0:00 オープニング~救急医療圏とは~内科の医療圏とは
1:49 イメージしやすい病院の機能~それぞれの役割
4:50 あるべき通院体制(2病院体制≒病院からクリニックへの逆紹介)
6:58 2病院体制(逆紹介)時にたまに患者さんに言われること
7:58 病院→クリニックへの逆紹介の気持ち
9:46 結局~かかりつけ医+専門加療病院が望ましい!
10:00 ~患者さん側のメリット
12:08 ~医療側のメリット
13:57 医療連携の失敗例①~③
18:26 クリニック-大きな病院の連携のポイント~まとめ
自分は循環器内科医をしていますが、医療者中心に、かかりつけについてや病院機能、どのような通院診療体制にすべきかを、理由や失敗例(失礼ですが)を出しながらあくまで個人的な意見ということで解説しました。
今後も循環器を中心にどの職種でもわかるような医療系の動画をアップしていく予定なので、もしよければいいねボタンやチャンネル登録をしていただけたら幸いです。
うし流の患者プレゼンテーションの仕方
https://www.youtube.com/watch?v=Z0jxu0lKDTk
うし流の嫌われないコンサルトの仕方
https://www.youtube.com/watch?v=q_96kARcHC4
うし流のポリファーマシーの治し方
https://www.youtube.com/watch?v=dusaJBaibU8
見出しにこだわったカルテの書き方
https://www.youtube.com/watch?v=tdmvJJWq0vQ
Twitterやっています、つまらない発言が多いですがよければフォローお願いします。
https://twitter.com/muhammedi_ali
インスタグラムも始めました。YouTubeの動画のスライドを中心に役立つ情報をアップしていきます。
https://instagram.com/ushi_sensei
医療系の幅広いブログもやっています。よければこちらもよろしくお願いします。
https://www.ushi-sensei.com/
source
powered by Auto Youtube Summarize