隣接の商業施設苦戦 開業1年余で12店撤退
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」に隣接する複合商業施設「メイカーズ・ピア」で、
昨年3月末の開業時に入居していたテナント53店のうち12店が今月7日までに撤退したことが、運営会社の矢作建設工業への取材で分かった。ほとんどが飲食店だという。
https://mainichi.jp/articles/20180510/k00/00e/020/252000c
一度は行ってみるかってなりそうだし
名古屋がどうとか言ってる的外れなバカが多くてビビる
レゴランドは小学生以下の子供が行くレジャー施設だから仮に東京にあったとしても人は入らない
それは貴様ら名古屋人が絶滅すればわかる
名古屋だから悪かったということがね
なんでこんなキチガイが嫌儲にいるの?
アフィリエイト系?
そう思っているのは貴様ら名古屋人だけだ
いや、埼玉県民だし
東武沿い
お前みたいに発狂して人の出身を勝手に認定するくせに自分の出身は言わずにただ罵倒してるキチガイを見るとな、ウヨクのブタを思い出すよ
で、出身はどこ?
糞味噌が赤福と天むすを奪った県だよ
ここで名古屋を擁護するとはよくできた人だね
三重土人は名古屋民の足でも舐めてろよ
都民ですが何か
モンキーパークがあるんだよなぁ
ナガシマスパーランドは?
そんなもん無いよ
するの?
シャトルバスが撤退するぐらいなんだから察しろ
シャトルランが撤退するって…車社会だからだよぬ?
途中退場できない一日券買ってるんだから
よその施設なんか放っておいて目一杯レゴランドだろJK
帰りに飯食うかもしらん
昼食は無理だな
ナガシマは三重県だろ・・・
長島はほぼ名古屋だよ
なんだよほぼってw
三重県だろw
千葉にあるのに東京ディズニーリゾートみたいなものか?
そうそう、長島は三重県だけど名古屋アンパンマンワールドがあるよ
名古屋市は隣接すらしてないだろ
三重の産物を名古屋起源に捏造するのは味噌土人の県技だからな
天むすもひつまぶしも味噌カツも全部パクり
名古屋駅名物赤福も忘れんな
赤福は近鉄沿線沿い名物なので名古屋から大阪まで幅広く対応しております
赤福は三重(伊勢)の名物やろ
これがアスペな
三重の西側は植民地だって言ってた
バカヤロー!
北側だよ
お前中学生だろww
東京ディズニーリゾート的な扱いに味噌県民はしたいのだよ!
ナガシマRの中にあるテーマパークのひとつに
アンパンマンミュージアム名古屋と言うのがあるんだが・・・
そらミュージアムナガシマ
ってやるより名古屋のほうが格好がつくやろ
名古屋を舐めてんの?
速攻逃げ出したレストランとかあったやん
ジブリのプロデューサーの鈴木敏夫が名古屋出身だから
http://www.ghibli.jp/images/suzuki5.jpg
キモイポスターだな
パクり癖のある名古屋人らしいキャッチコピーだわ
ジブリは成功するだろうから問題ないやろ
ジブリが失敗することは絶対無いよな
ブランド力強すぎ
長久手!
>>22
三鷹のジブリは数ヶ月待ちだから無問題
観光地になる
そもそも、長久手にあるさつきとメイの家はいまだに、土日は予約がうまってなかなかは入れない状況
赤字の向こう側みようぜ
懐かしい
大丈夫か?
200万人くらいいるんだろ?
名古屋人すら行かないとこに他県民がどうしろと?
どケチで有名な名古屋人が行くわけねえだろ
アイツら趣味が貯金だかんな
親の敵の様に叩く奴までいる始末
ディズニーやUSJに比べてショボいからだろ
観光地価格なのは仕方ないが、モスバーガーレベルのハンバーガーで1000円超えてて悲しくなったな
下手すると夜1人も客こない店もありそうだったな
勝手に建てて文句言ってはイカンよね。
大体少子高齢化時代に知育玩具見せられて楽しめってのが無理がある
そっち行く
そりゃそうだろ
スカイツリーの近くで手をこまねく地元商店街かよ
場所の問題じゃないと思う
名古屋港水族館と同じくらいの値段設定気軽さだったら流行ってたわ
39: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:35:21.992 ID:HA0f5vF6p
アトラクション全然稼働していないの何とかしてよ
ただでさえ高いのに遊べないってどう言うこと?
営業時間も去年より短くなっているし、アトラクションは動いてないわで実質値上げで詐欺過ぎる
47: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:42:00.831 ID:ZiHYVaA7M
>>39
バイトが氏ぬほど足りてなくて動かせるオペレーターがいないんだよねそれは
本当に未熟な会社だとは俺も思う
金持ちアピールの馬鹿がたまに自慢してるけどじゃっぷらんどにおいて少数派である論拠にしかなってない
レゴ知らないって、どんな底辺なんだよ
名古屋人の評判はどうなの?
リニア館の評判はまぁまぁ
さすがに大宮の鉄道博物館には見劣りするけど
ハウステンボスの花は豪華だったが、中のアトラクションでも金取るのに7000円の入園料は高いと思った
アホか
いくら近いからってこんなとこ行くか?
レゴランドもそのうち回復するだろ
USJは水道水の不祥事とかに基づくネガキャン報道相次いだから、客離れ進んだのであって、
不祥事はないのに。価格やコンテンツで叩かれているレゴランドとは根本的に問題が違う
レゴランドもデマ流してまでネガキャンがすごかったけど
記憶ではフジテレビの取材に現場監督みたいなおっさん出して対応してたな
ネガキャンするまでもないような。。。
炎上させてまとめサイトに上げるのが目的なんだろ
デマでのネガキャンって具体的になに?w
東京のレゴ施設の弁当をレゴランドの物だとか大人だけで入場できないや飲み物が一律千円だとか
おら!具体的に説明されたんだから逃げんじゃねーよカス
草まで生やして煽って逃げるとか本当お前の人生終わってんなw
その釣りあきた
成人したらさっさと奴隷になれな国民性だし
どれくらい客いたのか聞くとひらパーくらいと言ってたな
もう需要食いつぶしてしまって後はもう閑散としてるんじゃ先はないよ
流行らないからクオリティが低くなる そしてさらに流行らなくなる
負のスパイラル入ってるだろ 今年保てば御の字
最初の強気過ぎる殿様スタイルで完全にヘイト買ったから今更下手に出てももう手遅れ
誰が行くか勝手に潰れろ馬鹿なんて思わせたらもうその時点で終わり
ディズニーランドもUSJもハウステンボスも大人気なのに
名古屋のレゴランドだけ終わってんなwwww
レゴだから遊び行くかーってならんて
もっと入れ替わり激しいとことザラにあるぞ
http://www.makerspier.com/shop/
マップの番号がリストでは飛んでるだろ
つまり入れ替わりじゃなくて出ていく一方
ショッピングセンターのテナントはどれくらい入居し続けるか?
普通じゃないんだよなぁ
大型ショッピングモールの1年目の退去率は2%程度
最初の1、2年は退去すると違約金が高いから
多少経営が苦しくても我慢するのが普通
1年目で20%退去はマジで異常
アニメやゲームコンテンツのレゴ化施設いっぱい作ってればワンチャンあった
レゴそのものに顧客に対する訴求力などない
レゴランドは行くけどここに寄らないだけだろ
場所が悪い施設がショボい
東京にUSJ作ろう
ランドは潰せ
ある程度ビジネスモデルや市場のセオリーってのも成熟したし、もうこういうの起こらないと思ってた
名前はレゴだが実際にやってるのは名鉄だからなあ
レジャー事業に対する経験値が少ないんじゃない?
日本はそうとう上位に複数あって、つまり需要はあるから
日本に開きたくなるのは無理もない
うまくブランド化できるかが全てなんだろうけど
名古屋とか観光客全く居ないなんだから何作っても成功しないだろ
YOUは何しにでも空港でトヨタ関係の外国人しか居なくて毎回困ってるし
高速で15分走ればナガシマスパーランドが有る
レゴランドに行く必要性が0
マイクラランドの方が人来そう
あくまで言ってるだけで実態はスルーちゃうのん?
レゴポリがイメージ悪すぎ
いっそ開き直ってブラックジョークとしてやってるならともかくこれは単に建前が下手くそすぎて卑しい本音を隠せてないだけだよなぁ
何がお子様の笑顔のためだよ
何が他のお客様のご迷惑だよ
そら親がレゴポリに逮捕されたら子は泣くやろ
せめて手錠はやめようや
あと手帳もやめようや
めっちゃ人居るし子供らも凄く楽しんでた
帰りにメイカーズピアも寄ったけどゴーストタウン
みたいだった
しかも日本国民は貧乏ときたもんだ
カネと時間にゆとりのある老人向け施設を作った方が客は来るよ
ピューロランド、アドベンチャーワールド()
別に止まっていいが行く理由は特にないよな
半年前くらいの感覚なんだが
家からの運賃含めて全てレゴランドが払ってくれるなら行く
地元の高校生が年パス買って毎日いる公園と化していた
ウォーターアトラクション
https://i.imgur.com/6M3W8b6.jpg
https://i.imgur.com/yLuGthG.jpg
レゴランドジャパン・リゾート
水遊び場
https://i.imgur.com/OBi9iNu.jpg
これは悪意のある比較だろ。わざわざ暗い画像使わなくても魅力なんかねえんだから小細工やめろ。素のまま見せればそれだけでネガキャンになるんだよ
海外のも言うほどゴージャスじゃないな
日本のはイオンモールの特設遊具かと言うほどショボいが
つうかそもそもレゴに思い入れがない
踏んで痛かった思い出ぐらいしかない
空いたスペースにベンチ置いて休憩場所になってるのが寂しい
ガチやぞ
小さな子どもがいる家族連れには最高。空いてるしw
ディズニーのアニメ見せて歌ってたほうが親は楽
よりによってなぜ飯能・・・
ムーミンってディズニーやジブリと比べて明らかにキャラクター数が少なすぎるから不安だわ
しかも対象の子供もいじった事も無いレゴよりディズニーやらの可愛いキャラクターの方が好きだし
レゴのところにもっと遮るように吹き出しを被せてほしかった
犬山遊園
これシャバで飲み食い観光する資金は毎回自分で捻出してるんだよね?
名古屋旅行なんて地下暮らししてる身分からはハワイ旅行と同じくらいの感覚だと思うんだけど
なんでコイツはそんな贅沢三昧してるんだ?
賭博で小金稼いでるっつったってシャバでは大した額にならんだろうし、
借金返済する方が早くシャバを満喫できるんじゃないの?
若者に対しては魅力に欠けるしファミリーで行くには高すぎる
名古屋とかいう何もかも糞な田舎が悪いんや
https://pbs.twimg.com/media/C8TxikFVoAAbPnu.jpg
弁当や飲み物持ち込んだら客を犯罪者扱いかよ
持ち込まないようにお願いするなら分かるが
仕事で酷い嫌な思い出あるところに子供連れていくわけねーだろ
出来上がったのを見ても何も楽しくないだろ
電車で行けないんだろ?
名古屋が消えれば日本は活力を取り戻すであろう
あれは何なのか
名古屋がそれだけ日本を腐敗させてきたから
それまでの名古屋人の行いを考えれば当然のこと
なんで名古屋(笑)なんだろうか
正直ポケモン題材にやった方がはるかに客入ったと思うわ
何でレゴなんだろう?あんなんカロリーメイト積んだ方が有意義だと思う
今まで生きてきて一回も触れたことないわ
同士を募りたい
運営自体が赤字でも関係なく
誰が行くかよばかにすんな
デパートの屋上にある遊園地に毛の生えたものに何千円も払えんて
amazonで買ったほうが安かったと思う
だから限定レゴとか最安セールがない限り行きたいと思わない…
お台場のは人入ってるよ
でも幅広い年齢層対象になってないね
キッザニアのがずっとよくできてる
愛知県が人口増加もフェイクニュース
そうなる理由が無い
名古屋人は息をするように嘘をつく
日本の人口ピラミッドはこう
団塊は70 団塊Jrは40
日本の平均年齢は47歳
さだまさしランド
ガンダムランド
こういうのを作った方が儲かる
子供を呼び込むと両親の+2が儲けられる商法は少子化の今では無理
次の丙午楽しみだわ
60年で丙午信仰がどれほど変わるか
生きているだけで害をもたらす名古屋を駆除することは本来ならば称賛に値するのではないか
日本をここまで腐らせてきたのは名古屋であることをネットメディアやマスコミでどんどん発信して行こう
飲食は仕入れするから客来ないと大量に食品ロスが出て大赤字になるんだよなぁ
でもメニューにある分はどうしても仕入れなきゃいかんし
キッチンとホールがある分スタッフの絶対数も必要だしな
でもまぁメイカーズピアはセガがあっという間の逃げたのが痛すぎる
あれ無いとレゴランド以外の集客要因ほとんど無いからな
レゴの特許が全世界で一斉に切れてから何度も潰れかけてるんだよな。ほとんどレゴと思えないような基本無視したブロックとかこれまでのブロックと互換性のないブロックとかあれこれ出して失敗しまくってる。今はニンジャゴーとかの人気で持ち直してる
日本はこうまで停滞していなかったはず
誰かが作ったものを眺めるものではない
誰が責任取るねん
こういったことからひとつひとつはじめて行こう
どんだけ無能だよ
どんなコラボしようがあのポリゴン風にされちゃうし
レゴランドお台場とかもう悲惨だからな
一等地にあるアンパンマン横浜ですら70万人程度と、レゴランドの半分以下
650万人、複合で1560万人であることを考えると
入ってはないわな
名古屋近辺にある
鈴鹿サーキットが205万人
志摩スペイン村で140万人
首都圏トップのアトラクション施設である富士急が200万人程度
我々は名古屋が世界の癌であることをどんどん発信してゆこう
名古屋人は息をするように嘘をつく
これが名古屋の実態
レゴランドに人が入っても再入場禁止だと飯は中で済まそうってなるよね
レゴの東京タワーです、レゴの乗り物です、終わり、だもん
みなとみらいを少しは見習え
人集めを他人任せにしてチョロく儲けようなんて腐った根性で商売やってるから閉店に追い込まれんだバカ
仲間がいる
名古屋とカジノなんて何の関係もないだろ
でと首都圏は有料だと本当に人が入らない
名古屋のほうが全然入るんだよ
マウンティングとパクりだけの名古屋人
名古屋が許される唯一の方法がある
それは、名古屋人は財産をすべて国に差し出し、そして速やかに首を吊れ
そうすれば名古屋は認められる都会となるであろう
英マーリン(レゴランドの親元)も参加してるんだよなあ
あおなみ線乗るのも大変だし
リニア館は盛況なのは鉄ヲタのパワーだな
まず東京は富士急やサンリオをナガシマなみの650万人にしてやれよ
いつもいつも200 万切るかどうかの瀬戸際だぞ
鈴鹿サーキットとスペイン村しかないど田舎に行きたいか?
固定客つけないでどうする
GCDS JAPAN=レゴランドの設計、建築、環境評価を行った会社
GCDS JAPAN=英マーリン社(レゴランド親会社)から日本事業を委託された会社
つまり本来、レゴランド運営とメイカーズ運営はイコールのはず
それが連携できてないのは、矢作がレゴランドに騙された
というのが実態だから
この事実から分かるように、
名古屋の企業は日本中にとって大きな損失を産み出している
これをもっと周知させなければならない
ディズニーやハリウッド映画の人気キャラをレゴで作って置かせてもらってそこでレゴランドの割引チケット配って
レゴランドでもTDLやUSJの割引チケット配る
一定期間内にレゴランドとTDLとUSJを3つとも回った客にグッズプレゼントするとか
ディズニーやusjの価値が下がるだろ
名古屋に触れることは末代までの汚点となるぞ
ヤケクソでコラボしまくって復活したのがUSJ
こちらも結構高い
アデリー可愛い
日本進出自体が失敗って言い訳は通用しない
動物園前にこんな掛け声倒れの施設あったなあ
貧乏向けじゃないと人が来ない
飲食だけで儲ける考え捨てないと近隣施設全滅するぞ
伊賀の忍者 (漫画でおなじみ)
長島スパーランド (絶叫マシンでおなじみ)
なばなの里(イルミネーションでおなじみ)
伊勢神宮 (神様でおなじみ)
熊野古道 (世界遺産でおなじみ)
もくもくファーム(ソーセージでおなじみ)
鳥羽水族館 (ダイオウグソクムシでおなじみ)
安土桃山文化村(にゃんまげでおなじみ)
スペイン村(スペイン人でおなじみ)
四日市夜景(コンビナートでおなじみ)
それ半分伊勢志摩やろ
なんで田舎くせぇ名古屋になんか作ったの?
そりゃガラガラになるだろ
まず人がそんなに住んでないんだから
つまらない。
セサミやウッドペッカーじゃ子供受け弱いから
ユニバーサル関係ないスヌーピーやらハローキティやら連れてきたりして
レゴランドにそういう必死さは無いの?
しょせんレゴでしょ〜
わざわざいかないよ
キティはともかくスヌーピーはユニバーサルが配給権持ってる。
でユニバーサル関係の日本での配給権持ってる東宝東和の社長だか会長の弟が松岡修造で、東宝は阪急阪神東宝グループ。
松岡修造が去年USJの応援団長やって阪急が気合入れてスヌーピーキャンペーンやってるのはそれ絡み。
人の心から優しさや温もりがなくなり、ただ幼稚な自己中心主義者が溢れ帰ったのも名古屋のせいであることが分かるだろう
あいつらは人じゃない、だから人を人とも思ってない
もうちょっと隠せば良いのに
その上でこの調子っぱずれっぷりだからな
すべてにおいて二線級のくせに、商売姿勢だけは殿様じゃどうしようもない
というか西欧では割とメジャーで人気もある、日本人にとってのレゴランドが名古屋のあれになってしまうのがすごく残念だと思うぐらい楽しめる遊園地だよ
年間200万人で人気とか言われてもw
小さい頃3年ぐらいイギリス住んでたけどだいたいみんなレゴ持ってたよ、そういう子供達のために、親が連れてってあげる場所なんだよ
そもそもレゴがメジャーじゃない日本でなんでこんな強気な価格設定にしたのか謎
と飲み会で文句言ってたわ
もう3回ぐらいその話聞いたから元取っただろ
レゴブロック自体流行ってねーじゃん
ヨーロッパパーク真似てチョッパリパーク作った方が笑えただろ
マスコットはもちろん倭猿
というか名古屋こそ日本の負の部分を煮詰めたようなもの
名古屋全体が中世ジャップランド
こうはなりたくない、なってはならないと反面教師として眺める施設
名古屋城「最高傑作」全貌明らかに 本丸御殿公開 .
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040033000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040024000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040025000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040026000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040027000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040028000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040029000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040030000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040031000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040032000q/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20180604/k00/00e/040/201000c
姫路城のほうが良いっす
日本が拝金主義者ばかりになったのも名古屋が原因
http://i.imgur.com/12psLNj.png
http://i.imgur.com/lgo5UX5.png
http://i.imgur.com/HhWx6si.png
期待して参入した周辺施設の話は焼きそばコピペ思い出すからやめてほしい
勝手に隣に建ててタダ乗りしようとしただけ
その軽薄な金儲けを企むことこそ名古屋人の浅ましい精神
名古屋が日本に与えた損失は甚大
結局レゴランドが爆死したからだろ
入場者数から見て爆死はしてないんだけどな
バカが勝手にディズニーやUSJと比較して言ってるだけ
記者「年間入場者数は?」
レゴランド社長「ヒミツ」
なんで爆死してないって知ってるの?
見栄しかない名古屋人
名古屋人は息をするように嘘をつく
開園初年度で150万〜200万人の来場を見込んで
半年時点で100万人突破してんだから爆死はしてないんだろ
「半年時点で100万人突破」
↓
「当初は苦戦したが、客は右肩上がりで増え続けている」
↓
「200万人を達成したかはヒミツ」
こんな論理破綻した社長のリップサービスを信じてるの?
リップサービス?
誰に対しての?
どう考えても名古屋市が複合施設として土地を貸してるだろ
レゴランドとコミコミなんだよ
くそみたいな作りだし、名古屋バカにされても仕方ないわ
土人民
なんで名古屋なんかにしたの?
だからとっとと滅びろ
これがエンタメ施設の価格設定。
大きく外れたレゴは
セオリーから問題外
ウソかほんとか知らんが納得した
途中のこの施設は
本当に誰もいなくて余裕でスルーしたわ
もっと広い土地用意してやれよ、名古屋は
関東なら大宮とか磯子とかに造っても大盛況だろうけど
名古屋が犯した罪は重い
そら誰も来ませんわ
いい歳した大人がコスプレして練り歩いてるUSJや鼠と比較すんなよ
そもそも何故成功すると思ったんだ
企業のお偉いさんが行ける!行ける!言ってその辺の素人一般市民が駄目だろこれって軒並み思ってたろ
なぜこのギャップが生まれたのか
名古屋は金持ちとか、経済が好調であるというのは明らかなフェイクニュース
単なる見栄をはって嘘をついているだけ
名古屋人は息をするように嘘をつく
あの卑しい根性を見れば明らかであろう
世界中から称賛されていただろうに
レゴランドが名古屋にできたくらいの彼の惜しいミスだった
矢作とか何とかがどっかのするが銀行みたいに汚い誘致したんだろ??
レゴミュージアムぐらいに抑えておけば、また少し変わったかも
ついでにいえば名古屋ほどネトウヨにうってつけの場所はないぞ
空いてるから並ばなくていい
金ねえよ
http://www.tsubame-taxi.or.jp/minato/time.html
そこでぼったくっちゃ駄目よ
ディズニー目の前にオリエンタルランドが運営するショッピングモールあって繁盛してるように見えるぞ
ディズニーは園内込み込みで
園外のショップや飲食店も人入りまくってる
そもそもジブリに期待している層の大半がレゴなんかどうでもいいと思ってそうなのは・・・さておき、
ジブリパークもクソしょぼいことに金使って大コケしそうで怖いわ。
ジブリパークは公園みたいなもんだから期待したらあかん
今ある木とかほとんど伐採しないみたいだし
魅力が無いからとしか言えませんが
小規模低価格独自路線で行くならそこそこ需要はあっただろう
ディズニーやUSJがあっても関東圏関西圏で成り立ってるテーマパークはあるし、戦略が身の丈に合ってないのがあかんかったんだと思う
関西圏で成り立ってるテーマパークなんぞUSJ以外ないよ
三重は東海だし
近くのイオンで映画見て買い物してメシ食った方がいい
こうはなってはいけないと反面教師として学ぶところ
今月行ったんだけどこの有り様だぞ
https://i.imgur.com/F1BT7Ry.jpg
>>366
これ半分廃墟だろ
というか名古屋全体が人の住めない廃墟
そこにいるのは自ら人権を捨てたロボットばかり
二年前でこの有様か
レゴ要素いっこもないじゃん
地方の寂れたアウトレットモールみたいな
もうサバゲー専用施設にすればいいじゃん
東山でいいかなって
レゴランドディスカバリーセンターくらいの規模なら良かったけどドーンと遊園地建てられてもそう行こうと思わんでしょ
レゴランドのせいにされるのか
ランチは牛肉とベイクドポテト
USJみたいに良くなるかもしれないだろ
赤字広げる前に閉めたら?
いかないよ子供いないし
人がいないってニュースでできてたことを知った
有名な話だけどあそこはすげー有能なマーケターが立て直した
レゴランドもどっかから似たような人材連れて来ればワンチャンある
中国人らしき子供連れでいっぱいだったけど
無料の公園だから比べるもんでもないが、ジブリパーク予定地が、まださつきとメイの家しかなくあんな僻地にあるのに
現状で160万人入ってるからな
地元民だから交通費や宿泊費はかからないけど、それでも子供二人(内幼児一人)連れて水族館チケット込みで17000円。
その水族館も沼津の深海水族館にも及ばないレベル。と言うか、愛知県地場で人気の竹島水族館程にも達してない、なぜ開館しようと思ったのか疑問を禁じ得ないレベル。
結論、招待券でももらわない限り全く行く必要の無い観光地だな。
マ!?
沼津の深海水族館相当ショボいで
あそこ以下かよ…
地図で見たら面積は50メートル四方もない
レゴランドの1/30くらい
それで年間60万入ってるんだから凄いことだよ
あそこでしか見れない映画があるのが強いよな
ジブリパークでも映画館作って見れるようになるみたいだけど混むんだろうな
親しみ度はそんな高くねぇからな
そもそもレゴは高いんだよ
かーちゃん買ってくれなかったわ
四日市〜セントレアのフェリーと同じくらい謎
これが答え
行ってやらないと潰れちゃうぞ
>ちょっと問題を指摘すると
少しの問題提起と批判だけで発狂する
実際に名古屋人は精神がネトウヨと親和性が極めて高い
名古屋こそネトウヨの楽園である
2017年5月 従業員1042名
(正社員:287名、アルバイト:755名)
2017年12月 従業員900名
(正社員:270名、アルバイト:630名)
リストラされまくってる
さすがにホテルオープン控えてたのに半年で17名もクビ切らないだろ
分解仕分けの自動マシン(留学生)でいいじゃん
ネットのネガキャンは効く
しょうもないよ
てかね、値段が安けりゃ多分こんなに文句出ない
他の一流どころと同程度なのに近所の公園のようなスケール感の場所が多いし、乗り物もショボく少ない
作ってあるレゴ見るだけだからやめても良いんじゃない?
お土産だって何これレベルだよ
〇矢作がマーリン(レゴランド)に騙されただけ
子供がLEGO好きだけど行く金あったらLEGO買ってあげるし
出店費用かかってるのに撤退するって事はランニングで大赤字かつ黒字化の目処もないってこと
おそらくレゴランド側に支払うテナント料を減額する交渉も不調だったと推測される
本当にクソ企業だなレゴランド
個人のレストランとか大打撃だぞ、可愛そうに
かぼちゃの馬車に引っかかったアホと同じで簡単に騙されたのだろ
入場するチケット購入するまで2時間かかり
中の乗り物もほとんど60分以上待ちばかりで1つ乗って子供はぐったり
あとは公園みたいなとこでずっと遊んでて2万
もう行くことはないな
もうちょい電通に金払っていいキャッチコピー考えてもらえやw
ただ乗りしようとケチ臭い名古屋人気質らしいわ
乗ったの泥舟で面白い
通貨の流れを阻害して経済を停滞させている元凶はズバリケチな名古屋人
経済が好調であるというのはフェイクニュースであることは明らかであろう
「日本撤退」
レゴランドはなぜ失敗したのか
終
レゴブロックがゴロゴロ転がってるイメージしかわかないんだが
入場料を無料にして、乗り物代だけ頂けば
客は確実に増えるよ
今はいくらなん?
ウォーターアトラクション
https://i.imgur.com/6M3W8b6.jpg
https://i.imgur.com/yLuGthG.jpg
レゴランドジャパン・リゾート
社長「皆さんがドキドキワクワクする新アトラクション」
https://i.imgur.com/OBi9iNu.jpg
子供向けの施設が多いから子連れじゃないとたぶん楽しめない
あのへんにフォーカスして意識高い金持ちの子息にプログラミング合宿でも提供すりゃいいだろ
だったら始める前に分かることじゃん
馬鹿じゃないの?
今から廃墟になるのが楽しみです
https://i.imgur.com/4ZnP7oX.jpg
コストコで9万円で売ってる遊具
http://p.mamastar.jp//2016-05/0/8fdf1bb1cac902b6.jpg
子供は喜びそうなやつやん
https://dallasfw.legolanddiscoverycenter.com/media/1082/pirate-beach-1.jpg
https://endpoint915698.azureedge.net/globalassets/water-park/uvid-4a043d/wave-pool--1400.jpg
https://realandquirky.com/wp-content/uploads/2015/06/Pirate-Beach-at-LEGOLAND-Discovery-Center-Grapevine-Texas-Bucket.jpg
https://i.pinimg.com/originals/f6/60/34/f6603418f9e86603dd25349749fc103c.jpg
https://www.playpartyplan.com/wp-content/uploads/2016/09/things-to-do-in-grapevine-6-683x1024.jpg
だだっ広い空き地で
好きなだけレゴブロックつかって
みんなでサクラダファミリアみたいなの
作るようにすりゃよかったんだよ、
車で15分も走れば着く近辺に住んでるが全く行こうと思わないわ
周りの知り合いも誰も行ったことなくて実態はよくわからない
USJのエルモゾーンや
シーのマーメイドゾーン
レゴランドはあれを四倍くらいにした感じ
小6以下なら結構楽しめる、子供に特化してる
わりと近くに住んでるけど実際に行った人の話を本当に聞かない
ある意味ホラー
未だ工事中だし
https://goo.gl/maps/u7Np9M3Uf962
それでも東武博物館程でもない
トヨタ王国だから金持ってるはずだよね?
生きてたんだな
ジブリが出来る予定なんだろ。
土地は余ってるぞ
スーパー長島温泉+バナナの里のほうが
コスパよい
レゴ潰れろ
子供連れなら戸田川緑地(名古屋)入園無料
泉陽の有料乗り物もリーゾナブルだ
貧民は来るなとか煽るけど
名古屋の金持ちは舞浜に行くんだよな
ブロック使い放題で遊べたらそれだけで楽しいのに
http://www.nagashima-onsen.co.jp/image/IMG_9116_R.JPG
http://www.nagashima-onsen.co.jp/data/spakids/common/main_photo00.jpg
http://b-l.jp/manager_OLD_MT_blog_image_html/pool_slider_detail_13_2011.jpg
レゴランドも、プールならこれくらいやれば、USJやディズニーよりすごいと言えるんだろうな
また人々はなんぼくらいなら行ってもええ考えとるんや?
http://www.nagashima-onsen.co.jp/image/guide130_06_2011.jpg
http://www.nagashima-onsen.co.jp/image/guide120_07_2013_02.jpg
http://www.nagashima-onsen.co.jp/image/guide120_10_2011.jpg
http://www.nagashima-onsen.co.jp/image/guide_pool_19_2011.jpg
名古屋いくならいっぺんよっとくべきだわ
工業しか発展しないような作りしてんだよ
時代はアルミホイル玉やから
無駄な強気の価格設定
アトラクションも少なくて何しに行く所なんだ?
オッペケはキチガイしかいないな
日本昭和村のゲートぶっ潰して里山公園にしたらそこそこ客来てるし
レゴランド行ってから他名古屋でなにすんの
何も無いだろ
交通費の無駄
レゴランド潰して大きい博物館作ればいいのに
トヨタだって自民党が支援してるから利益出せてるだけだし
ユニバは30代のアニメゲーム育ち
サブカル世代もうまく取り込んで
それに時代が追いついてきた
あんな僻地で勝手に皮算用するアホ
TDLと並ぶ、またはそれ以上になってきてんだから
昼間のお花畑だけでもそこそこ楽しめる上夜の水上イルミがほんと綺麗
これからの季節
なばなの里は蛍が見られるんですよね
ちょっといいかも
どこ向けに作ったのかが分からない
値段高くするなら上級専用にしろ
リニア館もいいけど
狭い
つまらない
近い将来閉園決まった途端に人増えて大団円迎えるだろう
だけど個人的に寂れてスカスカの施設って妙に落ち着いて癒されるのよね
powered by Auto Youtube Summarize