元スレ
1マスク着用のお願い ★2020/10/05(月) 11:34:21.84ID:mJc4GMST9 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201005/k10012648331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010
アゼルバイジャンとアルメニアの戦闘 民間への被害拡大懸念
旧ソビエトのアゼルバイジャンと隣国アルメニアの係争地、ナゴルノカラバフ自治州をめぐる戦闘では、双方が人口が集中する都市部の軍事施設への攻撃を強めていて、民間人が巻き込まれて死亡するなど、被害の拡大が懸念されています。
アゼルバイジャンとアルメニアの係争地、ナゴルノカラバフ自治州をめぐる戦闘は8日目に入り、4日の時点で双方の死者は合わせて240人を超えました。
アゼルバイジャン軍は自治州の中心都市で人口5万人のステパナケルトへの攻勢を強め、3日から4日にかけて迫撃砲やロケット砲による攻撃を加え、これに対しアルメニア軍はアゼルバイジャン第2の都市で人口33万人のギャンジャに報復攻撃を行い、砲撃で軍の飛行場に被害を与えたとしています。
双方ともに「軍事施設を狙った」と主張していますが、戦闘に巻き込まれ、これまでに合わせて35人の民間人が死亡しました。
またステパナケルトではアゼルバイジャン側の攻撃で集合住宅や道路が破壊されたことから、アルメニア系住民の中には状況がさらに悪化する前に自治州からアルメニアへ避難する動きも見られ、戦闘の激化による民間への被害の拡大が懸念されています。
2020年10月5日 9時10分 NHK
131不要不急の名無しさん2020/10/06(火) 11:37:34.39ID:wnuFp19A0
>自治州からアルメニアへ避難する動き
出ることは出来るのか?
40不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:09:14.18ID:jv3AtDuZ0
中東は次世代戦争の試験場になってる
中国との本番は翼竜2が大量に飛んでくるよ
43不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:13:10.47ID:a33ZgaGI0
恐らくアルメニアとアルバニアの区別が付いていない日本人が九割
勿論おまえらも
166ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 02:23:03.68ID:Yisx1zbl0>>160
ナゴルノ・カラバフが対馬で、アルメニアが日本、
アゼルバイジャンが韓国。
100不要不急の名無しさん2020/10/06(火) 01:59:48.86ID:bAYeDwTN0
散々出てるだろうけど
焦る場合じゃん?
71不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:59:46.66ID:kerB4nSR0
兵力じゃアゼルバイジャンが優勢だな人口が4倍
44不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:13:46.24ID:A/CP1FWv0
アゼルバイジャンが市街地に対してクラスター爆弾使用したって車載カメラの動画がTwitterに上がってたけどあれマジならヤバいんじゃ?
158不要不急の名無しさん2020/10/07(水) 10:55:03.73ID:dIgGY6CW0>>148
地図上繋がってはいるが道が殆ど無いんだよ
55不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:30:58.04ID:974XLsjA0>>50
竹島の軍事占領と同じ事をアルメニアがしているからね
相手が日本なら抗議だけだけど、アゼルバイジャンやトルコだから
反撃食らっているだけ
朝鮮はアルメニア側
69不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:49:01.95ID:nuzzuZgS0>>46
アルメニアも停戦してもいいけど軍は引きませんって言ってるから実質的には停戦の意志はないような
168ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 02:55:22.81ID:vflAb5YH0>>132
これ全部アゼルバイジャンやから飛び地じゃないよ
ナヒチェヴァンは普通にアゼルバイジャンに繋がってる
こういう見方の地図だとわかりやすい
トルクメンって他にもイラクにも結構いるんだよね
145不要不急の名無しさん2020/10/06(火) 18:12:42.37ID:LhtBnFB70https://youtu.be/lYV9ER2lfTQ
アルメニアのニュースライブ
156不要不急の名無しさん2020/10/07(水) 08:58:39.42ID:DGiNOvbx0
直前まで、毛利、島津、長宗我部で対織田演習を実施
電撃的に島津が豊後に侵入
毛利から勝ったドローンで無双。
長宗我部も博多(ギョンジャ:アルメニア第2の都市)に、迫撃砲で対抗。
長宗我部は蹴球などの選手も徴兵して大量に豊後に送りつけている。
長宗我部の生命線は全国に散らばった草のロビー活動。
島津の生命線は内城(バクー)の油田。
54不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:28:49.54ID:jv3AtDuZ0
対戦車地雷と火砲の組み合わせで、侵攻遅いみたいね
50不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:24:21.85ID:QY6LQgxn0>>3
どっちがどっちなのかよくわからんけど
チョンはアルメニア支持なの?
70不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 12:54:19.94ID:D3N0mstV0
アゼルバイジャンが勝ってアルメニアが無力化されて終わりだろうな
135不要不急の名無しさん2020/10/06(火) 12:09:17.18ID:EE08g02w0>>134
それはグルジア(ジョージア)じゃない?
グルジアはロシアが嫌いなあまり、ロシア語読みの「グルジア」から
英語読みの「ジョージア」に改名するくらいだし
105不要不急の名無しさん2020/10/06(火) 02:22:45.62ID:4UxKNyhU0
ウクライナをぶん殴ってクリミアを奪ったロシアさんがやめろとおっしゃる構図が熱い
173ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 04:48:18.96ID:xnNBmr9J0
いや仕事で行くとか言ってたが
撮影か
軍人てことはなさそうだ
7不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 11:38:24.74ID:cxnMGqj80
遺恨を残さないようにどっちかが絶滅するまで戦えばいいんだよ。
そうすれば平和になるんだから。
コラテラルダメージ(やむを得ない被害)だよ
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »