357不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 07:50:24.73ID:QA8JGpbt0>>218
何やこれキモイな・・・
こんなの絶対誰かが作っただろ
自然に出来たとはとても思えない
424不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 13:25:41.36ID:G8ZS2HVc0>>7
なんで韓国に日本人移動させたがるのよ
407不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 10:53:48.98ID:89FcimIw0
適当な事言って予算ゲットかクズ集団乙
395不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 09:32:12.47ID:qfdELImb0
変なもん持ってくるなよ
支那豚コロナみたいになったらどうする
139不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:47:33.95ID:OM7QGF9x0
温室効果で表面温度は水星より高いのになぁ
491不要不急の名無しさん2020/10/03(土) 21:53:50.62ID:edVRdbRb0
生物ってのは反応によってエネルギーが取り出せて、それを活動に利用できりゃあ成り立つワケで
殻や脊椎に固体が必要なら3900度、液体でも良いなら何万度の環境でも存在可能。
例えば、タンタル・タングステン・ハフニウムが豊富な4000度未満の星系ならば、脊椎動物の存在が充分あり得る。
逆に低温環境では反応エネルギーを得にくい為、複雑な生命構造が必要となり存在可能性が減る。
言い換えれば地球は生命存在限界レベルの低温環境で、ヘンタイ長者番付上位の生命システムなのだ。
431不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 16:15:18.87ID:nePkXr/90
硫酸の海でも溶けずに生存してるのか。
373不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 08:40:04.81ID:KC/U4jXz0>>292
そんな陳腐な言葉で、意表を突いたつもりになるのは幼稚
321不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 05:40:23.17ID:UV71q0MP0
>金星で生命の痕跡とも考えられる証拠を見つけた。
ホスフィンて木製にもある物質やんけ
295不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 04:36:42.44ID:Q3z44+vP0
微生物がいたところでねw
人間が住めるわけでもないし
353不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 07:40:17.29ID:PA62Eujm0
生物の可能性を言い続けないと失業しちゃうから
469不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 21:08:15.66ID:RO7kaNMt0>>468
むしろ逆ダイソン球で耐える気もする
太陽光発電パネルで地球の周りを覆いまくり、地表からは星や月が見え隠れするようになる
最終的には太陽の大気に地球が触れたらジエンドだから、軌道変更は必要だろうけどな。
143不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:49:39.07ID:p9bxCedD0>>139
大気の上層部には1気圧で30度の場所がある。
87不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:06:28.66ID:gSMw6ibX0
金星なんて太陽風が直撃する星なのに
118不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:18:04.52ID:W5wPoYqi0>>4
鳩山由紀夫
323不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 05:47:33.80ID:XcQvTydh0>>1
鉄の血液を持つ生物とか金星でなくとも地球のマントルに住んでそうw
190不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:27:29.00ID:FkoM2ico0
地球の生命の起源はパンスペルミア仮説がもっとも有力です
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »