今回は新人さん向けの動画です。ベテラン先生のカルテを見ると、アルファベットの羅列ばかりで全然分からんってことないですか?なので、新人さんの手助けになるよう、呼吸器内科で見かける略語を厳選しました。今回は病気の名前のみ40個、集めました。カルテで見るやつも、会話に出てくるのもあります。ややマニアックなやつもあります。せっかくなのでクイズ形式で行きます。呼吸器病棟で働いてるって人も何問わかるか試してみて下さい。今知らなかったって方も大丈夫。動画の再後には一覧にまとめておきますので、そちらをスクショすればまた見直せます。是非最後までご覧ください。
【目次】
0:00 はじめに
0:48 VAP
1:23 CAP
1:52 HAP
2:21 NHCAP
3:08 Tb
3:43 NTM
4:27 LTBI
4:55 PCP
5:20 FN
5:58 IPA
6:21 CPPA
6:59 LK
7:32 Adeno
8:05 Sq
8:38 SCLC
9:17 NSCLC
9:50 MPM
10:29 COPD
11:03 ACO
11:46 CPFE
12:30 AEP
13:01 CEP
13:33 HP
14:05 ABPA
14:36 IP
15:13 ILD
15:40 IPF
16:12 UIP
16:45 NSIP
17:19 COP
17:55 IPAF
18:40 MPA
19:08 EGPA
19:46 GPA
20:28 PE
20:53 SAS
21:22 DPB
21:52 SBS
22:23 LAM
22:55 PAP
23:29 まとめ
【他の動画はこちらから】
NPPVの看護で必要な観察項目【インシデントが多いのは?】
https://youtu.be/yaw_w6UUUyc
-------------------------------------------------
「1年目さんが最短で、病棟で動けるようになれる」をコンセプトに発信してます。
動画以外の方がやりやすいって人は、こちらもぜひ。
▼文字の方がいい人
→ブログ「コキュトレ」
https://pulmonary-training.com/
▼画像の方がいい人
→Instagram
https://www.instagram.com/pulmosheep/
-------------------------------------------------
#呼吸器内科医による医療略語の徹底解説
source
powered by Auto Youtube Summarize