米国は参加国の貢献の度合いに応じて月での活躍機会を提供する考えで、日本政府は協力姿勢をアピールすることで、月面着陸の枠の確保を狙う

1電気うなぎ ★2020/09/19(土) 19:38:08.97ID:GR0FsYri9  文部科学省が来年度予算の概算要求で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の年間予算として過去最大の約2800億円を盛り込むことが19日分かった。米国が主導する月探査計画への参加費用が柱で、昨年度当初予算の半額以上となる809億円を投じる。米国は参加国の貢献の度合いに応じて月での活躍機会を提供する考えで、日本政府は協力姿勢をアピールすることで、月面着陸の枠の確保を狙う。

 JAXAによると、2003年の設立以降、当初予算と補正予算の合算でも2千億円を超えたことは一度もない。過去10年間予算は1800億〜1900億円程度で、これらを大幅に超える予算を組んだ。

JAXAの予算推移(画像)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb3f023e347873640e31cd5c037a11b1d27fd9a/images/000

ソース↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb3f023e347873640e31cd5c037a11b1d27fd9a

260不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 16:20:40.94ID:9DXKvUF/0>>252

NASAがロケットの部品を月に落とした時、鐘のような振動が6時間以上もしたとある

SFはサイエンス・フィクションでなくサイエンス・ファクト
来るべき宇宙時代のための教育用なんだよ

俺は月は映画『スターウォーズ』のデス・スターみたいなもんだと思ってる
笑ってくれて結構w

112不要不急の名無しさん2020/09/19(土) 20:56:09.88ID:vMIDvRGA0

なんだか株式会社みたいだなあ
お金を一番多く出した相手に機会を与えるなんて
いかにもトランプ流