バイクを低速で走らせる際によくふらついてしまうという方が多いのではないでしょうか。
低速走行を苦手なままにしておくと立ちゴケをするどころか、転けた際に後続車に轢かれる可能性もあるので非常に危険です。
なので今回は低速走行時にふらつかないコツを4つ紹介していくので、バイクを低速で操るのが苦手という方はぜひご覧ください!
チャンネル登録はこちら→http://bit.ly/2QuX7sA
メンバーシップはこちら→https://bit.ly/35kvRo6
お仕事のご依頼はこちら→info-cn@anymindgroup.com
【オススメのエアゲージ】
https://amzn.to/2FzUqTH
【動画の目次】
00:00 はじめに
00:40 速度調節の仕方
02:59 ハンドルを積極的に使う
04:34 足を出さない
05:39 バイクの点検
07:42 おわりに
【Twitter】
バイク・教習のお役立ち情報を発信しつつ、より身近に視聴者さんとの交流を深める場として活用していくので是非フォローをお願いします。
Twitterアカウント→https://twitter.com/musclebike_ch
【関連動画】
バイクの運転が上手い人の後輪ブレーキの使い方【教官が伝授】
https://youtu.be/cgSuv4ajE0E
【必見】あなたのニーグリップは無駄かも【正しいやり方】
https://youtu.be/8Q5cz6R3174
#バイク#ふらつく#マッスルバイク
source
powered by Auto Youtube Summarize