
1チンしたモヤシ ★2020/09/20(日) 21:30:43.82ID:rOWq6Qla9 すたみな太郎でキムチをあぶるしかない
文在寅大統領が菅義偉新首相へ祝賀書簡の手紙を送ったのに
返事がないことで韓国では大騒ぎになってる。
そのことをどう思うか女性記者が質問した答え。
「(韓国大統領から送られた就任祝賀書簡の存在する)
祝意をいただいたことを、
私のところにも各国からどういう形で来ているかは
承知しておりませんので、
それに対しては今すぐお答えできません。」
ソース 15分28秒ごろから
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200920210539_49523763716b54575264.jpg
テレ東ニュース 日米電話会談早期実現へ調整 /
加藤官房長官 定例会見【2020年9月18日午後】
https://youtu.be/Tn8SBiqmxzM?t=925
------------------------
文大統領の書簡に菅首相は無反応
韓日関係改善は容易ではなさそう
記事入力 : 2020/09/18 07:19
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/18/2020091880001.html
日本の菅義偉新首相は就任二日目の17日にも韓国に関して何の言及もしなかった。
「ポスト安倍」内閣でも韓日関係の改善は容易ではなさそうだとの見通しが出ている。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は16日、菅首相に就任を祝う書簡を送り、
「韓日関係をさらに発展させるため共に努力していこう」と述べた。
丁世均(チョン・セギュン)首相もお祝いの書簡で、
「未来志向の韓日関係発展のため対話と協力を強化しよう」と述べたが、
菅首相は何の反応も示さなかった。
菅首相の外交政策の基調が
「コリア・パッシング(排除)」に向かっているのではないかとの懸念もある。
菅首相は前日の就任後初記者会見でも、
「米国との同盟を基軸とした外交政策を展開する」
「中国とロシアを含む近い隣国と安定した関係を築いていきたい」と語った。
北朝鮮との関係についても「
安倍晋三(前)首相と親密になったのも北朝鮮の拉致問題がきっかけだった」
「拉致問題は前政権と同様、最も重要な課題」と述べた。
周辺国の中で韓国にだけは別途の言及がなかった。
加藤勝信新官房長官も同日の定例記者会見で韓日関係について言及しなかった。
留任した茂木敏充外相は初閣議のあとの記者会見で、
行き詰まっている韓日関係と徴用問題に言及、
「国際法に違反しているのが韓国の側であるのは間違いない」と言ったが、
「ただ、しっかりした対話の中で物事を解決していきたいという方向は変わらない」
とも述べた。
韓国側が日本企業の資産の売却手続きを撤回すべきだという
従来の見解をあらためて強調したものと解釈されている。
「韓日首脳間の電話会談に関して日本側の要請はあったか」という質問に、
青瓦台関係者は「菅内閣発足初日なのに、少し早い質問だ。見守ってほしい」
と答えた。
青瓦台は同日、国家安全保障会議(NSC)常任委員会開催後、
「常任委員は特に菅首相就任を迎え、
韓日関係の発展のため継続的に努力していくことにした」と明らかにした。
東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員 , 安俊勇(アン・ジュンヨン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
136不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 21:50:32.63ID:K+CtUZwm0
煽ったりせず媚びもせず触れないってのがいいな