
現実になっているだろうがよ
小泉とか
358不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 08:37:29.22ID:T9Qj4q800>>47
>長島さんはツイで当時民主党の若い世代で菅直人を降ろして野田さんを総理にしたって
言ってた
おいおい、その民主党の若い世代とらは名乗り出て欲しいわ
日本国の救世主じゃねーか
400不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 09:28:28.81ID:50r+od7L0
これこそ密室政治であり
議事録が無い事を責めるべき案件なのになあ
115不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 05:21:53.53ID:kbVHSn6c0
やっぱ菅は指導力あるじゃん
共産党以外のどこが政権与党だったとしてもあな当時じゃ同じような展開が妥当な処置だよ
たとえ自民党が政権維持してたとしてもね
こういうのは日本の政治力や戦力やら現実考えてから批判しないと意味なんだよ
493不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 10:51:32.14ID:ZKZDDvqd0>>27
戦後80年近く経つのに未だにマトモな諜報機関も無ければスパイ防止法も無い国だぞ。選挙の立候補者の大半は何処かの国のスパイだよ
219不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 06:42:23.43ID:kHZzc6k30>>207
かかわり合いが出来る前にそっちでケリ付けろ
と言う姿勢だけど?
有事になると助ける義務が出来るんだからな
沖縄米軍基地は沖縄のテリトリーなんだぞ
466不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 10:39:32.87ID:5I5RumRs0
アホやな。元身内の内紛をペラペラしゃべる奴は石破の二の舞になるぞ。
365不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 08:46:55.23ID:aQkwcor10
こんなのは多かれ少なかれどの政権でもありうること
ただ似たようなことが起こっても元民主の人たちは責めたらアカンよ
まあ知らぬ存ぜぬで責めるのが野党なんだけれども
28不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 04:34:41.25ID:DEiX2bg/0
すげーな
検察に圧力云々は民主党自身がやってたから自民党もやっていると思い込んだんだな。
282不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 07:26:59.85ID:nqAqIe/t0
長島の傍観者ぶりと現在の立ち位置が醜悪
155不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 05:52:11.71ID:5+npzMSh0>>148
民主党政ガーというよりは、日中国交正常化の時代から支那に弱腰で譲歩してきた戦後自民党政権の積み重ねの結果がこういう事件を招いたって、昨日の虎8で一色正春も証言してたからな
ttps://www.youtube.com/watch?v=8nQMbbrsZqs
98不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 05:10:24.03ID:xuxTxVeF0
安倍でも同じことしてたろw
301不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 07:38:31.27ID:3BuoxSIh0>>1
前原ってのも良くわからんが、長島ってのも今なぜこの話なのか、唐突感が凄いんだが。
311不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 07:53:09.02ID:hpvg/7Bo0
菅直人 主導確定
225不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 06:46:38.83ID:KVdyA3Tn0>>214
当時、自民にお灸を据えるキャンペーンで政権転覆を仕掛けたマスゴミと在日外国系左翼が本丸な。
その構図は今も変わらん。
当時はネットメディアが発達してなかったから、リテラシーの低い連中が簡単に騙された。
329不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 08:06:39.96ID:ohAIwdUp0
事件直後、当時外交委員長だったムネヲの号令で対策会議が行われる予定だったが、
このタイミングでムネヲも収監されちゃったんだよな
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »