元スレ
1雷 ★2020/10/05(月) 22:41:42.56ID:T62Asp009 京都府北部を走る「京都丹後鉄道」の宮津線で、4日夜、停車していた列車がブレーキが利かなくなって動きだし、およそ1.5キロ走って止まりました。
国の運輸安全委員会は、事故につながりかねない「重大インシデント」として調査官を派遣し、原因を調べています。
国土交通省などによりますと、4日午後9時ごろ、宮津線の西舞鶴発の豊岡行きの列車が、走行中に異音を感知したため非常ブレーキをかけて停車したということです。
現場は緩やかな下り坂で、運転士が点検のため降りようとしたところ、突然列車が動き出しブレーキをかけても利かないまま、およそ1.5キロメートル走って上り坂になったところで止まりました。
その間に、途中の栗田駅のほか、5つの踏切を通過しましたが、乗員・乗客5人を含めてけが人はいませんでした。
ブレーキは空気の圧力を使って車輪を止める仕組みですが、ブレーキから空気が抜けた状態になっていたということです。
国の運輸安全委員会は、事故につながりかねない「重大インシデント」として調査官2人を現地に派遣し、車両や現場の状況を確認するなどして、原因を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201005/2000035712.html
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201005/2000035712_20201005205400_m.jpg ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
7不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:48:31.19ID:To+hLTmz0
そういう時もある
22不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:52:17.03ID:CA42dlO00
そう言えばこのシチュエーション・・・近鉄列車暴走事故を思い出した。
時速120kmノーブレーキで対向列車と衝突しなくてよかったね・・・。
11不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:49:36.10ID:KzL6QoWq0
ウィラーに買われるような貧乏三セクだからな…
29雲黒斎2020/10/05(月) 22:55:01.08ID:kIj62JnX0
ブレーキ効かない私をゆるして
26不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:53:40.07ID:A/ZGfhif0
車止めは置かないのか。
あ、降りようとしたら動き出したのか。
降りてから動き出したらシャレにならんな。
こーいう時はどうやって止めるの?
バックに入れる?
6矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ 2020/10/05(月) 22:48:00.27ID:XkSR9wQ+0
|^◇^)<平成になる前から走ってるんだからこうなるはずだわ
9雷 ★2020/10/05(月) 22:49:14.39ID:qPXvEmUn9
すみません、KTR800形でした
当該KTR802です
33矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ 2020/10/05(月) 22:57:15.01ID:XkSR9wQ+0>>31
|^◇^)<あれはJR東海向けのNDCの第1世代の車両だったな
14矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ 2020/10/05(月) 22:50:38.46ID:XkSR9wQ+0
|^◇^)<パヨクに弱みを握られている京都府らしいや、このDCが旧国鉄宮津線に入るのはまだ先だしな
|つ
19不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:51:55.42ID:WNICeZ/B0
ブレーキなんて飾り
エロい人にはわからんのですよ
23不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:52:17.79ID:Xarb5ocO0>>15
土曜の夜の天使さ♪
34不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:57:37.42ID:VmWysubB0
修理も修繕もできないほどこの国搾取で誰もが貧乏になったし
超少子&老人ばっかで新陳代謝も止まったし
こういうの今後も続出するだろ
24不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:52:48.78ID:PrxsLBkM0
たまたま対向列車がいなかったってだけで、京福なみの大事故じゃねーかよ。
37不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:58:15.08ID:SRP7mm+V0>>23
サンクス
8不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:48:40.80ID:OV4l4hMo0
タンゴエクスプローラーが可愛そう
13不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:50:29.44ID:LSQEu+Og0
濡れ煎餅売れよ。
20矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ 2020/10/05(月) 22:51:59.09ID:XkSR9wQ+0>>11
|^◇^)<京都府がパヨクやチョン公に金を使いすぎてんだよ、そっちに回す金でNDCを一気に置き換えられるんだけどな
31不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:56:10.65ID:5r4/ecjC0
踏切はちゃんと稼働してたんだな。
よかったよかった(^-^)
昔々、終電後に無人の電車が走り出した事件があったな。
10不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:49:33.61ID:7ivVm1CO0
誰かがバルブを捻ったのか?
ブレーキホースが逝ったのか?
コンプレッサーが死んだ?
27不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 22:53:48.52ID:9+/no6Yz0>>5
今の車両はエアでブレーキを緩めるので、エア抜けると
車輪動かなくなるんだがなぁ。
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »