元スレ
1蚤の市 ★2020/10/19(月) 19:35:17.79ID:o7W/DrnD9 菅義偉首相の著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)が20日に発売される。野党議員時代の2012年に刊行した単行本を改訂した新書で、全244ページ。官房長官時代のインタビューが追加収録される一方、「公文書の管理の重要性」を訴える記述は削除された。
12年の単行本「政治家の覚悟 官僚を動かせ」は菅氏の首相就任後、ネット上で高額で取引されていた。
今回の改訂版で削除されたのは、旧民主党の政権運営などを批判した章。東日本大震災後の民主党政権の議事録の保存状態を問題視し、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と公文書管理の重要性を訴えていた。
菅氏は官房長官だった17年の…(以下有料版で、残り156文字)
朝日新聞 2020/10/19 17:30
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASNBM5RD7NBJUTFK00Q.html?iref=sptop_7_01
481ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 11:33:38.03ID:VAXHq0ZE0
虐めるなよ、政治家はみんなやってる 偉そうな本書いて実際は真逆っての
舛添とか石原とか 威勢の良い奴ほどひどいぞ
もうわらけるくらいにご立派なこと本に書く
157ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 22:46:40.23ID:CS7JJNfv0>>153
徹底的に上司に媚びて
登りつめたら威張り散らすタイプ?
498ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 13:45:25.02ID:n82U1GAJ0
公文書を改竄してはいけないという常識を踏襲せず打破しただけのこと
パヨクはいい加減にしろ!!
75ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 20:42:19.37ID:v9iFd5f80
こいつ本当みっともないな
ネズミみたいな男だ
238ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 08:53:27.92ID:ASSSowEt0
こいつもう公文書改竄を自供したようなもんだろ
はよ辞任しろ
433ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 08:37:46.24ID:fKKFV67L0>>431
保管期間過ぎる前に処分したのが問題なんだよバカウヨ
118ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 21:27:17.33ID:gH3zTWp40
菅総理「私は読んでいませんのでコメントは控えます」
こう言ったアイドルいましたね。
66ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 20:38:01.48ID:DwssAEBd0
1984の真理省みたいだな
334ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 22:01:25.21ID:6bA1opCG0>>333
菅は本に書いてることとやってる事が違うと笑い物になってる
303ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:41:12.16ID:Q+Yd2B0s0
自著から「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と公文書管理の重要性を訴えた部分を削除して再出版した総理大臣のいる国があります。
どこでしょう?
536ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 07:02:04.46ID:ycrVaqa60 毎日新聞の岸井によれば鈴木宗男が絶頂期のときは宗男の舎弟だったらしい
だったら宗男の真似するはずだわ
宗男は、人前に出るとすぐに自分の父親の話をした。
北海道の貧しい開拓農民で、大事な馬を売って俺を大学に行かせてくれた、、、
そう語るときは必ず声を詰まらせ、ポロポロと涙を流した。
しかし、宗男の地元の人は言う。
またやってやがる。
息子が大学行くのに馬を売るのは当たり前じゃないか。
だってあそこの家の商売は馬牧場だもの。 チャンチャン!w
話すことは嘘ではない。人をミスリードするんだよな。
ただ、宗男の単純素朴な泣かせ節話とちがって、菅の経歴は
第三者(マスコミ)が荷担して作ってる部分があるような気がする。
50ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 20:27:09.96ID:RKN7zvoo0
こんなどうでもいいことをニュースにする方もゴミだなと思ったら案の定アカヒで草
106ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 21:11:47.72ID:0N5CDq3J0
絶版にしとけばいいのに、どうして野党に追及の材料
与えるかな
492ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 12:58:55.22ID:NFLMnvHV0
記者「"政府が記録を残すのは当たり前"って誰が言った言葉か知ってるか」
菅「知らない」
記者「お前や」
↓
ネット民「ギャハハwwwアホやこいつwww」
菅「・・・ムカムカムカーッ!!!!」
↓
菅「消せぇ!」
出版社「はい」
314ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 18:57:24.17ID:UyoiAMng0
極めてガースー的な対応ですね
80ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 20:44:05.31ID:I387Rgdc0
こんなん草生えるわw
521ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 01:05:49.51ID:YUJkaciP0>>517
>>本の総ページ数など全体のバランスを考えた上で、編集部の判断で割愛しました
成る程〜、こういう言い方をすれば、本当はガースーから言われて削除したって事実が誤魔化せるね。
文藝春秋社、ちょっとだけ頭イイじゃん。笑ってあげる!
442ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 08:57:15.13ID:ckSfGGmF0
糞ワロタ
このハゲは過去に散々反原発ブログしてたのに
初入閣したらシレっと削除した河野太郎と同じだなw
57ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 20:32:31.39ID:cjjheSmt0>>9
ワロタ
71ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 20:40:53.15ID:pgGhu1Kr0
まさにスガーリン
公文書偽造
自分の発言も抹消
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »