元スレ
1首都圏の虎 ★2020/10/30(金) 19:51:00.50ID:A5gYfrWx9 ◆カタルーニャ独立運動の背後に蠢くロシアの陰
10月28日、スペイン治安警察はカタルーニャの独立を支援する政治組織「民主ツナミ」に関係している企業経営者ら21人を逮捕した。2017年10月に実施された独立を問う違法住民投票を資金面で協力し、またベルギーに逃亡したプッチェモン前州知事への政治的支援として公的資金を横領したという容疑からである。
また治安警察は今回逮捕した彼らがカタルーニャの独立連合「ジュンツ・ペル・カタルーニャ」並びに政党「カタルーニャ共和国左派」と繋がっているものと判断している。
更に、治安警察はこの事件の捜査を進めて行くにつれて、逮捕された彼らの間で交わされた通話が治安警察によって盗聴され、そこからカタルーニャが独立した暁にはロシアから1万人から成る軍隊を派遣する用意があることも判明したのである。
この軍隊というのは、プーチン大統領が直接関係しているロシアの傭兵部隊ワグナーの隊員を派遣していたであろう筆者は見ている。
◆スペイン各紙が一斉報道した「ロシア兵1万人派遣計画」
ホアキン・アギッレ判事の指揮のもとに進められているこの事件の報告書には「2017年秋にロシアはカルレス・プッチェモンに支援することを約束して、カタルーニャが独立宣言をした際に1万人の軍隊を派遣して、それを受け入れた場合には恐らく悲劇的事態になり多数の死者を伴う国家紛争に発展したであろうと」と各紙が報じた。
ロシアがスペインに1万人から成る軍隊を派遣する用意があった、という判事の報告書の内容にスペインの大半のメディアが関心をもち早速報道したのである。(参照:「El Nacional」、「El Mundo」、「ABC」)
◆EU加盟国内での独立勢力に強い関心を示すロシア
事の発端は独立派政党「カタルーニャ民主集中」の外交を担当していたビクトル・テラデーリャスが5か月前からゴルバチョフの時代に創設されたロシアの「あるグループ」とクリプトコインの基盤づくりで関係を持っていた。カタルーニャ州政府は独立した暁にはクリプトコインを採用することを考えていたからだという。
このグループがテラデーリャスにロシアはプッチェモンに1万人の部隊を送ることとカタルーニャが抱えている負債を決済する意向のあることを伝えたというのである。ロシアが望んでいるのはカタルーニャをスイスのような中立国にしたいということであったという。
ロシアのグループがカタルーニャの独立を支援するには動機のようなものが必要なはず。突然、軍隊を送るといった提案はしないはずだ。実は、その動機となった一つと思われるのは昨年11月に例えばスペイン電子紙『20minutos』(2019年11月22日付)で取り上げられている。
この記事によると、テラデーリャスが2017年にプーチンに繋がる有力議員セルゲイ・マルコフに接触してカタルーニャはクリミアのロシア併合を認めることを条件にロシアはカタルーニャの独立を支援して欲しいことを表明したというのである。それに対してマルコフはカタルーニャ紙『El Periodico』の取材に答えて、「ロシア政府はカタルーニャの件に関して関心がない」と回答したことが同電子紙でも掲載された。
しかし、これは飽くまで外交上の駆け引きで、マルコフはそのような回答をしたまでのことで、ロシアはEUの勢力を弱めるべくEU加盟国の中にある独立問題については常に強い関心を持っていることは公然の事実となっている。
また、別の情報筋によると、ロシアはカタルーニャが独立した暁にはバルセロナ港をロシアが利用できるようになることも条件としてつけたという。
全文はソース元で
https://news.infoseek.co.jp/article/harborbusinessonline_20201030_00231282
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/harborbusinessonline/harborbusinessonline_20201030_00231282_0-small.png
125ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 21:21:38.08ID:cV5NkQ7S0>>124
占領軍をそのまま駐留させている日本政府と何が違うのか
22ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:07:23.31ID:h8ZTbX5P0
日本だとロシア軍隊を派遣するってより、
日本の内部に入り込んでる便衣兵が蜂起するって感じかもしれないね
ここみてると
その後には来るとは思うけど
6ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 19:56:41.80ID:xxQJVFNf0
分裂させて争わせて弱らせて最後に美味しくいただく常套手段
141ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 21:31:54.34ID:6gQ26wiB0
ロシアはあちこちに兵を派遣してるけど
そんなに金があるのかね?
負傷兵や退官軍人への年金もバカにならないだろうに
食料とエネルギー自給率が100%であるがゆえに出来ることなのか
15ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:04:50.61ID:icFqCKjW0
欧州は中東の民主化を応援するんだったら、カタルーニャの独立も承認しろよ。
139ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 21:31:14.92ID:pSHvwsuz0
本気で、露中を潰さないと人類は生き残れないのではないか?
114ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 21:01:32.85ID:DYQpG+bT0>>29
カリーニングラードとかもバルセロナよりは遥かにロシア本土に近いとは言え、
飛び地でも何とかなってるからなあ。
104ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:50:24.24ID:VL3ejfc00>>102
ロシア本国と陸続きで無いから、EU諸国に包囲、臨検されての兵糧攻めで
兵站が持たないな。
アメリカのベルリン封鎖の対抗策のように飛行機を派遣も遠くでできないし
112ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:56:23.23ID:Ai8Xv1w80
ええええええ、この話題でスペイン内戦とか国際旅団の話とか未出?
まあ>>53 くんがちょっと触れているが
ファシスト側のフランコ将軍派に抗した国際旅団、
これの中枢には2ちょんねるのみんな大好き”コミンテルン”の一派がいたわけだが
最後まで国際旅団の側がよって立ったところがカタローニャですな。
内戦下の国際旅団を描いたジョージ・オーウェルのルポ
「カタロニア賛歌」なんて有名でしょ?
さもなければヘミングウェイの短編とか、読まないっすか?
まあいいや、そういうわけでスペインの近現代史の中でも
一際特異な悲劇の歴史を有するカタルーニャに
よりにもよってロシアの兵隊1万人抗争ってのは
これはまあ無責任なことをいえば歴史的なロマンがありますなあ。
まあスペイン語もロマンス語の中の一部だからね(←ヨタ話)
58ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:25:48.42ID:prJIuOlB0
すげー嘘くさい記事。これ、信じるバカ居るの?
94ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:42:24.97ID:z065OwZ20>>90
ロシアはオリンピックに出られないからと激昂して馬鹿な工作したのがバレたばかりだぞ
150ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 21:52:14.76ID:qUCrDIru0>>7
そう考えると、もしかしてスコットランド独立騒動のときも実はロシアが資金援助してたりしてそうな気がする
124ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 21:18:41.87ID:OrYFbD+P0
ロシアの侵略を認めるから自分達の独立に協力しろとかクズだな
155ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 22:10:18.80ID:YL8NaNvH0>>154
アラフィフバイトおぢさん(アスペルガー付w)の真実w
毎日18時から24時まで5chに張り付いている出来損ない。
トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月15日 > I3ak/0r10
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201015/STNhay8wcjEw.html
俺は単に大概の文庫本一冊を30分程度で読み終える速読なだけで、別にこいつを探しているわけでもないのだが、
見つけた時は常にコレw
氷河期時代を十把一からげに決めつけて馬鹿にする。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602595824/399
5chにも散々時間をかけて書き込んでいるくせに、さらにゲームの話をよくする。
ちなみにDQ4の話も出してる。
上記の内容から、こいつ自身は最低でも就職氷河期前の氷河期前のアラフィフ(それ以上年上の爺の可能性もあり
アラフィフバイト君だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
42ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:19:16.46ID:K5rEQR8o0>>36
日本が侵略ってw
お前、ロシア人の男がいる、高齢腐れマンコだろw
71ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:32:05.46ID:WpfEaG4o0
まだロシア兵(義勇兵)は畑から取れるん?
159ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 22:30:23.00ID:45vPe4QJ0
クリミアみたいにロシア支配下に置くつもりだったか。
11ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:02:33.75ID:h8ZTbX5P0
スペイン、ギリシャ、トルコ、日本、韓国、台湾には、
かなりロシアの工作員が入り込んでるね
自分はレスみただけでわかるけど
28ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:11:45.38ID:1mLOE3nr0
そんなに領土が欲しいなら宇宙に行けばいいのに
行かないという事はすでに宇宙人が
18ニューノーマルの名無しさん2020/10/30(金) 20:05:13.44ID:bvZ09gqB0>>11
国民の9割がアメ公の工作員の国で何をいまさら
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »