ーーーーーー
放射線治療医の上松正和が皆さんにとって必要な基本の医療「寿命を10年のばすレシピ」を完成させました。
今は医療に関心のある方やがん患者さん、そのご家族の方に向けてプチセカンドオピニオンを開催しています。

毎週金曜22:00~ 「飲みながら医療の話をしよう」誰でも参加可能です。公開で無料で医療相談も受けています。
毎週金曜23:00~ 「プチセカンドオピニオンライブ」クローズドでメンバーシップ向けにがん相談・放射線治療相談を受けています。
https://www.youtube.com/channel/UCQENG-z5125CuGCd8l409Ng/join

不定期:「プロから無料ライブで学ぼう」医療の各専門家をお呼びして一緒に医療の分野を深めていきます。専門家に直接質問できる機会でもありますのでリマインダーをお忘れなく!

上松正和(放射線科専門医) 福岡出身 料理が好き
https://www.instagram.com/masakazu.cook/?hl=ja

2014年 九州大学医学部医学科卒業
2014-15 仙台及び気仙沼の病院で初期研修
2015-17 岩手県立磐井病院 初期研修1年、救急医療科/放射線科1年
2017年-2019年 国立がん研究センター中央病院 放射線治療科
2020年 東京大学病院 放射線治療科

急いで生きるより、生きられる時間を延ばしてゆっくり人生をエンジョイしてください。

#がん治療​ #放射線治療​ #皆に元気であって欲しい​

source

powered by Auto Youtube Summarize

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良林名誉教授声明…錦の御旗に北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授が産経新聞のインタビューに応じ、平成28〜30年度の防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択された同大の研究に関し、北大が30年3月に防衛省からの資金提供を辞退した経緯を説明した
◆◆◆その他◆◆◆
「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良林名誉教授声明…錦の御旗に北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授が産経新聞のインタビューに応じ、平成28〜30年度の防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択された同大の研究に関し、北大が30年3月に防衛省からの資金提供を辞退した経緯を説明した
元スレ1ベクトル空間 ★2020/10/28(水) 01:20:11.31ID:CwwfKu1k9 「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良...