漫画で満足しておけや
あれにげんなりしたやつ多いやろ
シャア以外のキャラがテンパると変顔かますの止めて欲しい
シャアはダムで変顔してることや
漫画やと違和感なかったが、だからといってアニメでやるとは思わなんだわ…
あれ時間稼ぎすぎやろ
最後に親子の情を見せて議連に反抗するのがよかったのに
乳首見れたぐらいやわいいの
ワイ乳首開発済み、興奮する
おっさんは映画館行かんぞ
初代とかいう恵まれたコンテンツで糞みたいなもんひねり出してきた
やっぱ富野じゃないとアカンわ
続報がないぞ
高畑勲についてのインタビュー記事で鋭意制作中って書いてたから作ってはいるんやろ
サンガツ
これでTVの総集編やったらワイ泣くで
総集編やろ
新規カットやら入れまくりで分かりやすくするとはダムAかなんかでいっとったけど
>>62
ありあとあす
ギアスの劇場版みたいな感じか
総集編というか再編集やな
分かりにくかった部分を新しいカット入れて作り直すとか
富野にそんな芸当が出来るとは思えない
感性が老いぼれたので尚更
リーンみたいになりそー
わかる
キャスバルじゃなくてルフィやん、ってなったわ
おまえはただの絵描きや
死んだ声優多数いるのに初代声優原理主義が認めなかった
泥臭い政争やコメディ要素が求められていなかった
本編が進まないせいでMSVのガンプラばかり出して売れなかった
まあこんな所や
番宣でファーストらしからぬハイスピード戦闘が繰り広げられてて萎えたし残当
なお安彦の馬鹿が
でもドズル関連は観てておもろかったで
ドラマパートとギャップあり過ぎてストレスが凄い
今日\x87Y見てくるで
素直にアフターコロニーかコズミックイラの世界を広げたほうが商業的にも賢明
なおフローズンティアドロップ
誰も読んでないのでなかったことにすればセーフ
それこそガンダムである必要全く無いんじゃない
ガンダムである必要性ってなんや?
コズミックイラはアストレイで絶賛拡大中やぞ
そいつらも大概賞味期限切れとるやろ
種とかWの再放送実況がここでも伸びまくりで絶賛されてるからな
新作出せば鉄板でヒットしそう
なんJの実況なんて何の参考にもならないぞ
そいつらは分からんけどダブルオー世界の西暦で続き作られるらしいしそれは最低限売れるんちゃうか?
ダブルオーって続編決定なんか?
ぶっちゃけもうええやろイベントも大して人居なかった聞いたぞ
種が完全に続編の目が消えた以上は
新世代でその次に人気のシリーズやるしかないんだろ
??「アンチか?鉄血は10年選手確定やぞ」
誰にも求められてないんやで(ニッコリ)
○テレビ長編アニメーション部門
放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル
*1 1979 - 1 28,078 - 2 72,272 - --,--- 100,350 11 機動戦士ガンダム
*2 2004 1 - 68,732 - 2 20,672 - --,--- 89,404 13 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*3 2002 1 - 58,589 - 2 24,794 - --,--- 83,383 13 機動戦士ガンダムSEED
*4 1985 - 1 20,253 - 3 39,656 - --,--- 59,909 13 機動戦士Zガンダム
*5 2007 1 - 33,481 1 - *5,872 1 *5,184 44,537 *7 機動戦士ガンダム00
*6 1995 2 - 18,087 - 4 22,777 - --,--- 40,864 13 新機動戦記ガンダムW
*7 2008 1 - 34,601 - - --,--- 1 *5,184 39,785 *7 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
*8 1986 - 1 13,421 - 2 13,854 - --,--- 27,275 12 機動戦士ガンダムZZ
*9 1996 1 - *6,536 - 2 14,995 - --,--- 21,531 *5 機動新世紀ガンダムX
10 1993 1 - *6,324 - 3 15,104 - --,--- 21,428 13 機動戦士Vガンダム
11 1999 2 - *7,017 - 3 12,134 - --,--- 19,241 13 ∀ガンダム
12 1994 2 - **,*** - 3 13,732 - --,--- 13,732 12 機動武闘伝Gガンダム
13 2013 - - *8,940 - - --,--- - --,--- *8,940 *9 ガンダム ビルドファイターズ
14 2015 - - *8,216 - - --,--- - --,--- *8,216 *9 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
15 2014 - - *7,500 - - --,--- - --,--- *7,371 *9 Gのレコンギスタ
16 2016 - - *5,710 - - --,--- - --,--- *5,710 *9 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐
17 2014 - - *4,500 - - --,--- - --,--- *4,205 *9 ガンダムビルドファイターズ トライ
18 2011 - - *2,032 - - --,--- - --,--- *2,032 13 機動戦士ガンダムAGE
鉄血とかいうネットの声と実人気の剥離が激しいガンダム
ほんまどこに人気あるねん
こう見るとやっぱ大投票って所詮不正し放題のネット投票やわ
金より声だす人気とか不要やね
それがネット配信の時代の人気の形やぞ老害
鉄血ホビーショウで新しいプラモなくて草
こいつほんとに人気なんか
プラモみたいな実物やグダグダの本編は必要ない
ネットの玩具になってりゃええんや鉄血は
面白い形したウンコに金だすのかお前は
AGEってすごすぎひん?あらゆる投票でも伸びないし売上もこの位置ってある意味奇跡やろ
これ見ると売上的には初代Z種00Wが売れ線なんやな
毎回Zってこんな人気なんだってびっくりするけど
1stってあまりにも絵も古すぎるから非リアルタイム世代はZくらいに流れるんやろな
Zもぶっちゃけ無理やろ
SEEDですらギリギリちゃうか
リマスターですら相当古いで
決定らしいで
ぶっちゃけ最近のTVシリーズで支持層あるのって00とSEEDしか無いやん
って言おうとしたけど00ですら放送開始は10年以上前やな…SEEDに至ってはもうすぐ20年だわ
普通にサイド7でガンダムがドーンデニムとジーンがボカーンやれやっていう
あれ見てて富野と安彦はいうほど不仲でもないのではなかろうか
そりゃそうやろ
ZやF91で一緒に仕事してる仲良しやで
つか絶対仲ええやろ
オリジン始める時も安彦は富野に許可とったし、ガンダムのリメイクって単語は富野以外使っちゃならないって発言もしとる
良くはないと思うな、別に
何だかんだでリスペクトはしあってるとおもうけえお
本気で悪いわけないやろ
でもやっぱアニメにしてわかるのは富野の偉大さだったわ
演出とか台詞まわしとかやっぱ全然違うなって
世界観や物語の補完的に漫画版はワイは評価してる
なおアニメ
何言ってんのかわかんないよ溝口か?
瓜二つのシャアアズナブルとか
Gレコよりこっちに気合い入れて欲しいんやけど
サンライズで企画進んでるかもしれないけどノータッチなので分からないですってのがおハゲの発言
マジかよせめて監修はついてほしいわ
富野にもうガンダムやらせねーだろ
尾形Pと福井が次のガンダムの舵取り役になったし
ターンAgレコでハゲはもう名前だけてで作品は触らせてもらえへん感じなんかな
なんで福井なんやろな?
既存の商品のガンダムを扱うなら福井なんやろうけど
サンライズとしては新規作品への意欲は持ってほしいわ、小形は役員やろ
元々評価されてるやん
人気なくて福井も居心地悪そうでしたね…
箱に振り回されるストーリーは別にええわ
キャラの人格がみんなキモい、脳細胞死滅してそう
そうなったらF91もクロボンもVも無かった事にされてしまうんやろな
本当にそうならクロボンダストなんて許可おりんかったと思うで
無くしたいのはvやろ。あれのせいでいくら洒落たモビルスーツでてもバイク戦艦になるんやぞ
行き着く先はオティンコやし
そもそも1stTV版みれないにせよ劇場版がしっかりまとまってるからそれでもフォローできちゃうのがね
https://i.imgur.com/hEDnEjI.jpg
どうせならこれぐらい赤井混ぜたらええのに
矢継ぎ早に展開し過ぎ
キャラがおかしなこと言ってもその間に想像してキャラを補完できたわ
福井とサンライズはそこにこだわり過ぎやない?
msのデザイン変えたらいけるかもな
あのままやとキモすぎる
進んでないで
オリジン本編ををファーストリメイクとして作る予定だったけど正式に没になった
ただ声優使って儲けたいだけ?
エドワウ・マス!
原作ありきだからなぁ
逆にオリジンは主人公として正確に描写したせいでシャアのカッコ悪い部分を見せ過ぎちゃった感がある
ネオジオングという聳えたつ糞
原作小説どおりボロシナンジユで良かったやん
当時も人気あったんだろ?
だいぶ腐女子向けだよな
そらもう半開きでシャワー浴びるシャアと気にせず部屋に入るガルマでグチョグチョよ
あれでゥワナヌィしてるんやろな
飛行機の監督にやらせたせい
その後の作品見ててもあの度量を富野は描けないっぽい
サンダーボルトの手書き班をこっちに回せば良かったのに
結局サンダーボルトも中途半端なところまでやって
終わりやろ
原作ストック溜まったらサンボルも続きやるやろ
閃光のハサウェイやら色々OVA企画が決定したのに
サンダーボルト続きあるか?
レディプレイヤーワンを見るんや
コードギアスもCGのアキトが爆死してガンダムもあの線の多さであんまCG使わなかったUCが神作画として持て囃されてる
動きの参考程度でええんやな
富野は右左気にしないで見れるけど
安彦は左臭すぎ
戦争が終わって個人にとってくだらない結果しか残らなかったっていうのは富野の毎回のオチやね
本人が親の昔話でそんな感覚もってそうなこと言ってたわ
強いて言うなら声優選んだ奴のせい
カイがジャーナリストになるのカイレポで知って良いと思ったとか発言したり
バリバリ意識してはいるんやな
いまさら1stアニメ見るんはキツすぎる
上手くやればシャアとしてウケる芽がでる
トリスタンの宣伝だったのでセーフ
あれは元々の企画がやる気なさすぎやろ
ガンプラ旧キット使いまわしてるだけやん
あれすげえ低予算で作ったただの実験作やから傷なんて無きに等しいで
プラモが悪いよープラモが
そもそも原作からしてゴミやしあんなんを5分アニメで中途半端にアニメ化する方がおかしいわ
普通30分か1時間半くらいのOVAで所々改変してガッツリ作るやろ
あれどこで見れるのかわからん
出てくるプラモがロクなもんじゃないっていうね
どいつもこいつも試作品ばかりで連邦側なんてキャノンと局地ガンダムでカサ増ししてる始末
せっかくORIGINだとジムの設定が変わってるのになんでジムさっさと出さないねん
未来永劫これを越えるのは無理や
ま?何時や?
11時と21時半の2回やるで
サンガツ!
今は漫画化されたぞ
1895枚 機動戦士ガンダムAGE
3470枚 ガンダムビルドファイターズ トライ
7406枚 ガンダム Gのレコンギスタ
1102枚 ガンダムさん
5657枚 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐
売れてるんだよなあ
まあ最近のガンダム業界は弾バンバン撃って活気があるからなんとなく応援しちゃうわ
弾バンバン打たないとガンプラ工場が停止の危機やし
昔からそうやけどプラモ売るのがバンダイの仕事やし
SEED00UC辺りでどんだけ楽してたか分かるね
バンダイ「でも宇宙世紀の人気機体はプレバンにしたろ!」
来週発表あるんちゃうか
HGのクオリティがちょっとおかしい
https://i.imgur.com/Gmni3Cx.jpg
>>176
なおこちら3000円となっております
大河原デザインカトキモデル感あってええな
応援したろ!
刑部デザインちゃうんか?
うおお
ムーンガンダムって期待されてるんだな、つまんないんだが…
これ流石に素組みではないよな?
そもそも富野死んだら富野ダムがシャアから離れるからガンダムで商売する前兆
ソシャゲやってるヤツのほとんどはダム外されての引退だろ
値段的にRGやん
HGって書いてるやんけ
MGバーザムあくしろよ
なんで煎餅背負ってんの?
ムーンガンダムだから月背負わせようって安直すぎんだろバカ
言いたい事をそのまま言ってくれた
ムーンガンダム見たことないんやけど背中の月は装備なん?
声とかBGMはそのままなリメイクって作れないの?
それが1番間口広げれる方法だと思うんだが
何より安彦が死ぬ
出来は良いと聞くけど
あとフルアーマーガンダム名乗ってるアレが気に入らん
盾あんまり活用してないであれ
喜ぶのおっさんだけやで
IGLOOの失敗から何も学んでねーわ
昭和で時間止まってるオタクが作ってる感じ
シロッコが転生したって奴やっけ?
せやで
ジオの中からガンダムが出てくるぞ
シャアが士官学校でイキってるあたりが一番面白かった
暁の蜂起が一番シャアがダークヒーローしてて面白かったよな
最後の誕生、赤い彗星とかタイトルの割に全然シャアが活躍せんし
何なら三連星のが目立ってるくらいとかあかんでしょ
強さもアピールされてて良かった
人間ドラマなんて所詮三文芝居よ
仮にバンダイがSF打ち切らなくてもおハゲはアーサーを恨みたっぷりに殺したやろな
他はそれなりに面白かった
最近また下半身デップリしたデザインに戻りつつあるみたいやな
まあ足細くて背負い物大きいと自立せんからね。仕方ないね
鉄血に負けてると分かってからのクソ低いテンションすこ
不満かもしれんけどそんなに悪い位置じゃないやんけUC
https://i.imgur.com/SC6Ru4q.jpg
https://i.imgur.com/t2SxYON.jpg
https://i.imgur.com/u4uUvy9.jpg
https://i.imgur.com/3KYfYat.jpg
マリーダさん女なら2位やしな
多分、福井的にはギリ種には負けるかもしれんなぁ
くらいに思ってたはずやぞ。まさか00どころか鉄血に負けるのは想定してなかったはず
REと別れてるから…
SEEDと00も別れてるけど上位なんだよなぁ…
なんならZも分かれてるんちゃう?
エンドレスワルツってこんな低いんやな
Wのガンダムタイプは大体EW版が人気なのに
MS部門ではちゃんと上位やぞ
https://i.imgur.com/oRKD7fL.jpg
羽の生えたガンダムの人気はやっぱ高いんやね
フリーダムとストフリ両方TOP5入りしてるんか
やっぱなんだかんだ言ってみんな好きなんやね
フリーダムはすこ
ストフリきらい
これF91の続編いけるやろ
クロボンは無や
やっぱり百式ってすげえわ
フリーダムガンダムの字面ほんと嫌い
ガンダム自体フリーダムが含まれてんのに
ガンダムフリーダム「すまんな」
小説の良いシーン全部糞になっとるし、クシャトリヤrだっさいし、
いつのまにファーストの部分作るなんて事になってたんだ
確か最初はシャア・セイラ編を4部作でやるって言ってて
4が終わった時点でガンダム大地に立つのワンシーンを予告にだして
これから1年戦争に突入するで!って言ってルウム編始めたんや
そしたらルウム編2話でガンダム出てこず打ち切り
ジムの方が安いし強いしええやろ
ORIGINだとカイが操作覚えたくないから駄々こねてキャノン使ってたって設定やな
キャノンにいたっては倉庫の肥やしになってるって設定やし
倉庫の肥やしはタンクや
すまんな
トニたけのやったぁガンキャノンだあー!すこ
草
ぶくぶはポプテよりIPポリスの方が面白いよな
https://i.imgur.com/jlI6itQ.jpg
https://i.imgur.com/J8MTuiY.jpg
https://i.imgur.com/9DsSZBA.jpg
https://i.imgur.com/DcB56os.jpg
https://i.imgur.com/Fd0x0SK.jpg
https://i.imgur.com/KFLzzRu.jpg
https://i.imgur.com/IzGGHPx.jpg
https://i.imgur.com/gYWQ71x.jpg
https://i.imgur.com/vBBJnBt.jpg
シロッコのやつとビバップのほんま声出して笑った
キシリアの方が上やろ
ファースト当時の設定やと
ギレン35
ドズル28
キシリア24
ガルマ20
やったで一年戦争時
そうだったのか
ラルが35でハモンが内縁の妻って設定やからな
なんでラルとかが出てくるんや
ギレン 32
ドズル 30
キシリア 24
ガルマ 20
やな
ギャグ色が強いアフター作品だと
ドズルは幼女期のキシリアもガルマみたいに可愛がってたんだよなあ
サロスがキシリア殴った時に兄貴やめーやみたいな事言ってたし
モビルスーツが主役なら6作全部いらんかった
結局隙間埋めてるだけやと禿が生み出した主人公以上の存在は絶対でてこんやんか
小川に言え
age、Gレコ、鉄血で三連敗してUCが売れたから安全に宇宙世紀で行きたいんやろ
スパロボのスタッフのほうがまだ富野っぽい台詞書けるわ
元々派生は大体クソやねん
0083とか持ち上げてる奴多分スパロボとGジェネでしか0083知らんやろ
08小隊なんて監督の件でまともに完成してへん作品やし
でもザビ家が案外大したことない集団でシャアも普通にクズなのは好き
ファースト神格化勢には評価低いやろな
ドズルでよかったのはプロポーズするとこやな
あのシャアの同期がミネバ産むんやね
あんな怪物に孕んでくれと凄まれるの怖すぎる
ああいうの世界狭く感じるからやめてほしいわ
シャアズゴックにやられたジムパイロットの話とかもやけど
ただアニメだと戦闘シーン不足でクソつまらんし残当
富野「逆襲のシャアは戦闘シーンが多すぎた」
なおGレコで毎話のように戦闘シーンぶち込んだ模様
これもうバランスが分かんねえな
なお本編のシーン毎のつながり
歴史の闇に葬った!小規模テロ!サナリィの暗躍!
これでごまかせるからセーフ
どこかこれじゃない感があるのはいなめない
あの出来で大コケしたんか?
面白いと思ったのに何があかんかったんや
それでもアニメになった部分は正史扱いになるんか?
オリジンは設定もパラレルで正史には繋がらない
オリジンはオリジン世界のみ
イデオン
ダンバイン、イデオン、F91、ターンA
だいたーん3
バイストンウェル関連のやつ
ターンエー、ブレンパワード、キングゲイナー
ガノタに友達も仲間も必要ないからな
あれよかったよなあ
実況やと戦闘がないからクソって言われてたけど、ああいう話が下地にある方がいずれ燃えるはずや
ワイも1番好きな回やった
お兄さんはええキャラやと思う
ファイターズとの繋がりが出てきたのは良かった
ああいう話って普通に見る分にはいいけど実況としてはやっぱどうしても一歩遅れを取るからな
あの禿その辺の架空キャラよりよっぽどキャラが立ってるわ
実際にその通りに描かれたらキレる奴ってなんなの?頭カミーユかよ
ロリコンは知らんけどマザコンは寧ろアムロの方なんやけどな
福井はZZ要素入れてんだから触れてくれると思ったのに
というか学生運動とか革命運動好きすぎ
ハモンって重信房子やろあれ
ガチ勢やししゃーないわ
ただオリジナルのシャアが可哀想だと思った
恩人の息子を手にかけ
恩人も殺す畜生
オリジナルシャアとガルマは流石に冷酷よなぁ まぁfastのキャラからそんな感じやから仕方ないけどΖとか見るとなぁ
まだ若かったしザビ家への復讐に燃えとる頃やからか
エドワウ以降は主人公補正出しまくりの悪なのが気になる以外はORIGINは楽しく読めたで
シャア君のせいでザビ家の騙る親父の思想とか諸々表層化したんやろ。
母親が死んで襲われてもまだ我慢できたが、同年代の自分と瓜二つの奴にああされたら切れてもしょうがないと思える
シャア君はザビ家への憎しみを想起させ、守るべきアルテイシアを捨てさせるほどの憎悪を蘇らせた
普通にファースト劇場版みたいに3部作で1年戦争やれよ
戦闘もバクゥ3体と戦う所しか見どころないし
あと10話くらいやな
最後に銀河万丈の生ジークジオンで締めて最高やったわ
なんでいまさら
もう買えないぞ
設定がー安彦がー福井がーってアホ丸出しやろ
ザクIIも設定画と違うモノが今や公式のザクIIだろうがw
なんにせよ種死よ
種の貯金全部食い尽くして焼け野原にしたんだもんよ
キシリアさんはかまってちゃんやから、やったことを認めてくれないと身内でもおしおきしちゃうんやで
>>310
確かその前に平手打ちくらってたなキシリア
それだけで兄貴殺すのか…
劇中やとキシリアは男家系の中で生き抜こうとしたのに誰も認めてくれへんからああいう感じになったっぽいからなあ
積年の恨みってやつや
実際そんなに有能じゃないっぽいしなあ、少なくともギレンからみたら物足りんのやろ
ギレンも冷や汗流すぐらい驚いてた中でキシリアだけが動じてなかったからキシリアちゃうか
驚いてたのは至近距離で爆破されたのにドズルが普通に生きてた事にやろ
宗教寄りの人間に描かれてたよな
あとシャアのママンが場末のクラブのホステスだったって設定は割とショックだった
そこはワイも好き
鉄血のせいで終わりそうなんやが
オッサンやけど見たいとは思わんかったわ
Zよりも頭オカシイって大概やわ
新しいものに古参のフリでお門違いのダメ出しして悦に入ってるガキはどっから湧いてんだ?
鉄仮面「バグ!」
シリーズで最も頭おかしいのはこいつら
小説F91の前半すき
エセ懐古ファンな
なにかと救いがねえ
ワイは好きやで
今までで一番好きなシャア
GPシリーズ全否定やん
逆シャアの話したばっかやで
>>334
そうやった
ZZの話はしないんか?
この前逆襲のシャアの買収シーンを嬉々として語ってたで
語ったシーンがどっちも金塊絡みやったから、金塊好きなおじいちゃんみたくなってて草生えた
話してる内容はおもろかったけど
そのあと金塊の話してまた金塊かよって突っ込まれるのすこ
でその後ガチ泣きしててさらに草
あの人凄いわ
デビュー当時から老け声やし
古谷徹もこの前のNHKので生アフレコしてたけどすごかったぞ
禿も古谷徹に関してはガチ褒めしとったなぁ
ファーストアムロは流石にちょっと違和感あったけど逆シャアアムロはそのまんまやったな
口パクか?ってくらい
もう還暦超えてる爺さんなのに今でもコナンの新キャラでホームラン飛ばしてんのほんま声帯おかしいわあの人
ガンタンクがガンキャノン
ギャンがシャア専用ゲルググ
もっと昔に映画版で変更されてるよー
ブチ切れないのかいエア懐古くん?
宇宙タンクとGファイはおもちゃ会社のせいだぞ
シャア 池田秀一
ララァ 早見早織(潘恵子)
ブライト 成田剣(鈴置洋孝・故人)
ミライ 藤村歩(白石冬美)
カイ 古川登志夫
ハヤト 中西秀樹(鈴木清信)
セイラ 潘めぐみ(井上搖・故人)
リュウ 田中美央(飯塚昭三)
フラウ 福圓美里(鵜飼るみ子)
ギレン 銀河万丈
ガルマ 柿原徹也(森公至)
キシリア 渡辺明乃(小山茉美)
ドズル 三宅健太(郷里大輔・故人→玄田哲章)
ラル 喜山嘉雄(広瀬政志)
マ 山崎たくみ(塩沢兼人・故人→田中正彦)
ナレ 大塚明夫(永井一郎・故人)
どう思うよこれ
なんJにありがちなコピペバカ
早見早織ってなんやねん
アムロシャアカイギレンは何となく変えられないのは分かるわ
虹色のトロツキーアニメ化しろ
韃靼タイフーンでしょ
あれマンガ夜話でいしかわじゅんと夏目房之介が割とボロクソ言ってたの草生える
王道の狗やろ
YouTubeフルで上がっとるで
枠ちっちゃいキャプチャやろ?
せやな そこまで小さい方やなかったがそこ気にするタイプなら見れんかもな
有能な男が地球を滅ぼすぞ
クソみたいなコメしかつかねえぞ
コメント機能なんて広告ブロックアプリ使って弾くでしょ(正論)
コメなんて普通見ないやろ
BSのガンダム特番
バカがオルガを1位にしたやつ
番組内のインタビューは未放送部分も含めて番組HPで公開
サンガツ
優しいありがとう
NG推奨
痴話げんかwwwとか言われてるけどもうガンダムのすべてがあれに詰まってるやん
お互いニュータイプで殺し合いながら意志の疎通ができるけど結局分かり合えないっていう
まあ声優変えたら変えたでそっちの方が叩かれるからしゃーないけど
本人も若い役やれるか不安やけどエドワウ時代をやりたいってわざわざオーディション受けたみたいやからな
歳食ってるから色々無理なとこあるけど、あれ別人がやっても文句は出そうやったな
アムロやカミーユと比べてシャアは滑舌が悪すぎる
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/pv/
オリジンやピクシーのあれ持ち出してガンキャノンディスる輩が増えて不愉快極まりなかったからよ
中途半端過ぎるわね
ちなみにコアファイターじゃなくててだの脱出ポッド
あれ、ドズルも殺す気だったのかよ
ワイ「ほーん40周年でさすがのハゲも感極まりか?」
ハゲ「金塊の前で悲しむセイラは今でも泣ける!」
ワイ「は?
愛しい井上瑤のこと思い出してんだろたぶん
それは泣けるわ
こんなゴミじゃなくて俺だってもっとちゃんとしたMS作れるんだぁ!って叫ぶシーンは
流石にガンキャノンファンは怒ってもええと思います
ザク\x87Tにボコボコにされたからね、しょうがないね
まあパイロットの差やろうけど
マザコンさあ・・・
坊やだし仕方ないね
これでもかってくらいあまちゃんに描写されてたし
映像作品は向いてねえよ
めんどくさくなるだけの試作機みたいなんばっかりで
バンダイのテンションもないやろ
というか打ち切り確定なん?
こないだの映画が最後だと明言してた
ここまでやってきたのになぁ
もしかしたらガンダム改みたくこのキャストでデジタルリマスターやるのかもしれんが
予定はここまで
安彦は以降もやりたい
それだけ
ファーwwwドズル中将には勇敢に戦ったと伝えたるわ!そして君の最後の戦いに付き添ったワイは英雄や!
とか言ってなかったっけ
当時MS同士がドンパチするイメージしかなかったガンダムが人間同士が白兵戦したり連邦とジオンでシビアな領土の線引きあったりとかで
来月のキッズステーションで∀が始まるで
10年後にリメイクするとか言ってたのに
一向にリメイクされない
圧倒的に人気足りないからしゃーない
キッズやっとGWXのスパイラルから抜けたのか
時間帯が違うからどうやろな
ちな∀は24時から2話ずつ放送や
シャアはいつも通りシャアやったが
井上和彦ですら作った声が老けてるのを見るとやっぱ古谷古川は化け物やわ
逆シャア
オリジン
最新作から逆順に見ていけばええで
そらもうVよ
F91、V、Gレコとあと∀
Z→ZZ→CCA
まずポケ戦と08MS小隊
あとはイグルー
色々変な役でもやるし
Gレコ面白いんだよなぁ
禿信者だけどGレコ好きやで
関智一(少年時代)「グフのガンプラ買うンゴ」
https://i.imgur.com/s7Rg0B6.jpg
濱口優ですらグフがなかったからドダイ買ったエピソードあったよな
これは草生えたわ
中開けたら板を二枚くっつけるだけってとこも
最初「僕はマジンガーZとかのほうが好きで『ガンダムかぁ…』思いながらGガンダムの収録に望んだんですけど」
言い出した時はどうなることかと思ったわ
関は特撮オタやししゃーない
Vガンの話題を出してくれたのは良かった
ここはホンマ小話で作り話やろなあ
当時の子供はそんなとこ間違えん
グフだと思ってドダイ
グフ付きだと思ってドダイ
この手の勘違い当時のエピソードでめっちゃあるからそんだけブームだったのかネタなのか
そういうエピ聞くとグフ当時から人気やったんか?
ワイ一番好きなMSグフやから昔から人気やったんなら嬉しいわ
ないでしょ
情報としてみんな持ってるよ
ドダイは土台しか入ってない
当時は封してる店も少なく箱開けて見られるしね
いやいや当時はカタログみたいなんも希少やぞ
ワイは武器だけしか入っとらんガンプラ買ってもうたことあるで
ワイはキラヤマトが午前0じ時をお知らせしまふ
間違いなくオリジン自体は人気あるやろ
漫画もエースの不動の看板で円盤もプラモもまずまずやで
元々の予定じゃなくて
安彦の猛烈なマ・クベageについて触れてる奴おらんのが気になる
なおアフター作品でウラガンをギャグキャラにして台無しにした模様
マ・クベは思想的にはアースノイドよりなんやっけ?
あとウラガンは寡黙な副官のイメージ台無しにされて悲しかったわ
禿の理想が詰め込まれたキャラ アナ姫
禿が自分で非処女に設定したせいで感情移入できなかったキャラ アイーダ姫
アルケインの変形機構の設定を完全に忘れてたの草
苦し紛れに「アイーダは未熟なので変形機構を使いこなせなかった」と言ったせいで
ほんまにクソの役にも立たないお飾りキャラになってしまった模様
グライダー撃ち落そうとしてる辺りのガチポンコツ感すき
ちゃうで
美意識に合わないから使わないんや
まあ一応お台場でやったCGアニメで変形させたけどな
なんかのイベントでのキャラとハゲに質問するみたいな企画やったっけ
アニメジャパンに合わせて100個くらい質問したやつやな
あの時はGレコの制作現場も展示されてておもしろかったわ
あの歳でそこにこだわって自問自答してるのはほんま草生える
Gレコはマニィがお星様見てた時の、ルインがどこにいるかわかんないよぉ…みたいな台詞も富野が書いてたんやろか
その前に前日談のCDAアニメ化やな
あの漫画アカン…
糞作画の部分でさえアレが良いって言われるレベルだろもう
SD SEEDやぞ
Gガンのお陰でガンダムに多様性ができたのはいいけど
ガンダム人気復活させるほどの人気はなかったぞ
Gなんてそこまでの実績ないぞ
やるやってるばっかで全く情報出さないんじゃ客は騙されんぞ
アニメ化したら1stには無かったシャアセイラ編がORIGIN扱いされてる印象
それやったらガンタンクの設定がね…
良い退き際ではある
ガンダムってめちゃくちゃあったんやね
後々いろいろつくりやすくなった
結局初代に寄せたSEEDや宇宙正規ばかりな現状見るとそうでもないぞ
サンライズが「Origin(起源)やから本編前まででええか…」
と思った説
もうイデオン発動篇みたいな傑作は作れんやろうし
やっていいならやるんじゃない?
外野がうるさいだけで
抱き合わせで戦車のプラモや大量の駄菓子交わされたり
抽選やってあたりクジが売買されたりとか
めちゃくちゃカオスだったとか聞いたけど実際どうだったんやろか
戦車ならまだ可愛くて日本の城プラモと抱き合わせで数千円とかザラにあったらしいで
リアルっていつだよ
リアルは打ち切りのことか?
ガンプラは当時もアソートで入荷してて
一時のベイブレードみたいな感じでスーパーがいついつ入荷って告知する
その日朝から並んでアソートのダンボールから店員が順に渡して行く
選べないのでほしくないのにちょっと価格の高いドダイやゾックやザクレロだったやつは凹んでた
ガンダムAとかオリジンの為に生まれた雑誌なんだからもうええやろと思わんでも無いが息長いわ
第二のオリジンやUC作りたくてGやWやったりFTとか頑張っとるけどどれも不発やな
年取ったせいか見ててなんか目が疲れるねん
あったで
ゼナに「姉上のいるグラナダに行くがいい」という台詞の「姉上」を勘違いしてるファンが多いんやけど同じ回でドズルは部下に「キシリアへか?国中の笑いものになるわ」と答えてるからここで言う「姉上」とは「ゼナの姉」って説が有力や
知らんかったわ
まあほんとは間違えてるってのもあるかも知れんけど
あほくさ
エッッッッッ
金落とす女子やキッズ取り込まんとそら無理よ
そのためにあんなの出来たんやで
どっちにしろ金落ちんやろ今は声オタ路線やないと
それも難しいよな
声オタ向けと内容の両立は理屈の上では矛盾しないけど声オタ向けにしすぎると商業色が強くなりすぎでかえって売り上げ落ちそう
オリジンは両立失敗例やと思うわ
キッズ女子向けの可愛らしいアニメーションタッチ
声オタ用の主要キャスト&人気声優
1st前のミリタリー・政治背景の肉付け
どれもこれも重すぎないように中途半端に作ってるから
どの層も満足感が薄くて評価しずらく結果的に池田のための作品になっとる
言うても売れん売れん言っても円盤五万越えやろ?サンボルは半分以下だしトワイライトアクシズも目も当てられんし
やっぱ初代人気まだまだ絶大やろ
SDガンダムが好きなのとボンボン読者であることは
イコールではない
あくまで印象よ
こうして見るとコケたガンダムって富野が関わったものと日野が関わったものくらいだな
水島はどっちかというと続編やりたくなかったっぽいし正式にオファーあったんやろ
要らんな
そういう意味じゃオリジンは分かりやすいんか?それとも単につまらんのか
硬派な設定出そうとしてるけど
キャラのギャグみたいなクッサい誇張?演技
そして必ず外す連邦一般機による緊張感のなさ
ゲームやとドズル兄さんってキシリアが呼んでたしこれもうわかんねえな
学園コロニー丸がたくさんあるみたいな
学園コロニー丸ってなんや
学園艦でええやろ無理にGガン要素出そうとするな
シャア編やってるのか理解できんわ
むしろいらねーわシャアの昔話つまらん
最初の数話のスタッフロールが文字に斜体かけてたやけど
ちゃんとアウトライン化してからのセンター合わせしてへんからズレズレになってて気持ち悪かったわ
Z全話見たあとウキウキで劇場版三部作見たら思い出がぶち壊されたわ
本物のシャア可哀想
本物もガチキチだし問題ないだろ
あいつはあいつで政治スレで暴れてそうな奴やったな
クズ化するのはZガンダムで何を血迷ったか若者を導くポジション取ろうとしてからだからな
自分のために動いてた時は少なくとも自分に嘘はついてなかった
逆でやっさんのハッタリ効いた漫画の演出がアニメだと
ほとんどショボいなんにも引っかからないつまんねえ演出になってたのがキツかった
ガンダムはただのロボアニメじゃないとかガノタの世迷言なに間に受けてんねん
それDガンダムやん
二十年経つと本当に面白かったかどうか議論されるんだけど
オルガ民が暴れたせいで鉄血は流石にもう無理やろってライン超えた感はある
鉄血かてええところはあるんやけど、今までキャラクターやロボットを本編内であそこまでぞんざいに扱ったのってないからなあ
そこが一番キツいところや
製作側がガチガイジすぎるのとまだ種の光に隠れることできる種死と違ってピン作品なのが再起不能感強すぎてキツい
キラ、アスランにシンまで仲間に居て何と戦うんだよっていうね
いやおもくそ流入しとったやろ
GジェネとかもSDブームの過程で生まれたんやから
わい達の世代やとSDガンダムのゲームとかがきっかけで元ネタってルートやったな
最初から本編やと子供には難しかったわ
アジア圏で人気あるみたいやしさ
すでに商品が出尽くしてるからじゃないかねえ
アストレイはアストレイとんでも設定おおいからそこら辺の再編しながらMS自体も色々リファインして出しゃええと思うんやけどなぁ
それこそくっさいジオン残党同窓会みたいなので声だけでかい層への目配せ続けながら
昔はブラコンだった妹からすら罵倒される存在やしな
ワイはガンダム戦闘でも最高やとおもっとるわ
カミーユと同年代の頃に見た時は大人達がムカつくってのはあったけどそこまでやらんでも…ってなったわ
後々見返したらカミーユめっちゃ優しい奴なんやなって思えて好きになったわ
団塊ジュニアガンダムだった訳か
今の若いのに寄せた主人公作ったらクソダサそう
鉄血やぞ
見てないけどオルガとミカが現代の子供っぽいんか?
二人ともストリートチルドレンみたいなもんやな、んで自分たちの居場所を見つけ出すために立ち上がる
二人の関係性も親友というよりは共依存で、ワイは今の世相を表してるとは思えへんかったな
なるほど
やきうと原住民みたいな関係でもよさそうやな
オルガはミカを引っ張ってく兄貴分やけど、内心ではそのプレッシャーから逃げ出したいと思ってる。一方ミカはひたすらオルガの意思に従い、邪魔者を殺しまくる狂人
この関係性自体は面白いんやけど、それを変えることなく最後まで突き進むからドラマとしてのエネルギーが鉄血には全くないんや
おまけにオルガは死に方と死に至る流れがネタにされるほど雑
トライはあれほとんどタイマンやったから三人である意味がなかった
トライは結局最後までチーム戦の在り方を試行錯誤してた気がするは
あれ毎回のように他二人が相手と引き分けor辛勝からの別の敵に落とされて最後残った一人がタイマンってパターンしかないからな
トライは戦闘の内容もライバル達の印象も薄くてなあ
パッと思いつくのはデスティニー使ってた素組みの兄貴くらいやな
前作が世界やのに
学生の全国大会と無茶苦茶スケールダウンしたのも痛いは
高機動ザクぐらいだわ
種死はクッソ評判悪かったけど売り上げは凄かったのに何故勢いで劇場版やらなかったのかね?
結局最後は製作陣に掛かってるんやろ
単純に脚本の上がりが遅かっただけ
種はサブ脚本がなんとか頑張ったけど種死はご承知の通り
オファーは種死の放送中にあった監督の嫁の脚本家の意向でダメになった
評判悪いのに売り上げ良いとかいう理屈がよく分からん
ゲームや映画と違って地上波放送のあと金出すか決められるのに
子供向けに見えて大して子供向けでもないしな
もちろん大人向けでもない
ワイの見たことない謎ガンダム観が10年ぐらい前ネットで連呼されてたけど
それを公式が真に受けてどうすんねんってのが続き過ぎや
一番どうでもいい過去編からやったからやろ
ガノタ関係なしに今のところ話としてトータルでみると無味無臭って感じ
漫画やで
1.5倍速で見てちょうどぐらいだったんだが
結構滅茶苦茶なスケジュールやろ
脚本遅くなるのもやむなしやん
アニメ夜話のときのミハルのエロさを熱く語ってほしかったが
横の着物のお姉さんに向けて
サンライズ日和すぎ
せやかて鉄血並みのうんちひねり出したくないやん
富野作で今の作画でテレビシリーズでリメイクみたいだけなんや
その事で内紛起きたっていうのがゴシップの枠超えて事実のように言われてるのが流石に草
バンダイ側がそれを明確に発言した事無いやろ
実際長い間干されたのは事実やけど
脚本遅いって分かってるやつにそれやらせるのもアホやわ
その辺毎年一年分ロボアニメ作ってた禿を見てたせいで感覚おかしくなってたのかもしれんな
ガンダムにストーリーとか誰も期待してないんやで
OO以降のヒット作少ないやろ
テレビシリーズではないけどUCあるやん
ガンダム世界に異世界転移して
自分だけが乗れる最強MSで無双してハーレムつくる
まあそれがアニメの売上に繋がるかは別だろうけど
てかトワイライトアクシズとかお前らもう見てないやろ
この間のUCの結果でファンが求めてるのは
アナザー良作>宇宙世紀の搾りカス
って言うのがハッキリしたからなぁ
恐らく最も目立たない映像作品やろなあれ
Arkファンのワイですら
「あっ別にいいです」ってなったからな
あれはほんまなんやったんや
誉めるところがひとつもないぞ
主人公の髪型がね・・・
暗黒期でさえ新しい道を模索してたのに今後の方針がリメイクとOO2とuc2って何やねん
宇宙世紀以外開拓してかないとマジで死ぬぞガンダムブランド
一応BF系は今やってるしAGE鉄血と新規開拓もやってるんちゃう?
宇宙世紀は設定で600年代あるからまだまだ大丈夫
すぐにしょうもないダムエーに載ってるような戦記漫画家崩れが描くような
作品になってもたなあ
戦後で坊さんと戦うのがメインになるとか
誰も望んでないから草
「交代してもいいよね」みたいな風潮ができんと新しい声とか無理やろうしな
こいつは女体化ネタが流行ってるんか…→記憶を引き継いだ女出したろ!
これが新作ダブルオー
アムロシャアのクローンを主人公にしたらいけるいける
富野信者が一番キレるやつ
ガイアギアがもうある
V作戦って存在してないんか?
存在するけどガンダムのみを作る計画
そうなんか
ありがとう
小川長井鴨志田がまともなら駄作ぐらいにはなってた
昼は野球見たいし夜の方でみるわ
そこまで面白くないから無理やで
しゃーないF91で手を打ったる
シャアはもうきつそうやけど
あれもモビルスーツのデザインは一級やけどストーリーがなあ
まあプラモ雑誌が考えてるからしゃーないんやが
宇宙世紀の外伝ストーリーなんてどれも滅茶苦茶やんけ・・
まあ、特におふざけ臭が強い感じはある、センチネル
おかけで旧三馬鹿が以上に強かった新三馬鹿は出来損ないと言われる羽目に
死ぬって聞くだけでパニックになる兵士とか確実に欠陥品やからなあ
ブロックワードはおでん、ギョーザ、寿司とかにすべきだったよな
フリーダム乗ってからプロビネンス相手以外は基本無双やで
旧三馬鹿には無双出来んかったやろ
オーブでアスランが助けに入らなきゃ落とされてたんだよなぁ
フリーダムも三馬鹿相手に被弾自体は結構してるやろ
ストライクの時ほど苦戦感は無かったけどさ
絶対見てないやろ
若い子が好きなのってSNSで気の合う仲間と一緒に盛り上がれるような作品やろ
鉄血やん!
鉄血は若者の支持を集めた名作やぞ
尚金は出さない模様
その後は普通にセイラって言ってたけど
帝国製のクッソキモいMSが売れると本気で思ってるのかと
ノブナガザフール
そっちのほうが面白そうやん
もともとオカルティックパワー強いしええやろ
したやん
続編やれって事か?
したんだよなぁ
したぞ
海賊の設定無くしてくれや
あんなんがF91の続編とか嫌やで
ガンプラ初心者やからバランスとかまどよう分からん
ORIGINのマ・クベは最早別人ってレベルやな
最後まで格落とさずにかっこよく死んだな
シャア謀殺とかほんまさあ…
これがスタンダードになるとかやめてほしい
やっぱり富野がナンバーワン!
もちろんおハゲ以外の手によって改変されつつっていう
大人のおもちゃって感じでめっちゃ好きなんやけど
デスティニー持ってるで
めっちゃかっこいい
なんでデスティニー
ガンプラEXPOかなんかで光の翼つけたやつ見て
かっこよかったから
悪っぽいのも👍
あんくらいトゲトゲしてる方がデスティニーには合っとるわ
種のMSめっちゃ贔屓にされてるよなぐうかっこいい
ストフリほんまに欲しかったんやけどゲロ高くて買えんかった
00系統とアストレイ持っとるで
ストライク欲しかったけど予約できんかったわ
リペア一番出来がいいと思う
センチネル全盛期もああいうゴテゴテ路線を主流にしようとする動きあったくさいけど
富野がNOすら言えん立場なっちゃったんやからバンダイでもサンライズでもどっちでもいいから待ったかけろや
子供のときみたく違う声優で良かったやろ
生まれが悪い育ちが悪い高等教育を受けてない人間は
何をどう頑張ってもインテリと資産家に食いものにされてお終いって話やぞ
あれ見てキッズ層が共感できる〜とか言ったらこの国終わりやほんま
なんやそれ見てて面白いんか
書き方次第って言えばそれまでやが
面白くないからあんな宣伝しまくったのに
>>536
こんな結果になったんだぞ
実際鉄血は善行悪行のカウンターがぶっ壊れてるから
面白い面白くないよりも展開に納得できないって思う人多くなるに決まっている
ID変えたらインテリも資産家も殺せるぞ
残党使ってクーデリアがそれなりに成功してるの見るに
やっぱオルガがバカなだけっぽくてな
教養というか文化資本って奴やな
現状を覆そうと立ち上がった少年兵が衣食住与えられて腑抜けになって、なんも考えずに迷惑かけて死ぬだけやからな
あとヤクザがとりあえずの安心与える場所とか、それまんまブレンのオルファンやんけっていう
ただの復讐マシーンやしな
全裸もだけど富野が味付けせんと魅力感じないわ
うん
面白い
ワイは好きやで
切り取って見ると面白いけど
全話見ると苦痛
ワイは好きやが大半のストーリーゴミやな特に序盤
終盤だけ見れば相当おもろいけど全体通すと並や
はえ〜
とりあえずぼちぼち観てみるわ
Gガンのおかげで
高校受験に失敗しなかったわ
早々に切ったみたいですね
ORIGINでは女に溺れる煽動者だった
あとジンバラルも情けない爺さんになってた
ジオニズムよりも自分の思想をちゃんと持ってて最終的には責任取ってギャンでしんがり努めて無双して艦隊巻き込んで自爆とかイケメンすぎるやろ
アグニカの再来と言われたマ・クギリスに通じる所があるな
観てみるでサンガツ
主人公士官が軍より女とる恋愛物になるけどええか?
死神もあるぞ
ラル一行全滅後に涙一つも流さないサイコ
相手躊躇なく殺すシャアという主人公
ガノタの求めとった条件満たしとるのにな
背負い物も大口径ビームも全部おハゲが始めた事なんだよなあ
自分はその辺りは気にならんかったな鍔迫り合いが無いのと実体弾とビームの区別が出来んのが不満やが
ボトムズとごっちゃにしてる説
83おじさんとかが声でかいんやと思う
食料の中でも塩が無いと騒ぐのは泥臭い
なんやったんやろな00年代のオタク的マッチョイズム
多分アーマードコアとかそんなのに被れてたんちゃうか
ガンダムは戦争を描いたリアル系ロボット!
当時にしてはリアル系というだけやからな
バンダイがガンプラ売るためにミリタリ要素とかに寄せていったんやろ
ただ実際それやっても全然面白くなかったってだけで
王道は云々のコピペ思い出す
当時にしては結構チャレンジしたデザインやったんかな
敵専用武装のファンネルを装備
白黒カラー
口の溝が三本
Zの方がチャレンジしてたって評価やで
その時のコンペ
最初は皆スペリオルみたいなガンダム持ってきたらしいで
永野デザインですでに作画作業に入ってたのに
バンダイにひっくり返されて無難なデザインになったのが今のνガンだからな
ORIGINでは人間味のあって良い味だしてるキャラだった
MSの動きがなんかコレジャナイ感あるのが不思議
漫画も途中から糞つまらんかったわ
最後のアバオアクーとか半分ギャグ漫画やん
Vは今でも十分いける
Vこそ時代考慮しないと中盤の影もなくごちゃごちゃしてるとこ辛いで
最近でいうとエグゼイドの檀黎斗みたいな奴
00が面白かったのってこれが理由やろな
逆に宇宙世紀、90年代アナザー系はこういうやついなくて物足りなかった
00は各陣営1,2人は濃いやついるからな
結局キャラが良くないとウケんわな
1stっぽいのならVも人気になるわ
自分がそうだからなんやろうけど
女の体のラインもムチムチしててエロい
一枚絵なら良いんだけどねぇ
無理矢理出撃させたりかなり可哀想な展開あるよね
一気に
宇宙世紀全部見た後にアナザーに手を出すのがなんか怖いんや
鉄血はやっぱ糞だったし
とりあえず無印種かOO見ろよ
ネトフリに両方あるけど見てみるかねえ
ヒイロ、登場早々に高笑いしながらリーオー撃墜
主人公機が早速撃墜される
他のガンダムも勢揃い
お前を殺す
これは神アニメ
私を殺しにいらっしゃい
+マザコンやぞ
プールのシーンが一番気合い入ってそう
マジレスしてるやつが居るのが笑える
写真の裏に書いてた国が全部ハズレだったのは草生えた
デビルガンダムの手掛かり掴んだのは全部周った後立ち寄ったエジプトやし
したで
糞高い食玩の奴プレバンで出るけど買うで
放送当時の風評被害デカ過ぎたからな
キッズステーションで見たけど地味やが面白かったで
確かに派手な人気は出なそうやがコアなファンの着くのはわかるわ
サムネだとアムロがトロワに見える
サムネで見るとアムロがトロワに見えるな
ニュータイプのピキューンで何かと察するシーンがね
LINEやSNSで一瞬にしてオデロの死がみんなに回る世界が現実
申し訳ないがNAOKIデザインのブルーはNG
採算取れへんやろ
しかもアイツらどっちかと言うとジムやし
ユウ喋らんままだとやりにくそう
あれは主人公=自分やからドラクエみたいに喋らんってだけとちゃうの?
割りと話は悪くないと思うんやがな
動物園とかで知名度上げたからワンチャンありそう
誰も見ない
関節ぷらんぷらんで自立しなくなった
頭おかしいのはフラッグの乗り過ぎでGで脳味噌シェイクされとるからやろか?
デザイナーにそれが伝わって無かったって話なんだっけか
こればっかりで頭おかしくなるで
powered by Auto Youtube Summarize