1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:46:03.79 ID:d5is1YvWH●.net BE:324064431-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 そこで参考になるのが、2016年にカリフォルニア大学から出たレビュー論文です(1)。
 これは、過去に行われた速読の研究から約200本の論文を選び、それぞれのデータをチェックしたもの。
現時点における速読リサーチの集大成といっていいでしょう。

 その結論とは、おおむね以下のようなものです。
1.眼球をすばやく動かしたり、周辺視野を使ってページを見わたすようなテクニックはすべて無意味。
全体の読書時間のなかで目の動きの重要性は10%以下なので、いくら眼球を鍛えても意味がない。
2.フォトリーディングのように、潜在意識に本の内容をインプットすることもできない。人間の脳は、
同じ文章を何度か読み直しながら理解を深めていく構造になっており、パラパラとページを進めていけば、それだけ内容の理解度が低くなってしまう。
3.実際に普通の人よりも速く本が読めることを証明した者はいない。2008年には、速読大会で
チャンピオンになった人物に「ハリー・ポッター」の最新刊を読んでもらう実験が行われたが、ストーリーをまったく理解できていなかった。
 最初から最後まで、速読の効果をボロクソに否定しています。世に出まわる速読法は、大半がインチキだと言っていいでしょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/12898121/

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です2018/08/27(月) 22:46:27.01 .net
インチキに決まってるやん
そんな事できるなら誰でも東大入れる
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です2018/08/27(月) 22:48:21.75 .net
>>2

東大に入るのとは関係ないだろ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:37:21.63 ID:b6Foayo/0.net
>>10

高卒…

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です2018/08/27(月) 22:46:34.03 .net
むしろアレですよ
雑に読んでポイントだけしっかり読む

これで内容の90%を普通の30%の時間で把握すればよろしい
これが本当の意味での速読法

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:37:11.63 ID:BnMhlj2na.net
>>3

内容の9割ってほとんどじゃねえか
1割わからんからって速読が否定されたのか?
つーか普通に読んでも全部は理解できんし

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です2018/08/27(月) 22:46:42.81 .net
いや、速読って自分にとって無駄な部分を飛ばして読む読書法でしょ
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 05:43:08.81 ID:zjsVv/W9a.net
>>4

>>6

上達すると本を開かなくても読めるようになると言われてた
十数年前にガチでテレビでやってたからな
おふざけとかじゃなく真面目に紹介されてた

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 07:13:17.06 ID:aasfqofh0.net
>>117

中島敦定期

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:47:12.57 ID:dgI6mjwQ0.net
まー本読む奴なら誰でも知ってるだろ
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:47:14.23 ID:+dmebfvP0.net
流し読みと何が違うん?
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:47:27.56 ID:Uqw9Mniv0.net
映像で記憶してその後に整理するんだぞ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:47:33.90 ID:X3CQ0juna.net
フラッシュ演算
はい論破
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:54:20.56 ID:y1rPXnG50.net
>>8

演算はただの反射神経で解くだけだろ
他方、文章は意味があるので解釈に時間がかかる

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:47:58.24 ID:1hmjgoCc0.net
160km/hの球を打つ野球素人の速読の人がおるやん
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:49:04.72 ID:gGarinmhM.net
でも致命的に読むの遅いのはいるよな。
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:51:58.39 ID:ctceW5Yu0.net
>>11

読む速度を変えるくらいはできるけど
どのくらいの速度がベストなのか
いまだにわからん

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:50:25.79 ID:dgI6mjwQ0.net
そもそもこんなん証明が簡単なのに誰もやらない時点でオカルトなんだろ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:50:32.94 ID:WABwWToo0.net
速読 = あ・これ読んだことあるわペラペラ

これな

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:51:01.27 ID:G/VxXonX0.net
2017年4月6日 9時1分
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:51:13.77 ID:MoOUkc0d0.net
南方熊楠のコピー能力って医学的に説明出来るの?
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:57:04.28 ID:6KrWIjQQ0.net
>>15

映像記憶はある人は速読もできるけど、最近は霊感と同じ類な気がしてきてる

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:51:33.46 ID:A9CKww4Cr.net
新聞や雑誌は誰でも速読してると思うよ
ああいうのを速読と呼んでるんじゃないよ?
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:52:17.41 ID:Iiup4nbW0.net
前に2chで見たけど漢字だけ拾い読みするとかなり早く読めるよ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:53:11.35 ID:iKJmCnGF0.net
速読は表意文字以外では無理なんじゃないか?
表音文字しか使ってない奴がいくら考えて研究しても表意文字の利点は理解できないだろ
二次元の世界の奴が三次元の世界を正確に理解できるわけがない
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:54:31.82 ID:WeEsUGypM.net
でも司法試験はめちゃくちゃ速く読めなきゃいけないんでしょ?
あれも速く読めるのは法律文に限るんだろうか
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:00:21.69 ID:y1rPXnG50.net
>>21

暗記物は反射神経駆使してるだけやん

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 01:33:49.94 ID:MbOPommO0.net
>>21

日頃の勉強で論点やパターンをある程度覚えてることが前提だからな

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:13:59.95 ID:0KJbB66F0.net
>>21

どっちかっつーと早く書く力がいる。
むしろ普段の勉強は教科書見開き2ページ読むのに1時間かけてたりするから、速読より熟読の方が必要。
会社法や行政法の条文なんかは速く読むが、普段何度も読んでおくから速読ではなく慣れ。

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:42:04.55 ID:o8CRbi1k0.net
>>88

法律の本も結構読むのに時間かかるんだな

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:55:41.33 ID:JR4uA+ibM.net
>>21

あれは解答に必要な条文をいかに早く見つけ出すだけだから、読書とはまた違う

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:55:08.23 ID:EP7mwVNU0.net
中身のある本を速読できる人を見たことがない
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:55:13.77 ID:NI9FSi15M.net
頭の中で音読しないと内容が理解できない
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:55:41.09 ID:yOJjQssf0.net
読むんじゃなくて見るんだよ
文字として読むんじゃなく絵として見て記憶するんだよ
そのあと脳内でその絵を文字に変換して読む
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:58:25.92 ID:hdW4UlDx0.net
近くに速読教室があって
そのオッさんはちょっと思想がアレで有名なんだが
そこに通ってる生徒のガキに、
おそらく読んだことないマイナーな本チョイスして試したことあるけど
何回かパラパラした後、質問責めにしたら
8割ぐらい答えてビビったよ

俺はあんま効果出なくて時間もないから2か月ぐらいで通うの辞めたけど
しつこくやれば効果はあるんじゃねぇのぐらいに思ってる

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 22:59:06.69 ID:KcEVxFKj0.net
トンネル…
あぁ、トンネルの中で無茶な追い越しかけてくる車いるよな、事故ったらどうすんだよ
事故った車に閉じ込められたらスレ立て実況でもすっか
えーと、何だっけ
トンネルを抜けるとそこは…
これで何かネタ考えてみようかな
トンネルを抜けるとそこは出口だった!
うわ、くだらねぇ!
えーと、どこまで読んだっけ
トンネルを抜けるとそこは雪国だった

こんな感じで雑念が多いと捗らないんだよな

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:00:00.37 ID:X3CQ0juna.net
そもそも科学的に〜云々という表現は科学に対する侮辱
科学というのは事象を理論的に探求、解明することであって
現在の未熟で未完成な科学知識で説明できないのならば、それは科学がこの世界の理に追いついていないだけ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:09:35.79 ID:D+qFZJUK0.net
>>27

理論的に整理したら何の根拠もないって話だろ
その証拠がハリーポッターの下りだよ
追いついてないのはおまえの頭だよ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:00:34.85 ID:G3GKmMe60.net
>速読大会でチャンピオンになった人物に「ハリー・ポッター」の最新刊を読んでもらう実験が行われたが、
>ストーリーをまったく理解できていなかった

なんのために本を読んでるんだよコイツ・・・
メージめくりだけでいいのなら、俺もハリーポッターを数分で読んじゃうよ・・・

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:02:21.74 ID:1NuLAS2b0.net
俺は脳内で音声再生しながら読んでる
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:02:56.37 ID:GoEkqzu+0.net
速読って速読のためじゃなくて脳のためやろ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:04:23.38 ID:ctceW5Yu0.net
>>31

たぶん速読できる人は
たんに脳が優れてて普通の奴より読むのが速いだけ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:02:57.23 ID:kMP9U8t+0.net
テレビで見た速読はやらせに見えなかったんだが
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:03:02.65 ID:vH3ksrf40.net
ハリーポッターとか読むときメモしながら読むわw
あんな長いとストーリー覚えられん
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:10:09.22 ID:AeLQydob0.net
>>33

ゲームしながら読んでんじゃねーよ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:04:02.13 ID:q61c/Uu90.net
新書とかなら要点だけ読めば速読っぽいことはできるけど眼球の訓練は絶対いらないな
小説は初見で要点がわかるわけないから絶対無理だと思う
世に出回ってる速読はインチキくさい
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:04:10.23 ID:flq704ijp.net
速読って俺はできるわ
でもそれは単に自分の知ってる本のカテゴリのどれに分類されるかを細かく判断できる能力だから、まったく新しいこと書いてある本には無意味なんだよな

実用本とかはほとんど既知のことしかどれも書かれてないからこの能力が役立つ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:04:24.20 ID:v+NQ8QHW0.net
俺も読むの遅い
俺、ただ文章をそのまま読むだけではなく
一行一行登場人物の行動の背景とか心理とか、考えながら読んでる
しかも頭の中で音読して
そりな遅くなるよな…
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:04:28.50 ID:EZbfoBT50.net
つっても本読むの早いやつと遅い奴なんて普通にいるじゃん?
それの極端バージョンなだけだし速読出来るという奴を全員調べたわけでもないのにいないと断言出来る方が嘘くさい
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:06:03.61 ID:dgI6mjwQ0.net
>>38

そもそも早い奴が「読めてる」かどうかが問題だしな
速度を気にした時点でその読書なんて読書の意味ないし

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:05:02.41 ID:naV2fE910.net
いらんと思った部分を飛ばすだけだろ
2ちゃんとおんなじだわ
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:05:33.89 ID:CPx0qrnhM.net
知ってた
だが、脳内で音読しないで読むのは可能なのか?
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:07:57.55 ID:rYJWotoG0.net
速読ババア
https://youtu.be/HX-QF4QqXHU
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:09:59.89 ID:KSjWQzwxM.net
速読とスピードラーニングは信じないと心に決めてる
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:11:43.48 ID:ozeHm1A40.net
速読って一度読んだことのある本をもう一度読んでるだけなんだよなあ
未読の本でやらせたら常人と一緒だったという実験結果を見たことある
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:14:35.90 ID:qowMFpS50.net
一ページ何秒未満なら速読とか基準があるのか。
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:16:48.66 ID:q61c/Uu90.net
>>47

眼球の訓練とかフォトリーディングとか言い出したらいわゆる「速読」になるんじゃないか
サヴァン症候群みたいにフォトリーディングができる天才がいる可能性までは否定しないけど訓練で見につくわけないと思う

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:17:31.55 ID:7GVzrEh/0.net
まず速読する動機がないし、どうせ量産型新書か自己啓発本を読んだだけで自分が賢くなったと勘違いする人がイキってるだけでしょ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:17:55.06 ID:4vFj9gJq0.net
あのめくり方だと紙に隠れて下にあるページに見えない部分ができるよね
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:18:09.79 ID:0sCQ5J070.net
速読の訓練したことあるけど心の中で声出さずに読めるようになったから意味はあった
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:19:27.35 ID:fVias8m1d.net
アレはしら内っぽい情報文章を探しつつ読み飛ばしていく感じだから10%も読み取れてないと思っ
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:21:30.41 ID:vCN49kc70.net
ていうか速読って小説とかじゃなくてビジネス書みたいに章ごとに書いてる内容違うやつとかでやるもんじゃないのかよ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:22:32.16 ID:UsEnEs6Y0.net
速読書の冒頭に読む価値のないと思った本はすぐさま読むのを辞めるべきって書いてあったのを見てそっと本棚に戻した
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:23:39.99 ID:j3Ppq/Au0.net
昔、速読の達人が本の表紙だけ見て中身当てるクイズやってて「は?」ってなった
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:24:06.68 ID:C7dQh66r0.net
俺がガキの頃に生み出した速読法は
線でなく面で文を頭に入れる(読むんじゃなくてすぽっと入れる感じ)→経験上不要だと思う部分は取り除く→残った部分の意味を考える、と同時に次のページを頭に入れる
ってやつ
小説はパラ読み、紙芝居ゲームはボタン連打でいけるぞ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:25:46.08 ID:as26ofmE0.net
ノベルゲーやってると些細な事でいちいちバックログを読み返してしまうので中々進まない
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:26:59.76 ID:QpIuzeng0.net
いつも3回読み返してる俺、2をみて嬉しい
最初にざっと見て概要把握し次にじっくり整理しつつ理解して最後に確認で3回
速読ほど速くはないが、500ページ程度の文庫本小説なら2時間くらいだな
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:28:58.71 ID:KTYWlP2D0.net
何かもう変な市民権得てるからなあ
どんだけ言っても信じる奴は信じるし
速読できると吹聴する輩も絶えん
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:30:10.63 ID:fVias8m1d.net
小説とかは1ページ1分かけてじっくり読んでるけどな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:30:57.66 ID:M7SSM0M90.net
この記事みたいな実験、速読できるっていう人に試せばすぐわかるよね
きっと出来ないだろうから
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:32:23.45 ID:z+KdM7Ol0.net
似たような傾向の本を読むときは1冊目と2冊目のスピードが10倍ぐらい違ったりするな
結局読書量が多い人は読むスピードも速いんじゃないかと
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:32:57.63 ID:i/O3nFYs0.net
タトゥーと同じ
速読にポジティブな奴はアレな奴が多いから避ける基準にできる
差別でなく統計に基づく合理的な行動
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:38:00.65 ID:yY6vXyFeM.net
お前らはゆっくり読んでもすぐ忘れるから同じ
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:41:09.66 ID:UaMBBAay0.net
ノイマンは頭に東京ドーム数個分のホワイトボードがあるわけだからその記憶を使えば読む本は
ほとんど先が読めるぐらいなわけだからそんなの速読してるのと同じだろ
天才は速読可能
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:42:10.77 ID:Xoub5ENqM.net
要点を掴むのがうまいのかなぁ
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:47:08.71 ID:i/O3nFYs0.net
>>67

詐欺が上手いか、簡単な文章しか読まないか、理解してない頭空っぽか、その内容に関する知識を既に沢山持ってる人かだろ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:44:56.27 ID:Hktvgu/D0.net
速読は、、速読の定義は??
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:53:41.82 ID:WUgo0APEa.net
Kindleストアかなんかにあった東大生が作った速読述みたいなの読んだけど
体感でわかるくらい読むの早くなって驚いた
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/27(月) 23:56:45.04 ID:i/O3nFYs0.net
>>70

全然記憶に残ってないないなw
そりゃスピード上がるわ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:38:55.46 ID:gEIT4FO/0.net
速読術を否定するのは分かるけど、単純に読むのが速い人の存在まで否定するのは分からない
人によって能力の違いは厳然とある
自分がただの凡人だという事を認めたくないのかね
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:48:19.82 ID:FSy69g8i0.net
速読の本を昔買って一生懸命練習したの時間が暗黒史になってしまった
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です2018/08/28(火) 00:49:32.26 .net
そりゃ本をパラパラめくって内容理解するみたいなのは嘘に決まってんじゃん
単純に読むの速いってのはあるだろ
今のスマホ野郎なんて長文読めないし
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:52:44.72 ID:tr8zCeoC0.net
速読のチャンピオンってどう審査したんだよw
内容を理解できてるか確認ぐらいするだろ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:52:52.89 ID:OUs7lU6s0.net
ぶっちゃけ、普通の速度で小説を読んでても
「あれ、誰だっけコイツ? いつ登場したキャラだ?」ってなって
しょうがないからそのまま読み進むなんて、よくあなるよなぁ
・・・作中内で、どうでもいいキャラならそのままだし

最近、アルセーヌ・ルパンとか読んでるけどさぁ
外人の名前とか覚えにくいし
何人も出てこられると、誰が誰だかになる

あと、知らない漢字や熟語があって、
後で調べとこうと読み進むに。

後になって調べる段階で、その漢字のあったページが
どうしても見つからなくて、あきらめた場合もあった

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:53:17.86 ID:oaFYCY1y0.net
嫌儲のクソスレなんて1000レス10分で読めるだろ?
あれと同じことで、速読は本を読みまくってそのジャンルの理解力を上げることで純粋に速度を上げる以外の方法はない
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:56:55.13 ID:OviGggiU0.net
>>78

プロケンモメンになるとスレタイだけで物事の本質まで捉える事が可能とかなんとか

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 01:02:44.27 ID:oaFYCY1y0.net
>>81

実際スレタイだけでスレに起きうる流れは大体読める
さらにレスに関しても、大半はテンプレ通りのレスだから、出だしだけ見てテンプレにハマってたら簡単に読み飛ばせる
するとテンプレに収まらないレスだけ拾えばよくなって早くなる

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 05:23:52.88 ID:N+SlDbFk0.net
>>78

これ。

近接戦と同じで、敵の動きを点で追うからわからなくなる。
敵の意図を読みながら線で見れば次にくる点がどこに落ちるかわかる。

速読も同じで、文字という点を追うのでなく、内容の方向性や意図を汲み取りながら、点から線を復元させるのが大事。本の内容が羅列文字じゃなく、ちゃんと意味のある文章なんだから

って池上彰が夢の中で昔言ってた

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:56:10.07 ID:FaMFAn480.net
本はゆっくりじっくり読む方がおもしろいと思うから速読なんてしたいと思わんわ
小説なら頭の中にシーンの細かな部分までいろいろ描きながら読むから尚更遅くなるがそれが楽しい
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:56:47.61 ID:+0tdCxc70.net
俺の姉ちゃんは俺が1日かけて読むようなやつを30分ぐらいで読むよ
漫画も文庫本もおんなじぐらいのスピードで読んでるな
ここに言う速読とは違うかもしれんけど、不可能ってことないだろ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 00:57:54.22 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 01:30:54.00 ID:Idyv61zt0.net
GACKTの速読もインチキだったってことか?
めちゃ信ぴょう性あると思っていたんだけど
俺も漫画5分で読みたかったんだが?

GACKT 速読レベルが凄すぎな件!その読書スタイルも独特で面白い件!

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:32:35.52 ID:tCjymQUs0.net
>>84

それネタバレ読めば十分って事じゃん

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 01:31:54.44 ID:mPiQpOxfa.net
できると思うがな
相対的なものではあるだろうが
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 01:37:11.28 ID:Idyv61zt0.net
GACKTは受験生のときに今ぐらいの速読身につけてたら早慶も受かっていたと思うわ
あの人オールマイティだろ
完璧ボディだし
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:15:00.22 ID:WsVQyQRo0.net
可能だよ
アホか
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:20:10.23 ID:0N9aFrCpM.net
DAIGOとかいうイカサマ糞野郎
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:21:37.02 ID:QqCdsYpnp.net
早く読もうと思えば訓練したら早く読めるだろうな
でも漫画とかの絵があるものに関しては、じっくり絵を眺めたいのよね
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:24:59.64 ID:9bXVI0e8d.net
単純な読む速さと言うより内容を理解する速度の違いでは?
簡単な内容のものや既に知っている内容のものは目を走らせるだけで理解できるし
逆に難しい内容のものはじっくり咀嚼しないと理解できない
読むのが速いというのは背景知識が豊富だったり情報の取捨選択が速いってことじゃないかと思う
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:35:36.23 ID:xO6RD8ZK0.net
完全な映像記憶能力があったとしても、各部分のつながりとか配置の意味や全体の構成を
理解したり把握したりするのには別の手間がかかるからな
もちろんその処理速度も付随的に糞早くなるんだが、限界はあるし、自分が理解把握したことを
他人にわかるように表現する能力ってのもまた別のもの

手品みたいな速読能力自体が存在しないわけじゃないだろうが、練習したら誰でもそれが
できるようになるわけじゃないわな。でもって、早く読むための有効な訓練ってものもあるには
あるが、それは速読法っていうより読書術みたいなもんなんだろう

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:40:43.19 ID:1sb3fEv20.net
速く読んでいるのではなく
1ページの中の単語を適当にかいつまんで
集めた言葉から連想ゲーム的に脳内で文章を再構成してるだけだな
手馴れていればあらすじくらいは作れるだろう
熟読した人と同じ理解度になるのは無理
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:41:00.65 ID:4qjsAGaQ0.net
ようつべで動画シーク2−3回やればだいたい観るべきかそうでないかわかるよな
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 02:56:52.25 ID:LUKSzhYld.net
パッと見て瞬間的に記憶してんだろ、画像として
いいじゃん、後で思い出して読めて
それじゃダメなのかい
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:05:22.38 ID:9rOIa/0V0.net
>>98

だからそいつりが嘘つきでちゃんと証明した奴がいないという話なんだが

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:01:13.53 ID:IBAoAJXg0.net
お前らだって三行までの文章なら高速で読めるだろ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:06:22.10 ID:5xVrKEsJ0.net
動画を1.5倍とかで見る奴って知的障害あるやろ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:14:04.82 ID:iPcpm+Zt0.net
俺サクッと読んでも何も頭に残ってないこと多いわ
時間の無駄だった
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:18:51.34 ID:W8lZqh4ha.net
速読大会のチャンピオンは
よくそれでチャンピオンになれたな・・・
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:19:26.82 ID:1XPeemIWM.net
速読って漫画だと普通にやってね
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:34:55.87 ID:jUoOSpaC0.net
俺が思うに
速読しやすい本(図表を使い、本の副題が充実し体系的で構造化が進んだ本)

っていうのがあって一方で

なに書いてるかわからない長文の本

ってのがあるだけの話だと思うんだ

つまり個々人の能力で決まるんじゃなくて
本のデザイン、構成の仕方で速読できるかどうかが決まるんだよ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:37:07.87 ID:jUoOSpaC0.net
例えばキミらがアニメが好きで
このシーンはこのアニメの何話のBパート前半

とかそういうのを事細かに覚えているのも
それを繋ぐ構造、メタ情報を整頓して覚えているからなんだよ

覚えるということは体系の中に組み込むことで
分類することに他ならないと言えるんだ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:37:53.06 ID:h4b+Jmun0.net
映画を5倍速で見て俺はこんなに早く見れるんだっていってるような馬鹿な話だろ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:39:25.31 ID:gIeuuJ0d0.net
どうせAIにはかなわない
人間である限り下等生物であることは証明されている
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:47:25.51 ID:j4KOi+Hk0.net
少なくとも文学だと想像や共感のために言葉を胸に秘める時間が必要だよな

その人物と同じ心象体験したことがあるならそのまま読み進められるが

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 03:51:01.30 ID:EaSwhwDx0.net
展開に馴れたり予測がつくと早いよね
新書とか逆に読むよ俺
この結論になるってことはだいたいこういう話だろうって予想できるから
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 04:26:29.78 ID:169aIDZz0.net
脳内で音読変換しない、なるべく視野を広くして文章全体を捉えて読むという手法は有効だろう
確かに速く読める、内容を理解できないところまでスピードを上げてしまうのはまた別の話だな
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 05:00:12.13 ID:6YRW0UwA0.net
ストーリーと関係ない回想シーンとかけっこう読み飛ばすし
字が多くてめんどくせーって思うところも読み飛ばす
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 05:05:35.82 ID:J2AJ3Y7b0.net
これアメリカの白人がバカってだけだろ
センター試験の国語をやりこむと速く読めるようになるだろ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 05:11:16.14 ID:DUkeq2W70.net
ダビンチコードは読むのめっちゃ早かったけど
キャリーは読むのめっちゃ遅かったな
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 05:12:38.95 ID:fgD1J+1p0.net
はやくページめくる選手権みたいなもんだろ
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 06:02:56.85 ID:k7skUVTX0.net
結局の所努力によらない先天性の凄い能力なんてものは存在しないってこったな
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 06:06:02.46 ID:TPV93KL30.net
小説の余計な修飾語を全部飛ばせば速読できる
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 06:09:00.98 ID:yuc8Qf8+a.net
>>119

それもう荒筋だけ読めばいいんじゃないか?

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 06:09:18.02 ID:tkvNfL9O0.net
速読は想像力が重要だよ
単語から文を想像して補完しているだけ
読む数が減るんだから速くなるのは当たり前
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 06:27:48.44 ID:sZ+0xfk70.net
速読の本は書いてある事同じなんでめちゃくちや速く読めるよ
テンプレラノベみたいなほとんどがお約束な小説も速く読めるんじゃないか
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 07:00:42.87 ID:OviGggiU0.net
小説読んでて
ここは要らない件になるなと予想して漢字だけをパパっと流すのがあると思うがそれを全部でやる感じ??
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 07:05:52.13 ID:FzIgPtC6M.net
小説を速読する意味がわからん
そんなんするならネタバレ感想サイトでいいだろ

実用書ならまだわかる

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 07:12:08.77 ID:ZkuKVXkk0.net
エロゲのエロシーンを飛ばすみたいなもんだろう

でも極稀にエロシーンで重要なこと言う場合があるから困る

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 09:54:03.24 ID:dqh31vLZ0.net
勝間さん?

でしたっけ?

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 09:57:17.95 ID:YysUga1y0.net
俺が中学生時代に発表した(速読術は全部嘘)がやっと正しいって理解されるわ
あれは目で字を追ってるだけで読み終えたあとの内容記憶量は5%以下
ちゃんと読んだら20%は記憶される
俺はこれを中学生の夏休みの自由研究でやったんだよ
速読術なんて超能力みたいなもんだから
そんなスピードで読んで記憶できるわけがないんだよ
ダイゴってやつもインチキ
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:05:51.72 ID:Xc21sz630.net
年に一万冊とか読んでる速読の達人みたいな人の書いた本を読んだ
最初は眼球の動かし方とか、文字を塊でとか捉えるとかの基本的なテクニックが書いてあったが
最終的には表紙から出るオーラだけで中身が分かるようになるとか「それは妄想だろ」って感じの事が書いてあった

本代を返して欲しい

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:14:29.61 ID:R4IxgX28r.net
速読実践してるやつも教えてるやつも異様に低学歴が多いイメージ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:15:12.16 ID:1aOp1dUIr.net
勝間和代がテレビで速読してみせてたな。
結局飛ばし読みしてるだけだよな。
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:15:39.13 ID:as17bbGC0.net
何度か読み返しながら理解を深めるのって普通だったのか
俺小説とか読んでも登場人物をすぐ忘れて誰だっけコイツと思って前のページに戻るのを繰り返して全然ページが進まないから読むのを止めた
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:17:45.50 ID:aasfqofh0.net
速読はあっても数冊同時読みがない
これはおかしい。速読がそもそも無いの
だろう。能力差があるだけ
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:21:59.79 ID:MH8rB0Xn0.net
数式満載の技術書で速読した例はないだろ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:22:14.35 ID:yA4rfQzS0.net
速読マスターには岩波の純粋理性批判を速読してほしいわ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:25:32.21 ID:aasfqofh0.net
>>135

いやまずドイツ語を学んでもらうのが
よかろう。文法書と辞書をいくつか
丸呑み

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:44:24.78 ID:aasfqofh0.net
五万冊の人のアレが貼られてないな
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:45:21.51 ID:ja099zsTM.net
ただの先読みギャンブルやで
負けた馬券はうpらず勝ち馬券だけうpるんや
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:46:31.09 ID:87gNCyND0.net
前に速読の人が本当に内容を語れるのかという企画があったが一部しか語れずに終わってたな
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:53:02.72 ID:06bbj9i30.net
そもそも小説とか内容を理解したから読めてるとかじゃないし
情報量の小さなテキストを脳内で作品世界として
膨大な情報量に展開して楽しむもんだろ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:53:24.41 ID:G9hDDEnMa.net
いわゆる「定期スレ」なんかは数秒で流し見できるのと同じで、その分野の常識的な話しかしてないしょうもない新書なら速読できるでしょう
逆にソースの実験みたいな小説とかまともな研究書は無理
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:53:31.43 ID:v3AC6OloH.net
受験勉強の時に学んだ、本の構造を理解して、
「ここは定義だから理解しよう。ここからは例えだから飛ばそう。ここは結論だからざっと読もう。」
とか素早く要点を見つけて大意を把握する感じでなら速読出来るわ
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 10:53:34.39 ID:aasfqofh0.net
語学と難関試験
これらを回避してる速読はまやかし
山見て木を見尽くしたと言うのと変わらん
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 11:13:33.20 ID:sZ+0xfk70.net
飛ばす(部分読み)というのも違う気がする
きっちり全部脳を通してるけどあまり記憶には残らない感じ
重要かどうか判断はできる(重要ならゆっくり読みなおす)
フォトリーディング系は本当にできるのか知らん
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 11:27:27.53 ID:L4INKiWl0.net
ぱっと見で価値のある文章を拾っていく感じだろ
嫌儲でもよくやるぞお前らの糞レスは全部飛ばせるからな
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 11:43:20.39 ID:2JxFl0Sv0.net
たとえばこち亀を1ページにつき1コマだけ読んでいってもだいたい内容わかるやん?
けどこれはこち亀のキャラや話のパターンを理解してるからできるのであって
知らん作者のなに書いてるのかわからん本で同じように出来るかって言うとまあ無理だろと
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 11:54:02.87 ID:bEB2bBIGd.net
パターンとかこち亀とかぜんぜんちげーよw
脳内で音読しないだけ!
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 12:18:06.44 ID:aasfqofh0.net
たまにはポジティブなことも書くか
外人が漢字を学ぶときのように
漢字を部首分解して整理すると
漢字読むときの処理は早くなる感じが
している。例えば始皇帝の姓は贏だが
部首で見ると完全に小2レベル
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 12:34:31.43 ID:TssQIYkX0.net
お前ら記事読めよ
結局速読はあるし速読は有効って結論になってるぞ
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 14:28:57.89 ID:1sb3fEv20.net
>>151

おまえもスレ読めよ
150レスくらいの速読もできないのw

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 14:40:47.44 ID:VPtk95AWM.net
メンタリストのDAIGOとかいう嘘つき野郎が以前テレビでどうやるかやって見せてたよな
1ページ1〜2秒くらいしか見ないで次ページへペラペラめくっていってて嘘だと確信したわ
もちろん実際にその本のストーリーの説明すらしなかったしいくらでも嘘つける状況だった
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2018/08/28(火) 15:03:24.29 ID:rkU2gQDoa.net
欧米人からみたらそろばん的脳内暗算もかなり胡散臭く見えるらしいが実際に存在してんだし
ぱらぱら見ただけで理解するくらい鍛えるのもありえるんじゃねぇの
まぁ普及してないってことは人によって向き不向きがあるんだろうけどさ

powered by Auto Youtube Summarize

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事