479ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 03:58:44.95ID:LZegZoX10>>417
お前、発達障害だろ。
119ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:07:20.87ID:Hum3Pn1e0
理屈がよく分からん
天才か?
356ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 23:07:37.70ID:PA+8A6Bf0
ブラマヨの漫才のネタみたいw
小熊を飼って毎日闘ったら強くなれかもしれないが大きくなった時に復讐されるのでは心配するボケに対し、
熊用に玄関にハチミツ入った壺置いとけばいいだろうというツッコミに
そこは普通まずシャケやろ!とボケが突っ込み返すくだりが最高にツボ
422ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 01:09:59.34ID:Itw1AY+10
「自己陶酔」だよな、それ
って嗜虐心や好奇心とかでなく自分が殺した虫のお墓を作った子供の頃思いました
いい歳して哺乳類でやるとかないわー
381ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 23:39:08.46ID:Q5OxOKLk0
子グマの最期の気持ちを想像したら胸が苦しくなって来た・・・
566ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 09:05:59.98ID:YjaQ5fDI0
他スレにあった。
鹿のわなにかかっていたところを発見、救助したことが、飼いはじめるきっかけとなったもよう。
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210216-OYT1T50268/
349ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 23:00:42.84ID:v0LlrDYz0
法律が人間と熊の友情の絆を引き裂いたのか。
411ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 00:57:26.53ID:VC/LQM5d0
北海道ならセーフ
文化なので
岩手ならアウト
なんかキモいから
お前らの基準が危ない
78ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:56:45.94ID:K3mELUfI0
りらっくまとかくまモンとか熊のプーさんとかあるしな
390ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 00:01:52.80ID:kI9z/wAm0
絞めるにしても銃はまだマシやろ
餓死、水死、毒殺は苦しむ時間が長いから地獄や
252ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:46:31.58ID:p/lZLYof0
食えばバレなかったのにな
164ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:16:42.88ID:Tp6O1K0M0
中国人もこっそりパンダの子供拾って飼ってそうだな
371ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 23:26:47.57ID:wO3H2hr8O
ツキノワグマ2匹程度は金額的にたいした金額にならない…
それでも10万ぐらいにはなる
貧乏人には大金だが
外国で捕ってきたカワウソ20匹ほどを密輸しようとして逮捕されたアホが以前居たな
1匹100万で業者に売れば2000万だからな
それを何度か繰り返せば…
53ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:49:38.81ID:KmKmbCd40>>38
熊とか動物園や熊牧場でもなければ許可なんて出ねえんじゃね?
302ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 22:15:46.08ID:TqLX3GZY0
大きくなるに決まってるし
511ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 04:54:20.10ID:gDyA0/Cv0
田舎の老害死ね
163ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:16:29.46ID:4rFEkLI20
食用牛なら無罪
クマなら有罪
不思議だ
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Translate »